業務日誌

許せないヤツがいる 許せないことがある
だから倒れても倒れても立ち上がる立ち上がる
あいつの名はケアマネージャー

全部ケアマネのせい

2007年03月05日 | 業務日誌
前回のブログで登場した細木さん。
この事例では、私がケアマネとして出来ることは何もない。
必要な人には必要な支援をする、それがケアマネの仕事でありますが
イチ法人と利用者の個人的な関係に口出しする気はありませんし、ましてや説教する気もサラサラございません。

なのに

なのに

先週行われたデイケアの会議で

デイケアナースが
「もし今後細木さんが、デイケアに電話をかけてきて、
“誰か私を○○医院まで乗せて行って”
などと頼まれた場合はどのように対処すればいいのでしょうか」
と発言したとき

デイケア主任は

「ケアマネさんに対応してもらって下さい」

と言ったと。

何度も言っているじゃないですか。
細木さんは予防なので、介護タクシーは使えませんと。
ヘルパーが運転する車に乗せて受診させることももう絶対にしませんと。
細木さんはそれらのことを充分理解しておられますと。

つまりこれは、細木さんの、院長や理事長夫人と懇意である自分に便宜を図れというご指示なんですから、ケアマネに関係ありません。
問題はなんですか?
デイケアの営業中に誰かが細木さんを病院に乗せて行くことですか?
勝手にすればいいじゃないですか。
それでデイケアの配置基準がどうだの、利用料金がどうなるだの
私の知ったこっちゃありません。
私がそんなものを実績として認めるとでも思ってるんですかね。
たとえデイケアが細木さんをどんなに大事にしようと、どんな無茶を飲もうと、
介護サービスとして請求しさえしなければ、私は何も意見しませんよ。

そもそも
「利用者が利用日でもなんでもない日に、デイケア職員を運転手代わりに使わせろと言ってきたらどうしたらいいでしょうか」
なんて、会議の席上で議論すべきことでしょうか。
そんなこともわからないんですか。
ましてや
「ケアマネに対応させろ」
などと、あなたたちはそれでもプロですか?
私は、ひがしデイケアはもう少しレベルが高いと思ってました。
とっても遺憾です。

奥様も奥様です。
まったく、二枚舌とはまさにあなたのことです。
自分が誰それいい顔をしたいばっかりに、ヘルパーに向かっては

「出来ないことは出来ないとハッキリ言ってもいいのよ。
文句があるなら

ケアマネに言え
と言って捨てておけばいいじゃないの」

などと言っておきながら、あんたそれで本当に800人を超える従業者を抱える大法人の理事ですか。

どいつもこいつも、介護保険を何だと思ってやがる。
ケアマネを
何だと思ってやがる!



余談ですが

私がこの一件で今日、事務長に
「私からひとこと、奥様に、介護保険制度の縛りのことですとか、ボランティアと無料奉仕の根本的な違いですとかについてお話させていただいてもいいでしょうか?」
と申し上げたところ、我らが事務長に
「そりだけわやみて~」
とマジでとめられてしまいました。
現在他の対処方法を模索中です。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
裸の王様 (sakura)
2007-03-11 08:03:36
裸の王様に「はだか」ですとは、だれもいえないですよね。
そのまま、ずーーーと行進させとけば、いいんですよ!!!
裸の王様がハリケンさんの友達なら、そっとおしえてあげればいいのですが、とくに愛情を感じるひとでなければ、そのまま放置プレーを私ならします。
ただし、本当にことは、まわりに主張していかないと、裸の王様が成立しないので、(ほんとに制度理解できてない職員ってけっこういたから)きちんと説明し、ここはちょっとおかしいよねとという認識ができればそれでいいのでは。。。
返信する
制度無知というより (ハリケン)
2007-03-11 10:12:51
sakuraさんにはわかってもらえると思いますが、これは法人トップの制度の無知ではないんですよね。
意識の低さ、理解の無さ、もっと言えば性格です。
介護保険税制なんかどうでもいいんだ、こいつら。
私たち従業者はみんなこいつらの下働きなんです。

カニちゃんと話し合って、「こんなに現場が混乱させられるのは本当に困る、なんとかしてもうやめてもらわなきゃならない。1度奥様にケアマネというものの仕事をお話する機会をもらったほうがいいんじゃないか」という結果になり、私は自分の事例なので事務長に相談してみたんですが、事務長は
「それは得策とはいえん。ハリケンさんの立場が悪くなるだけ」
と止められました。
側で聞いていたカニちゃんもため息。
しかし、もし私が奥様になにか言っても、マジでクビになるだけでしょう。
クビにするならしてもいいんですけどね。
タダじゃ辞めないから。

あとは、対峙する職員が強く正しくなっていく方法しかありませんね。この際トップのことは認知症患者と思ってあきらめます。
返信する
組織ではなく八百屋 (sakura)
2007-03-11 20:48:21
すっかり、南国ムードに漬かっていました。

思い出しました。あの感覚。
色んな会議、方針を違和感をもって見ていた時期がありました。組織が組織として、きちんと法則があり、規律を守れ!!と口うるさくいわれるのですが、おまえら家族(法人トップ家族)がばらばらの意見で、好き勝手いってるから、むちゃくちゃになるってことが、わかってきたのですが、みんなわが身かわいさで、だれもYESマンでした。
事務長さんもカニちゃんも、根本原因はとっくの昔にわかっていて、それを親切に教えてやっても、聞くような(反省する)やつらでもないこともよくわかっているから、とめたんだと思います。
魔界にすむということは、自分も魔女の役を演じないと、潰されるということです。
返信する