goo blog サービス終了のお知らせ 

鎮守の森の学校(京都北山細野の神主)

日々感じる事を想いのままに書き綴っています。神主として品位に欠ける表現が有るのはボケが始まったとお許しください

若者よ、大志を語れ。引き込もっている時ではないよ。

2021年07月06日 | 日本人が幸せになるには

青年よ,大志を抱け(Boys be anbitious) 子供の頃(終戦時)クラーク博士が残していったこの言葉をよく聞きました。

何時から日本の子供たちは大志を持たなくなったのでしょうね? 良い学校に入学したら良い就職ができる。

と、錯覚し始めてからですね。子供の頃の大きな志を一流(と言われる)学校に入学することだと錯覚し始めてからですね。

子供たちの夢が「末は博士か、大臣か」戦時中は「大将か」でしたが、当時の子供達は目標が高かった(?)

昔は中国の悪しき習慣である「科挙の制度」と「纏足」は取り入れなかったのが日本人の見識だったのですね。

それが戦後しばらくして国が落ち着いてくると学歴偏重の世の中になり子供の頃から受験術の習得だけが目標になり、

一流大学に入ったことだけで志は遂げられたと錯覚して先の目標を失っている若者が増えてきたようですね。

人生これからという時にもうこの人は目標がないのです。生活すべてを親に依存してきていますから生活力もゼロ。

人間も動物です、親の役目はライオンや猿と変わるはずがありません。自分で餌を取ることを教え、自立さすことです。

生活の術を教えずに餌だけ与え、成人したら本人の人格だけを尊重したとして口出しせずに多くの引き篭もりを作っています。

さいわい引こもらなかった若者はアルバイトに専念して、アルバイトでのその日暮らしが習性になり、非雇傭のまま人生を送る。

そんないい加減な男には嫁の来てもなく、没頭できる冒険や趣味もなく、飲酒喫煙で体を壊して死ぬまで独りで医者通い。

「わびしいのう」って、こんな人いませんか? 嫌味たっぷりな文章ですが、今ほど若者にとって可能性のある時代はないと思っています。

戦前生まれ、終戦を、戦後を、バブルを、バブルの崩壊を、見てきた私としては、早く生まれすぎて損をしたと思っています。

それでも先人の言葉を信じて志を高く持ってジタバタしてきました。若い頃は金もない、親も裕福ではない、銀行にも信用がない。

世間にもダブツイテイルカネがない、そんな時代でも志を持つものには少しずつですが応援してくれる人や神様仏様ご先祖様が出てきたのです。

今は世間には多くの金がダブついています。計画さえしっかりしていたら公的資金も借りることが出来ます。

補助金や奨励金などもあります。クラウドファンディングなどという資金調達できるものも出来てきています。

私の若い頃は広告手段が少なかったが今や無料で多くの人に呼びかける手段が特に若い人らには用意されています。

昔は「若者よ大志を抱け」でした、大志を抱いて、頑張っている姿を見せて応援を期待することしか出来ませんでした。

今は「若者よ、大志を語れ」です。引きこもっていては人は応援してくれません。志を大いに発信してみてください。

私は、若い頃、大いに志を語って多くの応援を得てきました。中には「社長は風呂の釜だ」(中身は湯だけだ)と言われたこともあります。

しかし、志は胸に秘めているだけでは実現しません。人に知ってもらうことで応援が得られるのです。

「社長は風呂の釜だ」(言うだけ)と言った人が「10年前に言っていたことがみんな実現しているな」と言われた事があります。

口に出して云えば「神さま仏さまご先祖さま、周囲の皆さん」が聞いてくれて応援してくれるのです。

黙っているのは単なる引き篭もりで一生を終わってしまいます。口から出したものは自分の責任で実現に努力するようになります。

コロナ騒ぎで世の中、閉塞感で覆われています。今こそ発信するチャンス到来です。チャンスは到来した時に利用するものです。

若い人たちにとってこんなチャンスは、コロナ騒ぎが終わってからではもう来ませんよ。(このチャンスは年寄りでも使えますね?)

