Takekida's log

千里の道も一歩から

菜の花畑

2013-03-31 21:38:46 | What`s new ?
半月前とは別世界というぐらい桜が咲くと春らしくなります。それにもまして菜の花は春を感じさせてくれる花です。畑の中を散歩してきました。虫もぶんぶんと活動を始めています。まだまだ散歩が気持ちの良い季節です。さて今年は1年越しでトライアスロンにも出てみようと思います。まだまだ練習時間も取れないのでスプリントから。子供ずれなのであまり移動しなくて済みそうな伊勢志摩のトライアスロンに行きます。 . . . Read more
Comments (2)

太古のDNAが明かす生命進化

2013-03-30 21:40:19 | What`s new ?
名古屋は今週末が花見のピークとなりそうです。 いつもの庄内緑地公園に行ってきましたが天気も良く、気温もそれなりで楽しめました。 化石の分子生物学――生命進化の謎を解く (講談社現代新書)クリエーター情報なし講談社  ジュラシックパークが公開されたとき本当にこんな未来が来るのかもとすこしわくわくしましたがそんな想像の世界そして化石からわかる生物の進化の痕跡の研究がどこまで来ているのかというのを専 . . . Read more
Comment

ピンククラウン

2013-03-24 21:14:14 | What`s new ?
あのクラウンがピンクでという衝撃を与えたのは記憶に新しいことろですが50台が作られたとのことでそのうちの一台がミッドランドにおいてありました。 さすがに内装まではピンクではありませんでしたがこの色はなかなか迫力があります。 昔と違い、いまは軽自動車でもクラウンと同レベル以上の居住空間を持っていることを考えると車というのはますます嗜好品となっていくのかと思います。とするとますます響く人にだけ打つとい . . . Read more
Comments (2)

地名に隠された東京津波

2013-03-23 22:08:03 | Books
名古屋ではさくらはあともう少しといったところです。来週が見頃となることでしょう。 今日は実家から両親が来て遊んでもらいました。普段、保育園で多くの人間に接しているとはいえ数か月会わないとすぐには思い出せないようです。ただ1時間もすると思い出してきたのかいつもの調子に戻りました。 まだ記憶というのは残っていないのかもしれませんが昔こんなことがあったと少しでも話せるようにはしておきたいと思います。 . . . Read more
Comment

2050年の世界地図

2013-03-16 22:36:12 | Books
まだまだ肌寒い日が続きます。 先日の梅に引き続き、ノリタケの森では河津桜が咲いてました。河津町から持ってきたのだとか… 開花期間も1か月程度と長いので一足お先にお花見気分が味わえます。 ややソメイヨシノよりも色は濃いめですが雰囲気は当然ながら桜です。河津町に行けばもっと楽しめることでしょう。 2050年の世界地図―迫りくるニュー・ノースの時代クリエーター情報なしNHK出版 温暖化を中心とする気 . . . Read more
Comment

佐布里の梅

2013-03-10 20:43:55 | What`s new ?
 名古屋では京都マラソンと同日となったウイメンズマラソンが開催されました。1万4500人の参加でなんと女性だけのマラソンではギネス記録達成とのこと。男性はシティマラソンでハーフのみですがせっかく近場なので来年あたりは参加を検討しようと思います。   で自分はというと天気はいまいちだったのですが知多半島の佐分里(そうり)の梅林に行ってきました。ここで桃の木に接ぎ木して生み出されたという佐布里梅を中心 . . . Read more
Comments (2)

小さいおうち

2013-03-09 20:50:59 | Books
先週とは打って変わって暖かくなりました。自分は花粉症ではないですが相当、花粉が飛んでいるらしくつらい季節のようです。とはいっても寒の戻りはありそうなので警戒したいと思います。 小さいおうちクリエーター情報なし文藝春秋 久しぶりに小説です。 第143回直木賞を受賞した中島京子さんの小説。大学ノートに綴られた“小さいおうち”での小さな恋愛事件を通して、昭和そして平成の東京と地方都市の暮らしを丁寧に . . . Read more
Comment

名古屋城 梅便り

2013-03-03 21:32:38 | What`s new ?
ひな祭りと言えば…梅ということで名古屋城に行ってきましたが梅の開花はまだまだ。例年よりも寒いことが効いているのかもしれません。ただ早いもので7分咲きぐらいで少しづつ季節は進んでいることは実感できました。つぼみもずいぶん膨らんできています。 同時に椿展開催中。五島列島の名産である玉之浦がありました。椿の島:五島列島 お雛様出しましたがまだいたずらが心配なので棚の上においてあります。 . . . Read more
Comment

評価と贈与の経済

2013-03-02 23:26:45 | Books
金曜日の雨で空気が入れ替わり一気に寒くなり、特に風が強く肌寒く感じる一日でした。 春も近づきつつありますがあと一歩というところです。日中は長島にあるアンパンマンミュージアムまで足を延ばしてきました。 評価と贈与の経済学 (徳間ポケット)クリエーター情報なし徳間書店 少し硬めな内容のタイトルなのですが中身は内田先生とお金をもらって仕事をしてもらうという不思議な形態をとっているFREEex代表の岡 . . . Read more
Comments (2)