Takekida's log

千里の道も一歩から

走り納め

2010-12-31 18:28:09 | Training
年越し寒波の影響で名古屋でも初雪を観測でしたが積もるまでには至りませんでした。 結婚式を挙げたミッドランドビルも冬のイルミネーションで楽しませてくれます。 今日は何をやっても納めになるわけですが走り納め煩悩に準じて108分のLSDへ。 片道54分でどこまで東の方向へいけるか試してみましたがギリギリで覚王山の日泰寺まで到達。 大晦日ながら今年を無事に過ごせたことに感謝してきました。 今年は結婚 . . . Read more
Comment

ホルモー六景

2010-12-30 20:52:58 | Books
天気はパッとせず午後からは一時雨。 かなり寒く自転車に乗りにいっても中々体が温まらない季節となりました。 ホルモー六景 (角川文庫)万城目 学角川書店(角川グループパブリッシング) 映画化された「鴨川ホルモー」の続編というか番外編といった感じで物語のその後や裏話を恋物語にフォーカスして6話に収めたのがこの本。ホルモーというのはあくまで想像上の話であるが小さなオニを京都の4大学の学生が操り争いあ . . . Read more
Comment

仕事納めと煩悩SWIM2010

2010-12-29 21:51:49 | What`s new ?
本日は仕事納めで午前のみ。今年は関わってきた製品の量産化達成(去年もそうでしたが…) 職位が上がり少しづつ求められる役割も変わってきたように思います。人は無能になるまで昇進するというピーターの法則を最近知りましたがどんな役割であろうと常に全力を尽くすということを忘れずに歩んでいきたいと思います。 午後からは本日で年内の営業は終了となるスポーツクラブにて毎年恒例となっている50m×108本の煩悩S . . . Read more
Comment

Christmas Wedding@鹿児島 

2010-12-26 22:03:01 | What`s new ?
鹿児島にて結婚式に出てきました。 留学中とその後の再会といういきさつ、新婦の生徒(小学生)からのメッセージ、そして数々の余興とすばらしいの一言でした。トラ部OBのみなさまと余興をさせていただきましたが最後には新郎まで巻き込むだけでなく他の余興の方も参加して盛り上がりました。新郎とは同じ博士課程を過ごしたことやトライアスロンでのレースや講習会を共に受けてきただけでなく四日市に転勤してからは山に走りに . . . Read more
Comments (2)

カイゼンとイノベーション

2010-12-19 18:56:33 | Books
寒くなってシューズカバーを持ち出しBikeへ。 外を走るサイクリストもやや減ってきたように感じます。冬のきんと引き締まった空気が気持ちよく感じます。 カイゼン 新装改訂版今井 正明日本経済新聞出版社 もともとこの本が発売されたのは1988年。4半世紀が経っていますが企業の成長がカイゼン×イノベーションで成り立っているというのは疑いのないところかと思います。改善という言葉は英語にしてみればImp . . . Read more
Comment

ジーン・ワルツ

2010-12-18 19:00:22 | Books
ようやく今週から本格的に冬らしくなってきました。体調管理に注意です。 ジーン・ワルツ (新潮文庫)海堂 尊新潮社 帝華大学医学部の曾根崎理恵助教は、顕微鏡下体外受精のエキスパート。彼女の上司である清川吾郎准教授もその才を認めていた。理恵は、大学での研究のほか、閉院間近のマリアクリニックで五人の妊婦を診ている。年齢も境遇も異なる女たちは、それぞれに深刻な事情を抱えていた―。 チーム・バチスタの . . . Read more
Comment

三線ことはじめ

2010-12-12 20:18:56 | What`s new ?
今まで楽器に関しては挫折が続いていましたが宮古島トライアスロンに行った時に聞いた三線の音が忘れられず今一度はじめてみようという気になりました。 楽器を演奏するのは小学校のレコーダー/アコーディオン以来のことでしょうか?10月から休日に隔週で習い始めようやく数曲は弾けるようになって来て本日は発表会。まだまだ到底、満足いくレベルには達することは出来なさそうです。どんな道も一歩から…精進を続けます。 . . . Read more
Comments (3)

和解する脳 -ニューロジャスティスの世界-

2010-12-11 22:32:19 | Books
帰国すると早くも12月中旬。朝の気温もかなり下がってきたようです。 和解する脳池谷 裕二,鈴木 仁志講談社 進化しすぎた脳、単純な脳、複雑な自分の池谷さんと弁護士である鈴木仁志さんとの対談を記録したものです。脳科学者と弁護士という接点の一見無さそうなところですがテーマは争いの裏側にある脳の働きです。 争うのも脳の働きであるならば和解できるのも脳の恩恵。脳の研究分野としても各部位の働きを突き詰め . . . Read more
Comment

帰国

2010-12-10 02:31:49 | What`s new ?
任務を終え、これから帰途につきます。 今回は天候があまり芳しくありませんでした。 前回は10月で晴天続きだったのでややイメージが変わりましたが雰囲気はとても好きな所です。 12月ということで街中はクリスマス一色。UnionSquareには大きなクリスマスツリーが飾ってありました。 . . . Read more
Comment

SFOへ

2010-12-05 11:24:21 | What`s new ?
しばし仕事で出張の予定です。 いままでで3度目のSanFrancisco。 写真は2003年に大学院生の時に学会で訪れた際の金門橋です。 . . . Read more
Comment

上質と手軽さのあいだ

2010-12-04 15:00:13 | Books
今週から12月。今日は風が強くなり寒くなり冬らしくなってきました。 トレードオフ―上質をとるか、手軽をとるかケビン・メイニー(著),ジム・コリンズ(序文),内田和成(解説)プレジデント社 製品の開発ではトレードオフ、二律背反をいかに満たすかということが成功のバロメータになっています。言われてみれば技術革新というのは今まで制約があったことが出来るようになることを指すわけでトレードオフをいかに物に . . . Read more
Comment