 

 

 


私が国旗掲揚しない唯一の祝祭日・憲法記念日

2021年05月03日 | 日本人が幸せになるには

通販生活・とじ込み付録(表紙)

私が国旗を掲揚しない唯一の祝祭日・憲法記念日
私の机から手の届く本立てには何時も下の写真の「日本国憲法」が置いてあります。昔の通販生活とじ込み付録です。
年月は経て大分色が変わってきましたがこの忌まわしい記念日には改めて読み直しています。私たち日本人を戦後縛りあげてきた憲法ですから。
上の「日本国憲法」の横に「子どもたちの幸せをつくる道しるべ」と書いてあります。下の裏表紙には「日本国憲法とは、この子が大きくなってつらい思いをしないためのものである。したがって憲法議論は、まず憲法を読む(知る)ところから始まる。」
その通りです、至極まともなことが書いてあります。
「憲法改正」「改悪反対」と叫んでいるどれだけの人が日本国憲法を読んでいる(知っている)のでしょうか?
「憲法改正」を叫んで保守系の票を集め、「改悪反対」を叫んで左翼の票を集める「政争の具」になっているこの忌まわしい日本国憲法は一時も早く破棄して真の日本国新憲法を制定すべきと私は思います。
ダマされダマされ100年近く使ってきた「手垢だらけの今の憲法」もまた「悪法もまた法律」なのです。
裏表紙の文言「まず憲法を読む(知る)ところから始まる」よく読んで下さい。
この子たちが将来つらい思いをしないために、それが戦後生きてきた私たちの役目であると私は思っています。
通販生活・とじ込み付録(裏表紙)

新型コロナウイルス・ワクチン接種券が来た。どうしようか?

2021年04月20日 | 日本人が幸せになるには

新型コロナウイルス・ワクチン接種券が昨日着いた。(もう去年型のワクチンだろう・旧型コロナウイルス・ワクチン?)

歳の順番だろうか? 妻にはまだ来てない。まだ、医療関係者も接種が行き渡っていないのに?

コロナ騒ぎに不信感を持っている私としては新型、新型と騒いでいる割にはこのワクチンは昨年度の新型コロナ対応のワクチンとしか思えない。

インフルエンザワクチンでさえ毎年変わって新型対応になっているのに(私は一回もうっていませんが)今年流行のコロナに効くのだろうか?

私がワクチン接種に躊躇するのは原因があります。躊躇だけでなく不信感もあるのです。

まず、子供の頃(戦後すぐ)に看護婦さんにうたれた静脈注射の失敗で左腕が腫れ上がって大人になるまで痕跡がありしびれが残った。

そのため、注射恐怖症から医者嫌い、病院嫌いになり、健康は自分で維持することが大切だと学びました。

病院には怪我とか自分で不調が気づいて専門家としての手当を受ける時だけ行くようにしています。

不信感は、どうも、このコロナ騒ぎは胡散臭いと国の対応から感じるようになったことです。

それに昨日きた新型コロナウイルス・ワクチン接種券です。

医療機関の人たちもまだ接種されていない人が多いと聞きますが最近の保菌者(あえて武漢肺炎患者とは言いません)が高齢者の病持ちから若者に移ったのに高齢者優先なのか?

我々終期高齢者はどの道先は短いのだから国にとってまず大切な若者から守ることが大切ではないのか? 

一票を金で買うことしか眼中にない議員が多いのは嘆かわしい。こんな議員が増えたから若者の政治離れが進んで年寄り優遇ばかりが優先され期限切れの団塊の世代にオモネル政治しか出来ないのではないか?

