
オットモアイ君が小~さくTVを点けて、ゴソゴソと朝食を食べていたのはわかります・・・
でも、次に気がついた時はもう出勤した後でした・・・

眠かった~。
そんな家族お泊り2泊目の朝。
寝ているワタシの元に、階下から姉と姪っ子(妹)がやってきました。
「ネイル、やってぇ(小声)」
そうだね!
去年は寝ずのネイルで苦しかったけど、今朝ならできるよ。
今しかないね!

髪の毛はボサボサのまま7時から、姪っ子(妹)にフットネイルをする無料ネイリストMarchちゃん。
大開脚で朝のストレッチも兼ねます(ウソ)

目が覚めたら周りに誰もいなくって、ギャーッ

でも「上にいるから上がってきなさい!」と呼びかけたら上がってこられるようになったのは去年から大きな成長だね。
前日の残り(スープカレー+パン屋さんのパン)で朝食を済ませ、車のない(あっても運転手がいないが


「水きり(石投げ)」はやっぱり速度・パワーが大事。
おばちゃん達は何度投げても1回しか跳ねなかったなぁ。
若者はうまい。

一方、ここから投げて、水面には届かないチビの投石。
かわゆす~


何だかんだ仲良しの親子です。
息子からしたら貴重な大蔵省


駅のS.C.『American Eagle』でTシャツを買ってもらい、その後お姉ちゃんが「ワタシも買おう!」と親子おソロになっても、文句を言わずにペアルックで歩いてくれる息子なんてそういないよー。と姪っ子が言ってた。
甥っ子は姉のことをじょうずに手の平の上で扱っているんだなぁ。
そしてそれが嬉しいお姉ちゃん。
いいじゃんいいじゃん、愛があるジャン



8月の頭、まだひまわり畑は満開の少し手前


みんなでへんがおー。

畑のお姉さんが黄色いズッキーニをKナにくれました。
(これは何ですか?といろいろ質問しちゃったんだよね

黄色いズッキーニは熟して黄色になるのじゃなく、最初から黄色だそうです!

帰る前に子供たちはご飯を食べようね。
小さなちゃぶ台で納豆ご飯を食べました(粗食~


ワタシのフラブラウスをブラウジングさせて着せ、下から登場サプラーイズ!
大喜びの姪っ子(妹)と姉


「可愛い~

撮影会になりました。
Kナにフラのポーズを教えてみたよ・・・
これは太陽

横で太陽をやっているのは・・・ん




何度も何度も回した洗濯物もばっちり乾き、たたんで帰り支度です。
さぁ!雨の合間に急いで帰ろ!

あーぁ、帰っちゃた・・・
楽しい3日間だったな。
また遊びに来てケロ

今度は姪っ子(姉)もね。
気の抜けたワタシがたたんだ布団を広げて夕方まで昼寝をしたのは言うまでもありません

