おはようございます。
ずっと風邪気味でしたが、とうとう本格的な咳が始まり、昼夜問わずゲホゲホとやっています。
喉も痛いし、声はカルーセル状態で、ワタシの奇妙な話し声に振り向かれる始末…。
身体はいたって元気なつもりでも、今朝は熱が37.1℃あり、平熱の低いことを思うとそれなりの発熱をしている模様です。
でも、ワタシ自身は元気なんだけどね!
お相撲でいただいた(と言っても買ったわけだが)夫婦湯呑み。
箱を開けたそばからワーイ
と使おうと思ったら、オットに
「日曜日の朝までダメ
」
と止められました。
新しい物をおろすのは朝 
彼はこれが厳しい(笑)
スニーカー
を買えば、何処かへはいてでかけるのはやっぱり朝だし、例えば夜の飲み会にはおろさないんだろうなぁ~。
一方、そこら辺に緩いワタシは、自分の物なら夕方のお出かけでもサッサと出しちゃう
けど、夫婦湯呑みはね。
縁起物だしね。
対で揃って使うものなら、最初の1回は言われた通り、ゆっくりできる朝ごはんの時におろそうかしら。
いつも適当にマグカップでお茶を飲んでいるけれど、手のひらを熱くしてすする緑茶もいいね。
ましてやそれがお相撲の湯呑みとなれば。
実家にあった両親の大きな夫婦湯呑みと同じで、なんだか嬉しいわ♪
両親はまだ蔵前に国技館があった頃、1度升席での相撲観戦に招待され、国技館を模した大きな鉢と夫婦湯呑みを貰ってきたんでした。
お相撲はお土産がたくさんつくんだなぁーとその時に知り、結婚式帰りの紙袋同様、飛びついて開けた記憶があります。
あの時の大鉢はどこへ行ったんだろう?
実家を空けるときにはなかった気がする…。
割れちゃったのかな?
あの六角形(八角形?)の大鉢があれば、大人になったワタシなら、サラダや煮物に活用できるのになぁ~
と、そんなことを考えながら静かな朝にお茶をすすりました。
ゲホゲホ
ご飯粒が口に残った状態で不覚にも咳き込んでしまい、数粒の白飯が吹き出ました。
普段はない腹筋のこんなときばかりの素晴らしさよ。
何粒かは拾ったものの、たぶんあと一粒が見つからない…
どれだけ遠くに飛んだんだろう?
床を這いつくばって探す、今朝のワタシのヒトコマです。
ずっと風邪気味でしたが、とうとう本格的な咳が始まり、昼夜問わずゲホゲホとやっています。
喉も痛いし、声はカルーセル状態で、ワタシの奇妙な話し声に振り向かれる始末…。
身体はいたって元気なつもりでも、今朝は熱が37.1℃あり、平熱の低いことを思うとそれなりの発熱をしている模様です。
でも、ワタシ自身は元気なんだけどね!
お相撲でいただいた(と言っても買ったわけだが)夫婦湯呑み。
箱を開けたそばからワーイ

「日曜日の朝までダメ


と止められました。


彼はこれが厳しい(笑)
スニーカー

一方、そこら辺に緩いワタシは、自分の物なら夕方のお出かけでもサッサと出しちゃう

けど、夫婦湯呑みはね。
縁起物だしね。
対で揃って使うものなら、最初の1回は言われた通り、ゆっくりできる朝ごはんの時におろそうかしら。
いつも適当にマグカップでお茶を飲んでいるけれど、手のひらを熱くしてすする緑茶もいいね。
ましてやそれがお相撲の湯呑みとなれば。
実家にあった両親の大きな夫婦湯呑みと同じで、なんだか嬉しいわ♪
両親はまだ蔵前に国技館があった頃、1度升席での相撲観戦に招待され、国技館を模した大きな鉢と夫婦湯呑みを貰ってきたんでした。
お相撲はお土産がたくさんつくんだなぁーとその時に知り、結婚式帰りの紙袋同様、飛びついて開けた記憶があります。
あの時の大鉢はどこへ行ったんだろう?
実家を空けるときにはなかった気がする…。
割れちゃったのかな?
あの六角形(八角形?)の大鉢があれば、大人になったワタシなら、サラダや煮物に活用できるのになぁ~
と、そんなことを考えながら静かな朝にお茶をすすりました。
ゲホゲホ

ご飯粒が口に残った状態で不覚にも咳き込んでしまい、数粒の白飯が吹き出ました。
普段はない腹筋のこんなときばかりの素晴らしさよ。
何粒かは拾ったものの、たぶんあと一粒が見つからない…
どれだけ遠くに飛んだんだろう?
床を這いつくばって探す、今朝のワタシのヒトコマです。