憲法第9条をお守りにしている年寄りにすがって今まで議員をしてきた野党もそろそろ若者の方に舵取りをしたらどうでしょう。「もう遅いか?」

話がまた横道にそれてしまいました。続きは昼飯を食ってから。妻が「昼飯が出来たよ」と言っていますので、すぐに行かねば怒られますから失礼します。

食事は終わりました。続けます。

今また大阪から第4波と言われる大量の保菌者が検出されました。GWを直前にして又緊急事態宣言で国民の自主的な外出制限がなされそうです。

なぜ?法律でやらないのでしょうね? 責任を取りたく無いという消極的な原因だけでしょうか?(知りませんが)

ベッド数も少ない、と去年の始めから言っていたことでしょう? 国も議員も医療機関も本気でやる気が無いのですね。それともみんな本当の馬鹿か?

接種に関して年寄り優先を後回しにして若者優先に、ということにも抵抗があるのです。

このワクチンには副作用に関するテスト期間がないことです。そのため医療機関や政府やマスゴミは本来の副作用という言葉を副反応という言葉に置き換えて責任逃れをする算段です。製薬会社が副作用に対して責任を待たない薬なんてこれまであったのでしょうか? 

このワクチンの副作用に関する責任は国が負うことになっています。国が負うということは国民の責任になるということです。国が出す賠償金?保証金?すべて税金ですから。

接種が始まってワクチン接種の副作用で亡くなった人はまだ無いのですよね? みんな他の原因にしてしまっているのでしょう。持病悪化で亡くなった人もコロナで亡くなったとしたように。

だから、老い先短い私が率先して接種を受けて副作用の実験台になっても良いと思っています。それとも最初の内の高齢者にはビタミン剤でもうって安全だと宣伝しますかね?

それほど疑心暗鬼になるコロナ騒ぎです。政府や議員、医療業界、マスゴミが国民ファーストに目覚めることを祈ります。神様が見ておられますよ。

もう一つ、今後コロナワクチン接種券が国内、外国に移動のパスポートになることを懸念します。ワクチン接種証明がない限り入場も移動もできなくなる恐れもあります。

マスクと同じように効果より相手に対する安心感のために使われる可能性もあると思います。自由に旅するためには必要になるかもしてません。

 

 

 


今・私の周囲で台湾産パインアップルを食べることが流行っています

2021年04月17日 | 日本人が幸せになるには

芯まで美味しい台湾産パインアップル

今・私の周囲では台湾産パインアップルを食べることが流行っています。
覇権国家の色合いを露骨に出してきた中国が世界に約束した香港の一国二制度を反故にし、台湾や我が国の尖閣諸島、あろうことか沖縄まで自国のものと主張し始めました。
これに対し台湾政府は毅然とした態度を即座に表明しました。それに対して中国は全生産額の半分以上を輸入している台湾産パインアップルの全面禁輸という経済処置を取りました。日本政府、日本の経済界ならどうするでしょうね?オロオロするだけで見苦しい醜態を世界に晒すでしょうね。
それを見た日本国民はどう感じるのでしょうか?想像するだけでもオゾマシイ(恐ろしい?)ことですね。
流石、台湾は小さくても大国ですね。世界一の親日国台湾のためにいま台湾の友好国日本国民がまずやれることは台湾産パインアップルを食べまくることですね。
偉大な国とは国土の大きさでもなく、人口の多さだけではありません。財力、武力で周辺国に領土を広げることでもありません。
無節操な覇権国に飲み込まれようとしている友好国を応援することなら政府抜きでも出来ることです。
まず、各自が台湾産パインアップル1個買うことで日本国民は台湾の味方ですよと意思表示しましょう。
我が国は中国の人口に比べれば10分の一ですが台湾の人たちにとっては味方がいるという事は大きな励みになります。
昨日、京北町で唯一の食品店に行ってフイリッピン産のパインアップルの中に1個だけ残っていた台湾産パインアップルを買って今日のお昼から食べようと思っています。
食べた人の話では芯まで美味しいと言っていましたので楽しみです。

営業時間延長のほうがコロナ感染対策として良いのではないか?

