山里料理 ― 。
懐かしい野山の山菜を中心に、
十割手打ち蕎麦や、
目にも楽しい季節の料理を
山里料理と名づけました。 (仁木家さんのパンフレットより)
どうしたものかイタリアンの仁木家へ行った時に頂いてきたパンフレットの
写真がとても素敵でお店がどこにあるのか行ってきました。(残念ながらお食事はしていません)
この山里というのが三田の天満神社の下にあって場所が何とも楽しめるところでした。
仁木家のお店はは3軒あってここは和食のお店、単なる和ではないところが良いな。
ここはやはり予約のいるお店なので今度はまた予約しておいて来ましょう~
天神山というのはこの天満神社のある山のことだろうか。
かなり急な勾配で前の階段を行かずに左に大まわりして
神社にお参り・・・・
この山裾を利用して野草を植えてあるようです。
仁木家だより ではセリバオウレンの花が咲いたという
旬の景色と旬の料理 ―。
澄んだ空気と小鳥のさえずり。
採れたて野菜や旬の山菜。
山里の四季折々を、
目で味わい、 味覚で味わってください。(この言葉もパンフレットより)
お料理はただ美味しいものをマッチした器や素敵な建物だけでなく
こうした考え方がとても好きになって仁木家通いをしそうです。
これからいろんな野草が咲いて来てすぐ下にある畑では野菜が育てられ
いよいよ春を感じながら・・・・お食事をしたくなりました。
このマークを押して出てきたバナーをもう一度押してくださいね
良さそうなお店ですね。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
昨日も、嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
砂糖菓子のような可愛いお花ですよね。
一度実物を見てみたいです。
応援ポチ。
ここで食事をし天神山周辺を歩いたらいいでしょうね。
春うららか、間もなくこの言葉ぴったりする季節が来ますね。
お話されたお店の様子から
和の香りというモダンなスタイルがあることに
注目をしてしまいました。
ランキングに応援
いい言葉ですね。
私は地産地消の
食事が大好きです。
蕎麦も大好きですしねぇ(^^)
応援ポチ
近くを散策するのもよいと思います。
そろそろ春の花が咲き出す頃でしょうか?
週末にはセツブンソウを探しに行ってみます。
おはようございます
今朝は出かけますので
応援だけさせて戴きます!!!!!!
旬の景色を味わいながら戴く旬の味
身体にも心にも良さそうですね
今度は予約して是非美味しい山菜料理を
春を感じながら愉しんで下さいね
私も愉しみにしています(笑い)
和食の仁木家さんもあるのですね。
風情のある佇まいもステキですね。
是非、お食事に行かれてレポお願いします☆~
おはよう御座います
昨日はミゾレが降ったんですよ~
寒い訳ですね
風流なお店ですね 庭が立派です
昨日ね確定申告済ませました
400万円以下だと申請しなくっても良いと聞きましたが
少しでも還付金をと思い手続きしました
昨年より多い還付金が。。。嬉しい。。
(o^-^o) ポチ