hokutoのきまぐれ散歩

ブログも12年目、4000日に到達。ネタ探しはきついけどまだまだ毎日更新を続けるつもりです。

桐の花

2014-05-19 05:42:57 | 日記

キリ(桐)の花はなかなか見事である。かつては駒場東大前のそばにあったが、伐採され、近所で見ることができるのは高井戸駅前、神田川よりに3本あるくらいだ。

花は薄紫でちょうどぶどうの房をひっくり返したように円錐形に筒状に咲く。また、葉も特色があり、豊臣秀吉の紋のような大きく広い葉が茂る。


昔から鳳凰が止まる樹とされ、天皇の衣類の刺繍に使われるなど神聖な樹である。勲章の桐花章などとして使われている。また、内閣総理大臣の紋章も桐がモチーフである。

結構高い樹だが、ちょうどホームの横にあるので観察できるが、立派な花で毎年咲くのを楽しみにしている。


最新の画像もっと見る