時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

 5月の図書館の頑張り  (ちょっと買えない本)

2013-05-10 00:25:32 | 本&図書館

      

       今月はGWでもあるのかすっきりした様子でした。

       そうですね~   大きな重い本はここで見せていただくのが一番ですものね。

 

      

       ということで最初の男の方は借りていかれたようです。

      

        仏像の写真や

 

      

       図鑑や

 

      

        美術関係や

 

              

       書の本も

 

       

        ビートルズの本、あいかわらずの人気なのでしょうか。

       

        係の方が来られてこんなのはどうですか?と教えてくださいました。

       

         なるほどね~  

       

        hirugaoはと言えば最近は兵庫県だけの本を集めた棚がお気に入り。

        「播磨史小さな旅」・・・・これには作用町の清明と道満塚や平福の川端風景も載っていた。

                      また歩いてみたい所がたくさんありました。

         「播磨国風土記を歩く」 ・・・・・ も身近で楽しそう。

                           自分の足で歩けて自分たちが住んでいる兵庫県をもっと知れたらな

                           難しい読書ではないのです。

                       

         図書館ではいろんなふれあいもあるし活字があるのが一番の楽しみです。

     

                           日記@BlogRanking  投票感謝です~