学芸員のちょっと?した日記

美術館学芸員の本当に他愛もない日記・・・だったのですが、今は自分の趣味をなんでも書いています

2024/03/08

2024-03-08 20:27:00 | 仕事
 今日は朝から雪。今年は3月になってから雪が多く、そのせいか、花粉症が楽でとても助かります。季節もだいぶ春めいてきて、日は長くなりましたし、タンポポも一輪見かけました。季節は少しずつ進んでいるようです。
 さて、今日の午前中は細々とした仕事を片付け、午後は次回の展覧会で展示する作品の点検をしていました。ガラスケース越しではなく、間近で作品をチェックする。学芸員冥利に尽きる仕事です。改めて作品を近くで眺めると、今まで気が付かなかったことにも目が行く時があり、やはりモノを見ることの大切さを実感します。
 それが終わってからは、依頼されていた原稿の仕上げ。誤字脱字のチェックや写真図版の準備などをしていきました。メドがついて、ほっと一安心。依頼された仕事は絶対に期限内に終わらせること。私が新人の時、館長から教えていただいた言葉です。自分が信用に足る人間かを証明することになると。原稿を書いていると、よく思い出す言葉で、今でも感謝しています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