時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

白い花に誘われて  (ナニワイバラが見頃  1  )

2013-05-21 00:56:15 | お花 ・野菜

        

          Bの家の近くのお宅のナニワイバラが満開に近くなり気になってAの友人にお電話してしまいました。

          「 まだ満開ではないけれど・・・」

          日差しのきつい午後のこと白い花にはちょっと難しい。

        

        

         ちょっと気になる小鳥さんのかご

 

        

         このナニワイバラは石垣にはわせてあるだけで毎年オープンガーデン前には散ってしまう。

         ということで年に1度のお楽しみ

         

        

          一昨年こうして撮らせていただいたのが気に入って今年もと思ったけれど少し違うようです。

 

 

        

          私のカメラでN さんがクリスタルを通して撮ってくれました。

 

        

         こんなオレンジ色のハニーサックルは初めて見ました。

         花の下のまあるい葉はまるでパラボラアンテナみたい。

         オープンガーデンにはまだ2週間はあるのでバラには早い。

         明日はこのハニーサックルをメインにして撮ったのを載せますね。

 

 

        

         後はまたオープンガーデンの時のお楽しみ、白とブルーのお花の取り合わせが爽やか。

          盛んにアゲハ蝶が遊びに来ていました。Nさんどうもありがとうございました。

         

                       5月の爽やかな午後の縁側で花の香りに酔いしれて・・・・。

                            

                               日記@BlogRanking  投票ありがとうございます 


ハッピーになる途中下車  ( 北条鉄道・粟生駅→北条町駅 )

2013-05-20 00:45:32 | お出かけ

      

           まだまだ3dayのミニ旅です~~    途中下車の駅は北条鉄道の法華口駅です。

       ここは去年バスで来たところですが外観以外はすっかり変わりここでこめ粉パンを焼いて売っているのです。

 

      

       

 

      

       

 

           

        実はこの写真に似たのを見てからやってきたのです。

 

           

               

          私はコーヒーとこめ粉パンを頂きました。                     フリー切符は硬券でしたよ~

 

         

          古い時と変わらないのは周りの景色です。

 

         

          駅舎工房  モン・ファボリ  今は流行っています。

         パンだけを買いに来たりまた予約をしているお客さんもありました。

          でも電車には乗らないのですね。

 

         

          この景色は去年来た時と変わりませんでした。

          爽やかな5月の風が吹いていました。

 

         

 

               

                 よっちんさんの御指摘通りこの北条鉄道には電線がありません。

          電車とつい言ってしまいますが姿が見えなくなるまで手を振っていました。

          何もないけどそれがまたいいのかもしれない。

          投稿してからまた編集してみました。北条鉄道を存続させるためにもっと乗りに来てくださいね。

      

                  

           1時間に1本の電車が来ました。  

           ボランティア駅長さんが見送ってくれました。電車が見えなくなるまで手を振ってくれました。

        「ずっと無人駅だったから列車が着くたびにお見送りしましょうと」言っておられました。

 

           ここにも爽やかな風が吹き優しい笑顔が嬉しい。

            タイトル通り「ハッピーな気持ちになり」まだ次の駅まで行ったというわけです。

 

                         日記@BlogRanking   投票よろしくお願いします


3dayの残り1回を使って~どこへ?

2013-05-19 00:45:36 | お出かけ

 

       

       3dayチケットというのは関西圏の私鉄や地下鉄、市バスを使っての1日乗り放題で

       3日で5000円です。

       1日約1700円なのです。

        京都へ行こうかまた奈良?考えた末近くの電車に乗ってみることにしました。

        神戸電鉄粟生線(あお)が廃線を言われていますが今年はかなり頑張っているようです。

        この可愛いラッピング電車に乗り粟生迄行きそこから1両編成の列車で北条町まで行くのです。

 

       

        この鉄道は北条鉄道でこの1両に何と今日のお客さんは8人でした。

        粟生駅から北条町駅までの片道13,6㎞を8つの駅を22分結ぶワンマンカーです。

        今日はこの線の乗り放題を800円で買いました。(この線は3dayには入っていなかったのです)

