goo blog サービス終了のお知らせ 

羽鳥湖高原徒然記

福島県羽鳥湖高原 ルークのお父さんのなんでも雑記帖

ウルトラマンと萌キャラ・・・

2010年10月30日 | Weblog
明日10月31日は福島県知事選挙投票日。

TVではウルトラマンゼロ&ウルトラセブンが投票を呼び掛け



選挙啓発ポスターでは萌キャラ登場
福島県職員の「福島未来ちゃん」、未来女子短期大学卒業で、年齢は20歳。


これで投票率が上がるかはわかりませんが、福島県もやりますね~



アンコールはらくだ・・・

2010年09月16日 | Weblog
2008年10月7日創刊、ディアゴスティー「落語百選」全50巻、古典落語百話が揃いました。
寄席で人気の実力派落語家の共演、笑いあり涙ありの古典落語・・・いいですね。
疲れた時にはこのDVDで笑って癒します。



ここで出ました。アンコール1号~10号まで20話追加。
購入者全員プレゼントの桐ケースも50巻から60巻収納に変更になって届きました。
ディアゴスティーさん商売上手ですね

落語好きな私には楽しみが増えました

ドキドキスライダー

2010年08月22日 | Weblog
お隣「西郷村」の「キョロロン村」。

自然がいっぱいの素朴な遊園地(レジャースポット)、入場無料なのがうれしい
身体を使ったアトラクションが多くファミリーには楽しいスポット。

ここの目玉はドキドキスライダー



全長450mコースを橇のような乗り物に乗って滑り下ります
ブレーキとアクセルはハンドルで自分で操作。 これが結構迫力がありハマります

キョロロン村という不思議な名前は、ツグミ科の一種マミジロが甲子高原地区に生息し、、その鳴き声「キョロロン・チィー」からとったそうです。

今日こそ飲まずに・・・

2010年08月02日 | Weblog
事務仕事がたまっています。

今日こそお酒は飲まずに・・・
頑張るはずでした

夕食時のお客様と談話中・・・
どうですか一杯

とりあえずは遠慮しました・・・
何回か誘われると、根が嫌いではありません

ついつい注がれるままに
会話もはずみ
冷酒2本が空に
とても仕事できる状況では・・・

明日は絶対禁酒するぞ


会津木綿

2010年06月21日 | Weblog
会津地方の生活布「会津木綿」。

素朴で渋くて美しい地縞、丈夫で吸湿性と保温性に優れています。会津では古くから日常着や野良着に使用され、最近ではインテリア用品、民芸品に使われています。

我家の女将、会津若松で手に入れた会津木綿四種を使って内湯岩風呂の暖簾を作りました。

 

なかなかいい感じに仕上がりました。


雨の訪問者

2010年06月16日 | Weblog
雨にとともに玄関に訪問者



モリアオガエルの来訪。
どうやら玄関ドアの明かり来た虫を捉えに来たようです。

産卵も樹上で行なう唯一のカエル。福島県ではレットデータブックで希少種として指定。
地方によっては天然記念物に指定される貴重なカエルです。

今晩のドア開閉はそっとしましょう。



川島すごい!!!

2010年05月30日 | Weblog
ジャパンイングランド

前半、闘莉王のシュートで先制
1-0

後半、闘莉王のオウンゴール
1-1

あ~あ~押し込まれた~中沢の足に当たったoh!!
また!オウンゴール
1-2

GK川島、PKを防ぎ再三のファインセーブ
見事だったが、あのオウンゴールはしょうがない

後半残り20分から足が止まり厳しい展開・・・
結局 1-2で敗れました

前回の韓国戦に比べたら流れは良く、負けた気分はしないんですけど。。。
なにせ相手が世界8位のイングランド・・・
しょうがないか~

本番でもGK川島、俊輔は控えのほうがいい流れになりそうですね。

玄関にミントの香り

2010年05月27日 | Weblog
天候不順の今年・・・

数日、肌寒い日が続いていますが、今年も駐車場脇に「十二単じゅうにひとえ}が可憐な姿を見せています。

何枚も衣を重ねたように咲く姿が昔の女官の十二単に見えるため付けられたそうです。
多年草のため毎年数が増えています

玄関の脇のミントも立派に・・・
爽やかな香りが漂います。

こちらも毎年数が増えています。
ミントティーが楽しみ

ヤーコン甘納豆

2010年05月03日 | Weblog
天栄村特産「ヤーコン」を使った加工品はヤーコンうどん、ヤーコン茶、ヤーコンクッキー、ヤーコン焼酎、ヤーコンカレー、ヤーコン餃子etc・・数多くあります。

こちらは新作「ヤーコン甘納豆」。





フラクトオリゴ糖とポリフェノールを含む健康野菜をつかった甘納豆。
女性と子供のおやつにぴったり、美味しいです。

ただいま「道の駅 羽鳥湖高原」で販売中。

米粉レシピ

2010年04月02日 | Weblog
近年、米粉が注目されています。

福島県では県内産米粉を使ったレシピを募集、このたびレシピ集として作成されました。



スウィーツから食材まで88点のレシピ、食料自給率アップにもなります。
早速、挑戦してみましょう。

2並び成功!

2010年02月22日 | Weblog
私の時計はソーラー電波時計
今日は2並びの日、22年2月22日、2時22分22秒の瞬間画像に挑戦
見事ゲット

くだらないがなぜかうれしい


郵便局でこんなものもゲット
記念シートに切手を貼って今日付けの消印。



切手代250円でした





あ~あ。。。グニャリ!

2010年02月12日 | Weblog
積雪の多い、今日この頃の我家

除雪作業のための愛車移動
あれれ・・・鈍い感触。。。あ~あ やっちゃいました。
雪に埋もれていた、マウンテンバイクをタイヤで。。。



後輪が見事にクニャリ・・・
使い物になりません
それも2台・・・
がっかりです