Takekida's log

千里の道も一歩から

トップ5%AI分析時間術

2022-07-23 21:19:36 | Books
AI分析でわかった トップ5%社員の時間術 越川慎司  (著)  
 トップ5%の仕事術をAIで分析したシリーズ第3弾は時間術についての特集。出来る人というのは効率が高いというのは何となくわかっていることですが具体的に何が違うのかを客観的、統計的に分析されて共通項が導き出されているのとそれだけでなく再現性確認の実験をして残りの95%の社員2.2万人に実践してもらう再現実験の結果、その結果、再現率89%とのことでまさにEvidenceベースで仕事術が分析されている本でこれまでの仕事術とは一線を画していると言っても良いかもしれません。時短ということは裏を返せば仕事が早いということでもあります。早く仕事を終われば次から次へと仕事をこなせるので相対的にも他者とものすごい差がついていくことになります。成果に注目ではあるんですがやはり進め方というのは相当重要だとは感じました。
 具体的に共通項として挙げられているものとしては
・ランチを取らない
・積極的な溜息
・ローリスクローリターンの積み重ね
・情報収集は1日5分以内
・作業途中でも段取りを決めるためには中断して常に見直しを実施する
 (思考時間と作業時間の分離)
・気持ちの余裕を持つ
・情報を洞察に変える
・机の上に飲み物を置かない>わざと席を立つようにして気分転換
・キーボードにお金をかける

 逆効果になっているものとしては
・仕事効率は才能で決まると思っている
・重要そうな情報集めをとりあえずしておく
・ショートカットキーを重視
・自分の経験と知識を基にしようとする
  など・・・
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 男性の寿命の短い原因はY染色... | TOP | ささしま昆虫ワールド »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | Books