2021年04月02日 | 日本人が幸せになるには

政府や行政のコロナ対策に疑問があります。何が一番コロナ対策で効果があると思っているのか?見えてこないこと。

昨年はワクチンさえ開発できたらと国産化にも力を入れて助成もすると言っていたのと違いますか?マスゴミは昨年秋にでもできそうなことを言っていました。

国産ワクチンはどうなったのでしょうか?未だに三密を避け、マスクを付け、手洗いをしろ、防御策は去年から進歩してません。

コロナを撃滅する手段はまだ誰も研究開発していないのですか?薬品噴霧で効果のある器具があるとかゆう話は医療業界の範囲外なので反対しているとかの話も聞きます。

政府や行政は医療業界に飼いならされているのですか? 市中の有用な意見にはなぜ耳をふさぐのでしょう。日頃無能な野党もコロナ騒ぎで頑張ったらどうでしょう?

政府も行政も最近はコロナ患者(否、コロナ保菌者)を発掘するのに精を出してPCR検査の数を懸命に増やし、コロナ保菌者数の増大に頑張っている様子です。

又々、第四波というコロナ保菌者のピークを作り、飲食店などの夜間の営業時間短縮に踏み切ろうとしています。営業時間短縮でコロナ保菌者がなくせる根拠は何でしょう?

飲食店の三密に対する対策は涙ぐましいくらいです。席数も少なくし、透明な防御柵を作り、アルコールの消毒液を用意し、金銭の受払にも気を付け努力しています。

多くは夜間遅くまでの営業を方針として来た店が多く、従業員もパートが多く、働き口の一つとしていました。

私の属する早朝野球のリーグにも夜飲食店やコンビニで働いて早朝にそのまま野球に参加して夕方まで寝るという人たちも、店も従業員も生活パターンに成っていました。

営業時間短縮でコロナ保菌者が減るという根拠は何でしょう?もしそれが三密を減らせるという確かな根拠があるのなら時間延長のほうが店にも客にも従業員にもメリットでは。

営業時間を短縮して時間内に客を集中させるより遅くまで営業して開いている時間に入れる従来のパターンに戻したほうが良いと私は思うのですがね。

昨年流行したコロナに効くワクチンを今年うって本当に効くのでしょうか?なぜワクチンを打ち始めたのに今更規制を強くするのでしょうか?

ワクチンはいまだに輸入品ばかり、国産ワクチンの供給はどうなっているのでしょうか?世界でトップクラスの我が国の製薬会社が鳴りを潜めている不思議。

政治と行政との無能さと世界の闇の深さに驚かせられることばかり、マスゴミが役立たず(と言うより敵になってしまった)。戦前の大本営発表と同じパターン。

何を信じるかは国民次第、SNSをフル活用して自分なりに正しいというニュースを集めましょう。便利で簡単な操作でつながるPCも安くて出回って来ましたからPCアレルギーの若者も年取ったPC嫌いも楽しい時代になり始めました。

世の中何が信じられないか?よく分かる時代に成ってきました。テレビの始まった頃のテレビの目的は「一億総白痴化」でした。1億人は希望通り白痴化しましたがまだ2千万人ほど白痴化しない国民が残っています。頑張りましょう、きっとその残った人たちだけで日本は蘇り、世界を導くことになるでしょう。そんな日本を世界は待ってくれています。

 


ロビー活動が進むと民主主義は滅びる?

2021年04月02日 | 日本人が幸せになるには

民主主義を国の基本としている現代の我が国の国会議員の選挙は可怪しくないですか?

日本国民の一票一票が自分の主義主張に合った国会議員に投ぜられ国政に反映されるという原則ですね。

私が一番矛盾していると思うのはロビー活動が認められているということです。ということは政治は金で動くということを認めている?

アメリカなどに比べれば我が国ではロビー活動は賄賂と思われ、あまり活発ではないと言われているそうですが本当にそうでしょうか?

