goo blog サービス終了のお知らせ 

羽鳥湖高原徒然記

福島県羽鳥湖高原 ルークのお父さんのなんでも雑記帖

天栄村サポーター

2012年09月03日 | イベント
天栄村では風評被害に負けずに頑張る「元気な天栄村」を支えていただける応援団を年会費2000円で募集しています。

村の特産品を通じて天栄村の素晴らしさを体感してください。

天栄村のサポーターに登録していただきますと、村のイベントなど様々な情報提供のほか村の特産品をお送りさせていただきます。

会員になっていただいた方には下記のセットからいずれかをお送りさせていただきます。

羽鳥湖セット【お殿様セット】

松崎酒造日本酒
寿久乃井酒造日本酒
青バタ豆腐
天栄長ネギ

二岐セット【お姫様セット】

酒まんじゅう
羽鳥湖の路ゆべし
黒糖あんぱん
しおがま
ヤップルジュース(ヤーコン+りんご)
天栄米450g
三五八の素
岩瀬きゅうり5点盛
天栄ヤーコン500g

いずれも4000相当とお得です。

お申し込みは下記にお問い合わせください。

天栄村観光協会
TEL 0248-82-2117
FAX 0248-82-2718
メール tenei.net@gmail.com



釈迦堂川全国花火大会

2012年08月18日 | イベント
福島県を代表する夏の風物詩、第34回釈迦堂川全国花火大会「復興へ 立ちあがろう福島」をテーマに本日須賀川市で開催

全国の有名花火師達の「全国選抜尺玉競演」や音楽に合わせて数カ所から打ち上がる「音楽創作花火」、超特大スターマイン、上空500m、直径500mの2尺玉など約1万発の花火が華麗に夜空を彩りました

人口約7万8千人の須賀川市に30万人以上が訪れる大きな花火大会
いつかは観たいのですが・・・
開催日が8月の土曜日なので観ことはありません

埼玉から花火大会にお出でのお客様、当宿には21時到着予定・・・
大渋滞に巻き込まれて到着は23:00ちょうど。。。
夕食が終わったのが23:30
お疲れ様でした








第6回あだたらフォークジャンボリー

2012年07月15日 | イベント
今日はレジーナの森水上ステージ「第6回あだたらフォークジャンボリー」開催

朝の散歩ではまだ舞台セッティング中



出演予定は
 12:00 マージーサイド
 12:15 The velvets
 12:30 西遊記
 12:45 マース&ジュピター
 13:00 はみんぐばーど
 13:15 山田正之
 13:30 ユーティリティーズ
 13:45 けりぃ
 14:00 Mu-ming
 14:15 音ちゃん
 14:30 金閣寺ズ
 14:45 布田雄一郎
 15:00 つじむらゆみこ
 15:15 Joe with Sanny
 15:30 OMO
 15:45 P
 16:00 ダイシゲ
 16:15 築舘マサキ
 16:30 avi
 16:45 大川KG
 17:00 峰岸和浩バンド
 17:15 粋成浩児&Cozy Trio
 17:30 フィナーレほか



残念ながら今日は連休の中日、お昼頃にちょっと覗くだけでしたが

全23組のコンサートは無事終了したそうです

のんびりと聞きたかった・・・

デロリアン見たい~

2012年05月26日 | イベント
東日本大震災により開催中止になっていた「西会津ふるさとなつかしCarショー
明日、西会津町さゆり公園で開催

世界の名車、なつかしカー、スーパーカーなど二輪車を含め300台が集合
なんとバック・トゥ・ザ・フューチャーのタイムマシン「デロリアン」などが登場するらしい
これは見たいですね~

その他レースクイーン撮影会、自動車関連のフリーマーケット、ボンネットバスの運行など・・・

入場無料、運営協力金として駐車料が車1台300円、バイク1台100円が必要

問い合わせ
実行委事務局
電話0241・45・2025

手治虫展

2012年04月13日 | イベント
漫画界の巨匠 手塚治虫先生

鉄腕アトム連載60周年・映画ブッダ製作記念「手治虫展」が郡山市市立美術館で明日14日(土)から開催。

厳選した原画や資料、映像合わせて約170点が展示され、先生の人生や作品に込めたメッセージが紹介されます。福島開催にちなみ、安達ケ原の鬼婆伝説を主題とした「安達が原」、会津若松市を取材した「スリル博士」なども特別に展示。

ショップでは、同展限定の商品も販売されるそうです。
これは行かなければ

入場料一般1000円、高校・大学生500円、中学生以下、65歳以上、障害者手帳を持っている人は無料。

郡山市美術館 024・956・2200

3km滑降

2012年02月05日 | イベント
ウィンターイベントが続く羽鳥湖高原
4~5日は「スポーツ雪合戦東日本大会」
なんと昨シーズンの2倍のチームが参加、新極真会白河道場からジュニア2チーム、一般1チームが参加、熱戦を繰り広げました




今日の一般の部にはノンスタイル石田明さんのチームも参加
女将とルークで石田さんと記念撮影



もうひとつのイベント「がんばろう福島 ブナの森そりすべり大会」は本日開催
なんとそりすべりとしては長さは日本一
二岐山ブナの森コース3kmをそりで一気に滑降
ちびっこたちが定員の2倍以上参加、大いに盛り上がりました



本番前の練習コース



こちらはゴール



私も参加したかった~





会津エンジン06

2011年10月25日 | イベント
2006年に始まった「エンジン01文化戦力会議オープンカレッジを始まりとした会津発の文化イベント「会津エンジン」の第6弾、「全会津文化祭 会津エンジン06」が11月23日(水・祝)に開催されます!

