てのひらに太陽を

生涯、元気ハツラツOld Boy’s
70歳現役を目指し!
日々の気付きと思いと書き綴りたい
そんな気持ちのブログ

広島こども論語塾+明治大学総会

2011年06月08日 05時50分20秒 | Weblog


   6月5日(日)はヤットのことで起きた
   まだ前日の皆実19期の余韻が残っている

   13:00からある広島こども論語塾の準備
   話す内容をチェック、それから明治の募金箱確認

   家を早めに出た
   募金箱を明治の会場へ置き、こども論語塾へ

   今回は「命名」名前の話をした
   いま来ている兄弟には共通の漢字がある
   「士」これについて話をした

   昨日の疲れが子供に伝わったようだ
   こどもは敏感じゃね~

   今回は、こどもの方から手が上がった
   「学而第一」を読むと言う

   これはなかなかいい展開
   これからが楽しみになってきた

   明治の会場へ~
   役員のメンバーは皆来ていた

   講演会の会場つくりの手伝い
   「平清盛と厳島神社」

   この講演にはたくさんの一般の人が
   聞きにきていて我々は座れない状態

   講演が終わり、大学の懇親会
   木下サーカスの社長が明治卒

   いろいろな人と話をして
   これもまた楽しい
   

   懇親会が終わり二次会へ
   ここはさらに楽しい

最新の画像もっと見る

コメントを投稿