去年も参加されていたA さんのお宅は優しげで自分にも出来るかな、やってみたいな
という感じが溢れていました。
左のところに斑入りのドクダミが・・・
こちらでも道具が飾られていて
白のレースフラワーがメインになっていて矢車草やジキタリスが
薔薇のアーチが
最近このあたりでも流行りの額にお花が
自分の手作りだそうです。
レースフラワーが素敵
キャットミントが素敵~♪ と言ったら挿し木にと頂いたけどちゃんとつくかしら。
奥に入るとこれが キウィ の花!❤ オスとメスの2本の木が植えてあり
初めて~
このあたりは和の感じ セッコクの花が咲いていた
一重のピンクの薔薇 Aさんのよう
ここがメインで今年は蔓バラの白がさわやかに咲いていた。
さわやかな風が通り抜けるよう~♪
また来年ね、 いろいろありがとうございました。
オープンガーデン、心がなごみますね!
主人名義の土地、義父が私たちの意見も聞かずに
地区に寄付すると言っていましたが
主人の土地で、ずっと税金も払ってきたので
やっぱり私たちのものです
こんな素敵なオープンガーデンを作ろう!と今
hirugaoさんのブログを見て決心しました
素敵な情報をありがとうございます
数年はかかりますよね(^_^;)
洋風から和風まで・・・楽しめました。
11月にはキウイの食べ頃です。オープンにしていただきましょう・・・(笑い)。
若き日に見た言葉だったと思い出しました。
多分若山牧水ではなかったでしょうか。
ブログを書くことで多くの方と出会い自分を高め楽しませていただいています。
初めてのことも多いですが、多くのことを知りその端から忘れていく様に思います。
もう少し落ち着いてと思うのですが写真が面白くてたくさん載せることになってしまいます。
もしもわが家でオープンガーデンなんてやったとしたら、野草園のような庭になってしまうでしょう(笑)
またピンクのバラのシベまで赤いのには惹かれました。花・花・花良いですね。癒されます。
今の季節、一番の見ごろなのでしょうか?
和の感じもあったり、バラエティに富んでいて楽しいですね^^
でも、ここまで造り込まれたご努力に脱帽しますわ~♪
こういうおうちは他にも沢山あるのでしょうか?
ほんとうにありがとう **^^♪
花が地味なタイプで、葉を愛でる物だそうです。
男の人は、花より葉っぱに目が行くのかしら~??
葉っぱの鉢ばかりでどれも一緒に見えます~
応援
またまた 素敵なオープンガーデン!
どこのお宅でも一生懸命に手入れされ、お花がイキイキと輝いています。
ご覧になっておられるhirugaoさんの顔のようです。
セッコク 一重のバラ 特に気に入ってしまいました。
拝見していますと、梅雨でむしむしが忘れてしまいます。
素敵な素敵なブログ 有り難うございます。
こんなガーデンなら暑い夏でも寛げますね、ポチ!
日頃の感謝の気持ちをこめて
ランキングボチッ
ご返礼させていただきました
素晴らしいオープンガーデン
楽しませていただき
有り難うございました。
四季折々を彩る花々の美しさを
最大限魅せるお庭
見ごたえ在りますね
これぞ
庭という空間を彩る藝術家のなせるワザだと
どのショットも
頭が下がります。
若い頃は庭や花なんて気にならなかったんですが・・今の年齢にになると他所様のお庭お花に憧れて植えたりしてますが・・こんな素晴らしいお庭にするには年月が要しますよね!
なかなかそこまで出来ませんが最近玄関の小さな庭が汚くて気になります・・
少しずつ少しずつきれいにして行こうと思います。
たくさんおいい刺激を頂ました。
感謝ですよ~
「バラは薔薇のかなしみのために花となり青き枝葉のかげに悩める」という額をもらって飾っていますが、大好きですね。
色々なお庭と花で毎日が楽しいでしょうね。
私はブログを見て楽しんでいます。
応援しています。
素敵なAさんのお宅のガーデニングですね。
流行りの「額にお花が」
ご自分の手作りされたのね
私もいっしょに見させて頂きました。
有難うございました
ご一緒させて頂いてる気分になりました。
日本特別天然記念物動物編にお越し頂き、有り難うございました。
Aさんのお宅のガーデニングも素晴らしいですね~。
この様に素敵に作られ見せて頂けるとは素敵ですね~!
Hirugaoさんと一緒に素敵な庭を楽しませて頂きました。
ご紹介有り難うございます。
素敵~~
憧れますね!こういうお庭
パラソルの下でのんびり
紅茶などいただきたいわ~w
実に沢山の植物に包まれて、しかもくつろげる
空間にもしています。作る楽しみもあります
が、維持するご苦労もまた感じてしまいます。
ぶらりと見せていただく分には、とても嬉しい
空間ですね。
さて、佐渡南部の羽茂の里は今日祭りです。
夜には薪能もあります。楽しみです。
奇麗な花を更にアレンジして見せてくれますね。
セッコク、一重の薄いピンク色のバラは清楚でいいですね。
戴いたキャットミント、上手に育ててくださいね。
自分の庭を開放して見せてくれるのは
楽しいですね。
花の配置など参考になったのではないでしょうか?
惹かれました。
キウィの花、・・・・・・。
初めて、見ました。
感激ショットです。
見せていただき、siawase気分です。
ありがとうございました。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
レースフラワーは我が畑ではほったらかし人参フラワーですもんね~
今回も素敵なお庭のお写真ですね。
美しい草花に囲まれて素晴らしいです。
今回も素敵なお写真を見せて頂き、ありがとうございました♪
P☆
とても素敵なお宅ですね。
こんな庭が造れたらいいですね~。
この辺りはオープンガーデンをしてらっしゃるお宅が多いのでしょうか?
きっとご近所、仲がいいんでしょうね。
シノブの件、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
またよろしくお願いします(^^)
ポチ☆
キャットミント戴いてきたんですね、挿し木で付くんですね。
付くと良いですね。
ハーブガーデン好きです、私も訪問してみたいです。
個人のお宅のお庭ですよね。
ステキな雰囲気が
お写真から伝わってきました☆
夢のような空間ですね。
訪問したいような気分になります。
見せて頂くのは楽しいですが
これだけの種類を管理されるの
大変でしょうね。
写真として収められたオープンガーデン、
アメリカ式とヨーロッパ式という
2つのスタイルを絶妙なバランスで
組み上げた様な演出に纏っているのが
印象的だと感じます。
ほんと、今回のオーブンガーデンは、
バラの花の姿がお似合いである事が、
間違いないといえます。
ランキングに応援
オープンガーデンを、回ったり、そして色々な駅を降りてみたり~
オープンガーデンでは私もご一緒しているみたいでした
今日のバラの花は桜のような可愛い花ですね
そしてレースフラワーも素敵です