今回は「復興」がテーマ会場は会津若松市と喜多方市。

講師陣(敬称略)

林真理子 星亮一 三枝成彰 勝間和代 山本益博 奥田瑛二 西川りゅうじん
小池一夫 三遊亭圓福 他多数・・・

講座当たり500円(手数料別途)、チケットぴあで発売しているそうです。

ぜひ聞きに行ってみたいですね。 

震災復興 夏の羽鳥湖高原ウォーク

2011年07月16日 | イベント
東日本大震災復興支援事業 
夏の天栄 2011羽鳥湖高原ウォーク 本日開催



天候にも恵まれ1600名のウォーカー大集合。



12kmと7kmコースに分かれて羽鳥湖の自然を満喫、歩いた後はヤーコンカレーと田舎汁でお腹もいっぱい。参加者にはピンバッジ、飲料水、キティハンドタオル配られました。



自然がいっぱい羽鳥湖は震災に負けずにがんばっています

イヌリンピック!

2010年10月24日 | イベント
来週10月31日(土)、レジーナの森で開催されるワンコの祭典「イヌリンピック
予行演習でしょうか、今日は愛犬ゲーム大会でワンコがいっぱい



ルークくん会場でレジーナの森の看板犬のグレートピレネーズ「ジーナ」と初めてのご対面



大きなジーナにも物おじしないルーク・・・
しつこ過ぎてジーナも退~散・・・
ごめんなさ~い




天栄村観光協会大盤振る舞い !!

2010年10月04日 | イベント
2010年羽鳥湖健康ウォーク(10月30日)参加者にお得なお知らせ

「天栄村観光協会大盤振る舞い2000円キャッシャバックキャンペーン」

ウォークに参加し村内の下記宿泊施設に泊まれば先着100名様に2000円をキャッシュバック。さらに、美肌の湯で有名なレジーナの森「彩光の湯」&「ガーデンスパ」の無料入浴券をプレゼント。 温泉で汗を流した後は、パスポートの要らないイギリス「ブリティッシュヒルズ」へGOマナーハウスツアーにご招待 (英語バージョンまたは日本語バージョン)

お申込み方法
1.希望宿泊施設が決まったら
2.宿泊希望日・代表者お名前・ご住所・連絡先・宿泊予約人数を
3.天栄村観光情報センター 電話 0248-85-2222(8:00~18:00) に
4.キャッシュバックキャンペーンとお申込み下さい。
5.折り返し、詳しいご案内をお送り致します。

※先着100名様限定です。予約状況は観光協会ホームページでもご覧になれます

■お問い合わせ先
■天栄村観光協会(役場産業振興課内)
〒962-0592 福島県岩瀬郡天栄村大字下松本字原畑78
TEL 0248-82-2117 FAX 0248-82-2718

■天栄村観光協会情報センター
〒962-0622福島県岩瀬郡天栄村大字田良尾字芝草1-3352
TEL 0248-85-2222 FAX 0248-85-2221

羽鳥湖音楽祭

2010年09月23日 | イベント
羽鳥湖音楽祭開催中

今日は生憎の
野外水上ステージからレイクサイドレストランラピーナに・・・

今日のゲストは『凛然/近野孝一』


向かって左が凛然さん、右が近野孝一さん。
ギターとヴォーカル2名によるフォークデュオ♪

ビートルズ、海援隊、アルフィー、ふきのとう、イーグルスなつかしいメロディー
楽しませていただきました

10月10日までの週末と休日に無料開催中
お近くにお出での際はお立ち寄りください。






願いをこめて・・・

2010年08月11日 | イベント

我が天栄村。

古事記の最高神、天御中主様を御祭神として、山の中腹に猿田彦神の岩倉がある妙見山と向かい合う明神山。

この二つの山を大天狗がまたいで脱糞したという伝説のもとでこの地は肥えていると言われています。

その妙見山と明神山を織姫と彦星としてその間を流れる広戸川が天の川。
そんなパワースポットで天に願いを届けてみませんか。

我家の玄関にはお客さまの願いを込めた短冊が・・・



16日まで願いを飾り付け、お焚きあげ祈願いたします。
天栄に来たらご参加ください。

ちいさいお子様のお願い。。。
かわいいですね