#信用 新着一覧
信用を失うという事
トランプを選挙のときは応援してました。LGBTとかウクライナ支援とか、そんなくだらない事を大切な事のように扱う狂った世の中を止める事や、アメリカが他国に干渉しない事に期待したから。でもトラン...

簡単に作れる「嘘」 。
この前テレビを見てると、あるアプリに顔写真を入れたら、その人があたかもやってるかのよう...

オンラインカジノでフジテレビ関係者が次々に逮捕される!
フジテレビのバラエティ制作部の部長がオンラインカジノを利用していたとして、6月23日に逮捕...
AIが出す答えは間違ってる
AIによるAIのためのAIの答えだから。人のための世界を目指していない。人がAI化している。だ...

『頭の疲れがドピークで・・・』
なんかもうガッカリ至極で。。。-とある件で資料作成をしていてもアイデアが出てこなくて、、...
そろそろ
断捨離をしようと思う。今、既に必要のないものを捨てる。既に必要のないものは何か?ただ生...
フェイクニュースが増えすぎ
世間ではフェイクニュースが増えすぎている。ほぼ全てが怪しい。或いは正確ではない。という...
トランプ政権はかつての日本の民主党政権
政治のお金の使い方お金の集め方お金中心そこらへんを事業仕分けしてる事業仕分けでの大改革...
中古商品のネット購入は情報量が命
昨日は改めて見直すとやたら強い言葉になってしまったなあ。と反省。このブログは急に思いつ...
核を放棄したから国を占領される
もともとウクライナには核があった。侵略されないと言う西洋諸国の約束があったから、核を放...
老後2000万円問題は
老後2000万円必要と言う。そう言われると2000万円無い人は貯めようとする。老人がそ...