自分たちの利権を得るために資金を政党に提供して見返りを受ける、これがロビー活動ですよね。

日本では国会議員個人に資金を提供するのが違法で政党に賄賂(本人たちは賄賂とは言いませんが便宜=見返りを期待)を送ることは合法。

その結果が比例代表という国民の支持のないクソ国会議員が国会議事堂でデッカイ顔をしてノサバッるのを許しています。

この制度が政党政治をノサバラせ、国民が望む人を国会に送れない元ともなり、党利党略しか進めない今の政府を作っているのです。

野党でも同じことです。なぜあの人がというような売国議員が国会でデカイ顔してノサバッていられるのか?労働組合のロビー活動の結果なのです。

特に大阪高槻あたりの労働組合の皆さん、もう少しマシな人を国会に送ってくれませんか?自民党支持者でも無い私さえもあの売国的態度にはウンザリです。

それともあれは政府自民党との出来レースですか? 何はなんでもそこまで疑いたくなるような、政治と企業、組合の腐敗度は悪臭を放っています。

政治が自浄作用を失ったらクーデターかテロしか無いということは今回のミャンマー、以前のタイのクーデターが露わにしています。

その裏には外国勢力の表に現れないロビー活動があることを日本国民は知るべきです。マスゴミや国や与野党の発表だけを信じることは危険です。

日本を含む世界の混乱は外国勢力による分断政策が主な原因です。「内政不干渉」という世界の大原則が大国の利権のために崩されているのです。

世界はグローバル化という、不条理な理論によって崩されています。国家国民が幸せになれずして世界平和はありえません。

世界を統一し奴隷化するグローバル化という全体主義をこれ以上進ませてはいけません。各国と国民が自立する事を理想とした大東亜共栄圏を見直し。

世界が共栄できる世界を作るのはこれから育つ日本の若者にしか出来ない理想の世界だとこの老いぼれ爺は確信しています。

民主主義という制度はローマの昔から成熟したように見えた段階から腐敗する制度でした、少なくとも日本では過去に習う必要はありません。


孔子廟に敷地無償提供は違憲(最高裁で最終判決)・良かった

2021年02月24日 | 日本人が幸せになるには

産経ニュースより>孔子廟に敷地無償提供は違憲 最高裁

最高裁判所=東京都千代田区(伴龍二撮影)最高裁判所

 儒教の祖、孔子を祭る「孔子廟(びょう)」を設けるため、那覇市が公園内の敷地を無償で提供していることが憲法の「政教分離の原則」に違反するかが争われた住民訴訟の上告審で、最高裁大法廷(裁判長・大谷直人長官)は24日、違憲と判断した。那覇の孔子廟は宗教性が軽微とはいえず、無償提供は特定の宗教に便宜を提供していると評価されてもやむを得ないと認定した。

 政教分離に関し最高裁が違憲と判断したのは3例目。差し戻し後の1、2審判決はいずれも無償提供を違憲と指摘していた。

 最高裁は平成22年、違憲と判断した空知太(そらちぶと)神社訴訟の判決で、宗教的施設に公有地を無償提供する是非について「施設の性格や無償提供の経過と態様、一般人の評価などを考慮し、社会通念に照らし判断すべきだ」との判断枠組みを示していた。<産経ニュースより

 

戦後政教分離を盾に神社神道を攻め続けてきた左翼、外国勢力がブーメランを食らった図ですが、私自身は宗教に関しては硬いことを言わず、お互いに認め合って暮らしてゆくべきだと思っています。

