漢方のことは詳しくないので(必要にも迫られていなくて)、ここでは述べることができませんが、
乾物はね!
お料理にしたり、スイーツとして食べたり、買いたいところよね。
それが借金だとしても(笑)

アーケードの下には軒を連ねた乾物屋さん。
結構きれいなお店が多いね。

1斤は600グラム。
たぶん比べるまでもなく、大体の金額はどのお店も一緒だろうけど、それでも少しでも安く買いたいとか、
強面じゃない人から買いたいとか、まけてくれそうな人から買いたいとか・・・
何往復か迷いました。

絶対ダメだろうなーとわかっていた高級なふかひれのお店でカメラを隠し撮りしたら
「ダメー」と言われてびびってぶれてしまった。
ふかのひれ・・・金額別にたくさんあったよー。

よし、キクラゲはココで買おう。
裏白のキクラゲでなく、台湾産の黒いキクラゲ。
小ぶりでちゅるんと食べれそう。
ミユキの借金を使わずに自分の残り金で買おうと思ったら、1斤買うお金はないし、他にも買いたいから、
重さじゃなくて「○○元分くださいな」という頼み方にしました。

ところどころには、店舗をおしゃれに改装したカフェや雑貨のショップもあったよ。

フルーツはココで。
左下のマンゴーは、よく見かけるペリカンマンゴーのドライ。
ハワイで売ってるのはほとんどこっち。
真ん中のは台湾産のアップルマンゴー。
香りがぜんぜん違うし珍しいので、ペリカンよりもお値段は高かったけどこっちを買いました。

サンザシ。

サンザシって普通はこういうのじゃない?
これは粉を加えて、形にしてるんだって。
さくらんぼのような果実の輪切りを初めて見たので、これはヨーグルトのお供に買っていこう。
種もそのまま入ってるよー。

ガイドブックに説明がなかった路地に入ってみたら、こっちにもお店が広がってる。

う~・・・見たいけど時間切れ
チェックアウトまであと少し。
また急ぎ足で帰らなきゃ

寒くて、全部着こんでいるワタシ。
3月の台湾。
まだこんな陽気なんだね。
小汗で湯気が出ているけれど…

歩いて歩いてはねをあげたスニーカーが嬉しそうです。

迪化街に来られてよかった
わずか2時間半のフリータイムだったけど、
3日間のあれこれの中で、一番充実して一番冒険に近くて一番性に合っていて、生活が垣間見れる空間。
胃の中のものがストンと落ちた気がしました。

ホテルに戻ったワタシは、顔が輝いて、少し饒舌だったかも。
乾物はね!
お料理にしたり、スイーツとして食べたり、買いたいところよね。
それが借金だとしても(笑)

アーケードの下には軒を連ねた乾物屋さん。
結構きれいなお店が多いね。

1斤は600グラム。
たぶん比べるまでもなく、大体の金額はどのお店も一緒だろうけど、それでも少しでも安く買いたいとか、
強面じゃない人から買いたいとか、まけてくれそうな人から買いたいとか・・・
何往復か迷いました。

絶対ダメだろうなーとわかっていた高級なふかひれのお店でカメラを隠し撮りしたら
「ダメー」と言われてびびってぶれてしまった。
ふかのひれ・・・金額別にたくさんあったよー。

よし、キクラゲはココで買おう。
裏白のキクラゲでなく、台湾産の黒いキクラゲ。
小ぶりでちゅるんと食べれそう。
ミユキの借金を使わずに自分の残り金で買おうと思ったら、1斤買うお金はないし、他にも買いたいから、
重さじゃなくて「○○元分くださいな」という頼み方にしました。

ところどころには、店舗をおしゃれに改装したカフェや雑貨のショップもあったよ。

フルーツはココで。
左下のマンゴーは、よく見かけるペリカンマンゴーのドライ。
ハワイで売ってるのはほとんどこっち。
真ん中のは台湾産のアップルマンゴー。
香りがぜんぜん違うし珍しいので、ペリカンよりもお値段は高かったけどこっちを買いました。

サンザシ。

サンザシって普通はこういうのじゃない?
これは粉を加えて、形にしてるんだって。
さくらんぼのような果実の輪切りを初めて見たので、これはヨーグルトのお供に買っていこう。
種もそのまま入ってるよー。

ガイドブックに説明がなかった路地に入ってみたら、こっちにもお店が広がってる。

う~・・・見たいけど時間切れ

チェックアウトまであと少し。
また急ぎ足で帰らなきゃ


寒くて、全部着こんでいるワタシ。
3月の台湾。
まだこんな陽気なんだね。
小汗で湯気が出ているけれど…

歩いて歩いてはねをあげたスニーカーが嬉しそうです。

迪化街に来られてよかった

わずか2時間半のフリータイムだったけど、
3日間のあれこれの中で、一番充実して一番冒険に近くて一番性に合っていて、生活が垣間見れる空間。
胃の中のものがストンと落ちた気がしました。


ホテルに戻ったワタシは、顔が輝いて、少し饒舌だったかも。