Takekida's log

千里の道も一歩から

2022年振り返り

2022-12-30 22:52:35 | What`s new ?
今年ももうあと1日ちょいとなりました。今年は子供が小学生に上がるタイミングに合わせて3月に引っ越し、と思ったら5月には転勤(単身赴任)。仕事内容も変わりとのことで変化の多い年でした。 仕事の方はかかわる立場とPhaseが変わったのですがこれまた新鮮な部分もあり、新入社員に戻るというほどにはないにせよより根本に立ち返ることが必要とされることになり、新たな試練を味わうことになりました。また人づての紹介 . . . Read more
Comment

愛着トラウマの真実

2022-12-29 23:05:15 | Books
不安型愛着スタイル~他人の顔色に支配される人々~ (光文社新書)岡田 尊司光文社 不安型愛着スタイル~他人の顔色に支配される人々 (光文社新書) 岡田 尊司  (著)  男性の一割五分、女性の二割が該当すると推測される愛着障害。とにかく気を使いすぎて疲れてしまう、のが特徴で人の顔色や気持ちへの敏感さ、傷つきやすさ、安心感・自己肯定感の乏しさなどが挙げられてい . . . Read more
Comment

老化細胞とがんの共通項

2022-12-25 23:59:23 | What`s new ?
老化細胞を除去して若返りが可能に?老化研究の最前線|NHK加齢に伴うさまざまな症状や体の機能の衰え、老化に関わっているとされる「老化細胞」の除去に、東京大学医科学研究所の中西真教授らがマウスを使った実験で成功した。動脈...NHK NEWS WEB なかなか面白い内容でした。PD‐L1というがん細胞が免疫の攻撃から逃れるために、細胞の表面に出しているたんぱく質が老化細胞に対しても効果を及 . . . Read more
Comment

セレンディピティの育み方

2022-12-24 22:56:01 | Books
セレンディピティ 点をつなぐ力クリスチャン・ブッシュ東洋経済新報社 セレンディピティ 点をつなぐ力 クリスチャン・ブッシュ (著), 土方 奈美 (翻訳)  セレンディピティ(=ふとした偶然をきっかけに幸運をつかみ取ること)の育み方…というと少し怪しいものを想像してしまいがちですがこの本は運を引き寄せるためのココロの在り方、そしてそれを結果に結びつける方 . . . Read more
Comment

原子キャッチボールで期待される量子メモリ

2022-12-22 00:51:28 | What`s new ?
Optical tweezers throw and catch single atomsSingle atoms movable from one place to another would enable a flying quantummemory that can be used for quantum communication and quantum computing at thes . . . Read more
Comment

22年作品展

2022-12-18 22:39:15 | What`s new ?
小学校の作品展でした。名古屋市だと今までは学芸会などと隔年で実施されますがコロナ以降は作品展の方のみ。なかなか家ではわからない頑張りもあったようで面白い作品が揃っていました。子供の恐竜熱もなかなか冷めません。 . . . Read more
Comment

人の魅力を引き出す悪魔の傾聴

2022-12-17 22:38:05 | Books
悪魔の傾聴中村淳彦飛鳥新社 悪魔の傾聴 中村淳彦  (著)  メールと会話とを比べると会話の方が直感的になり、より本音を引き出しやすいというのもあるだけに取材というのは今でもインタビューするというのが基本になってます。『東京貧困女子。』 などさまざまなところで話を聞くことを生業にしてきた筆者が授ける傾聴の本です。  ポイントは3つ=HHJ「否定しない、比較しない、自分 . . . Read more
Comment

重い毛布が誘う睡眠の帳

2022-12-16 23:16:05 | What`s new ?
Weighted blankets may boost melatonin, a sleep hormone, study showsOn average, the rise in melatonin was 32 percent greater on the night the study participants slept with a weighted blanket.Washington . . . Read more
Comment

狭き門より入れは本当だった

2022-12-11 21:57:37 | What`s new ?
Pedestrians choose healthy obstacles over boring pavements, study findsUp to 78% of walkers would take a more challenging route featuring obstacles such as balancing beams, stepping stones and high st . . . Read more
Comment

インフレ/デフレは集団合意形成で醸成される

2022-12-10 23:49:36 | What`s new ?
世界インフレの謎 (講談社現代新書)渡辺努講談社世界インフレの謎 (講談社現代新書) 渡辺努  (著)リーマンショック後に世界中が見舞われたデフレに逆襲するかのようにインフレが猛威を振るっています。この原因は?というとウクライナでの戦争にあると考える人も多いかと思うのですが実はそうではなくもう2021年からスタートしていたことがわかっています。 どうやら要因はCOVID19のようなのです . . . Read more
Comment

リーダーは感染者

2022-12-07 23:59:50 | What`s new ?
Ecology: Parasite-infected wolves more likely to become leader of the pack | Communications Biology | Nature Portfolio Parasitic infection increases risk-taking in a social, intermediate host car . . . Read more
Comment

性格は脳波で正確にわかる

2022-12-04 21:34:02 | What`s new ?
Neuroimaging study uncovers a "striking" fact about personality and brain activityTwo neuroimaging studies using functional magnetic resonance imaging and electroencephalography showed that people wit . . . Read more
Comment

親ガチャへの処方箋

2022-12-03 21:01:34 | What`s new ?
生まれが9割の世界をどう生きるか 遺伝と環境による不平等な現実を生き抜く処方箋 (SB新書)安藤 寿康SBクリエイティブ 生まれが9割の世界をどう生きるか 遺伝と環境による不平等な現実を生き抜く処方箋 (SB新書) 安藤 寿康  (著) 以前読んだ頭の出来を決めるのは遺伝か環境か - Takekida's log とは異なった視点で書かれた遺伝の影響の本、2021年の . . . Read more
Comment

タコの知性を決めるもの

2022-12-02 20:17:49 | What`s new ?
What octopus and human brains have in commonCephalopods like octopuses, squids and cuttlefish are highly intelligent animals with complex nervous systems. In Science Advances, a team led by Nikolaus R . . . Read more
Comment