時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

復元なった東京駅

2013-05-06 00:34:48 | お出かけ

    

      この5年ほど東京を通るたびにシートで覆われていた東京駅が復元された。

     今回の旅には必ず写して帰りたいと思っていた。

     初めてしみじみ見ていたらこんなに素晴らしい建物を誰が設計したのかまた気になった。

 

      

       辰野金吾という人であの国会議事堂日本銀行そして関西では中の島公会堂などだそうです。

       

       

        駅舎は左右対称になっており復元ですので以前のものも使われていました。

 

        

        

        

        

        このドームは関東大震災にはびくともしなかったのですが米軍の空襲でドームが破壊された。

        復元されたドームの下はコンコースとして使われていました。

        やはり必死で撮りました。

 

       

       このドームの美しさに見とれていました。

       かなりの改修費はかかったようですが「残されて良かったね~」

       眺めている人々からの言葉でした。

       今回孫のバレエの発表会に来たついでに何処かへ行ってみたかった。

       そこで都庁舎や自然教育園に案内していただきました。

       「山小屋だより」の山小屋さんありがとうございました。

        K さんと御一緒出来なかったのは残念ですがまたの機会にぜひお目にかかりたいです。

        

 

                              日記@BlogRanking  投票ありがとうございました