       

      

      というわけで途中下車したい駅は法華口駅です。

      一つ気をつけないといけないのは1時間に1本しかないということです。

 

      

       こんな長閑な所をごとんごとんと乗っていくのです。

 

        

                                

                               

 

          

                                       

 

         

        

          駅ナカ英会話レッスンがあるようでした。

 

 

         

          可愛いね~  石の駅長さんです。

          

         

          どの駅も新しくなりこのようにホームでいろんな石を並べたりして印象的でした。

                                         

 

         

         運転手さんはこんな手動で運転です

 

         

            北条町駅に到着  →  ここからまた法華口迄戻って名物ボランティア駅長さんの

            経営しているパン屋さんでパンを買いお茶しようということなのです。

            年を重ねてもこんな楽しそうな事大好き人間なのです。

             以前のようにシンデレラおばさん(その日の12時まで)は出来なくなりましたがまだまだ乗れるのです。

              この日1日を楽しんでしまいました。!!

  

     

                     日記@BlogRanking  投票よろしくお願いします  


花ことばさんでデート   (モーニングしながら・・・・)

2013-05-18 00:40:19 | グルメ

       Bの家にいることが多くなり花ともさんにたくさんお花を頂いたお礼を兼ねて

       花ことばでモーニングすることにしました。(モーニングと言っても11時くらいでした)

       家から歩いて近くのカフェです。

 

         

          バス停前なのですが私たちはもう一つの入口から入ります。

 

         

          その前に花ともさんのお庭の花を見てから ピンクの 「ヒメウツギ」  かしら?

 

         

         去年花ぐるまさんに教えていただいた「アレナリア」

 

       

        そしてまだまだ咲いている春の花たち

       

          

           私たちの予約席?

 

         

          こちらはメインの大きなテーブルに終わりに近いクリスマスローズが・・・・

 

         

           いろんなものを周りに飾って販売もしているの

           このブルーの鳥なんか可愛くないですか?

 

        

          これは頂き物のエビネラン

 

        

          我が家の椿をプレゼント

 

        

         実はまた久しぶりで来たので初物の西瓜をサービスらしいのです。

 

        

          ヨーグルトにはアプリコットジャムを乗せサラダにはえびの唐揚げのようなのを乗せてあります。

 

       

         わらびのお浸しは差し入れだったようです。和ですがこの蕨も柔らかくて美味しかったです。

         今日のトーストには抹茶が掛けられていました。

         いつものように花談義が始まり葉な友さんからプレゼントがあるようで後でお家に取りに来てもらうとか。

         好きなこと話しながらのランチ (お昼ご飯の代わり)になりました。

         5月から500円になったようですが結構ランチとしても良かったようです。

 

                        日記@BlogRanking ランキングの投票お願いします  

        

      

 


 夢の途中・・・?

2013-05-17 00:40:57 | デジブラ

       

          新聞を取りに出たら丸山が霧の中・・・・  まるで夢の途中

           私もまだ目覚めていないのかもしれない土曜日の朝

 

 

     

        カメラを持ってそのまま夢の途中

                         奥の左は畑山

 

 

     

       蔓に絡まれた青桐に大きな新芽が出ていたよ

       まだ夢の中かしら?

 

 

     

      足元のマーガレットのような白い花で目が覚めた

 

     

       一人でも大丈夫だよ

 

 

     

         我が家に戻り  

             このカメリア( 椿 )にはもう少し蕾があるの

 

 

      

       今年初めて咲いてくれたのはかなり遅咲きの小さな椿  3花今咲いています

 

 

      

         最後の一花を記念に撮っておきました。

                   

                             今年もありがとう ~ 

 

     

      

         裏のお宅の白いモッコウ薔薇がとても見事

 

      

         いい香りよ・・・・

         近くの方からの挿し木で一体何年でこんなになるのだろう。

         ブルーの壁面とバラの香りに完全に目覚めました。

    

               この後いつも通りの朝の仕事にかかったというわけです。

 

     

                                 日記@BlogRanking  投票ありがとうございます