政教分離などという法律は戦後アメリカが神道を封じるためにこじつけたもので極端でない限り大目に見ていっても差し障りの無いものだと思っています。

この裁判に携わっていただいた徳永弁護士他の多くの人たちに感謝、感謝また感謝。 良かった、良かった。 ご苦労さんでした。


上新田天神社で竹島領有権回復と皇室の安泰を祈願する神楽の奉納がありました

2021年02月21日 | 日本人が幸せになるには

竹島の日の前日の今日豊中市千里の上新田天神社で「竹島領有権回復」と明後日の天長節を前に「ご皇室の安泰祈願」の神楽の奉納に参列しました。

明日は竹島の日

本殿前での神楽女の舞

韓国に不法占拠されている島根県竹島の返還と皇室の安寧を願う神楽の奉納が21日日曜日の午後2時から

願主 東京都江東区議会議員・草莽全国地方議員の会会長代行 二瓶文隆氏  舞 東京の神楽女 宮田江美さんの舞が奉納されました。

コロナ騒ぎの中三密を避けるために本殿前でゴザを敷いて舞われ、参列者30人ほども間隔を離して座りました。

今日は天気も良く風もなく暖かいを通り越して暑いくらいでした、椅子を移動させて日陰に入るくらいでした。


消防ポンプ車のお祓いをする・消防車も小型になってきた

2021年02月20日 | 日本人が幸せになるには

今朝9時から我が家から一番遠い集落(我が家から20分ほど)に新しいポンプ車が入りました。

軽自動車かな?

最近消防車が新しくなると小さな(軽かな?)車が多くなってきたような気がします。

小さな(人口の少ない)20軒ほどのこの集落にも新しいポンプ車が配備され私が兼務している氏神様で安全祈願のお祓いをしてきました。

近年過疎が進むこの地区でも水道設備が整って我が家の前にも水道管に繋いで放水できる防火用の取水栓も各所に設けられています。

遠くの川から長いホースで引っ張ってくる事もなく早い時期に消火に当たることが出来ます。

我が家の前にあるホース

火災発生の時はまず駆けつけてくれるのが消防団員です。他に仕事を持っている若い人たち。と言っても過疎地ですからそこそこ。

この小さな消防車は小人数でも可動できますから過疎地には役立つでしょう。山の中ですから山火事のときにも機動力を発揮できます。

経費も維持費も安くつき山間僻地には最適で活動してくれるでしょう。(本当は活動の機会の無いのが一番ですが)

氏神様

氏神様に御食御酒種々の食べ物をお供えをして消防団員10人ほどが参列して団員の安全をみんなで祈願しました。


国亡び人滅せば 誰れか仏を崇め 誰れが仏法を 信んずべけんや

2021年02月08日 | 日本人が幸せになるには

日蓮上人の像

「国亡び人滅せば 誰れか仏を崇め 誰れが仏法を 信んずべけんや」日蓮上人 立正安国論

寺町御池を下がっていったら入ったところに本能寺の西の入り口にこの日蓮上人の像が立っています。

今まさに日蓮上人が言われたこの状態に日本は進んでいるのではないか?

グローバル化(=共産化)によって日本という国は滅びかけ、周辺敵国の侵入によって日本民族は滅びようとしています。

今こそ仏法が滅ぶ危機が迫っているのではないか、今の仏教界には当時の日蓮上人のように危機感を持った僧侶はいないのか?

今の宗教界は観光でしか維持できない状態になっていっるのではないか?特に京都は。

日本では「教え」で多くの人を救えるのは今のところ仏教しかありません。仏を崇め、仏法を広める役目を僧侶が果たしてきました。

残念ながら同じように宗教家と言われる神主には人を導くための教え(経典や聖書など)がありません。だから神道は宗教ではないと私は思っています。

だったら何だ?私は神様と信者(崇敬者)をつなぐ者だと思って奉仕しています。

この大きな国難の時、仏を崇め、仏の教えを信じる者(日本の国と日本人)のために僧侶(仏教教団)は立ち上がって欲しいと思います。

今日は偶然に日蓮上人の像を見てコロナ騒ぎの今こそ宗教(仏教)の出る幕ではないかと思った次第です。

もちろん神主も人々の願いを神様に伝える役割は果たさなければなりませんので日頃の精進潔斎は続けなければなりません。

戦後アメリカの占領政策によって日本民族は宗教の助けから切り離されて不浄が当たり前のような国になってきました。

そして日本人は不浄の最たるもの、金の亡者になって不幸の奈落の底に引き込まれ始めました。

コロナ騒ぎを契機に「神さま,仏さま、ご先祖さま」を崇め祭り、幸せな人生を歩み直してもらいたい。

日蓮上人の像を見てそんなことを考えた一日でした。