バスから見た黄色い雑草の正体を見るために歩きました。↓の黄色い花です。
それを取って住宅地に入ると誘われたようにopenの札が・・・
何と初めて見るお宅にギャラリー Ti.Ti とあった。
この花が道路の端に咲いていた、始めて見る雑草
どうぞ~と声がかかり入らせていただいた。
玄関はこんな風に飾られていて
なんだか忘れてしまったような世界
小さな可愛い雑貨
なんだかとても懐かしい
可愛い~♪
洋服も手作りのが・・・
このピンクの小さな花 (ホザキテンマ ) 先ほどの黄色い花(オトギリソウ)
山小屋さんから教えていただきました。
最近買い物しすぎだったので今日は可愛い蓋つきの瓶を買いました。
そしてなんだか珍しい石を頂き早速パステルで色をつけてみました。
久しぶりにときめきを感じました
お店の方と早速意気投合して名刺交換してこの写真をブログに乗せることをOKしていただきました。
お礼に先ほどの黄色いお花をあげてきました。
足を運ばれたギャラリー、家庭的な温もりをそのままに、
昔なつかしの扇風機や洋服などを室内にある調度品に合わせて
それを演じている風情がありますね。
お話を伺ったら、お店の方にお礼を申し上げたい
気持ちが伝わってきましたね。
ランキングに応援
散策は楽しい出会いがありいいですねえ。
hirugaoさんが大好きなお店の様ですね。
手作り作品も楽しいお店です。
毎日が発見ですね。
ステキなギャラリーですね。
アンティークショップや雑貨屋さんを
覗くのが大好きなので気になります^^
今日はお祝いコメントをありがとうございました。
ワンコたちとの生活を綴ることが今の楽しみなので
毎日続けられるのだと思います。
ティティさん
入ってみたくなりますねー
私もやっぱり、入っていったでしよう・
いい写真ばかりです。
特に好きなのは最後から4枚目の窓のレースのカーテンとタペストリーですか?
いいですね。
構図が最高です!
やっぱり画像が美しい~~~
黄色のお花 初めて拝見しました。
なんて名前なんでしょうかね?
楽しそうな会話 ここまで聞こえてきますよ~
窓の飾りも素敵でした。
時間を忘れそうな空間~
あら、芦屋なんとかって・・・!
そう言えば、明後日は納骨で芦屋に行きます。
今回は主が勤めまして、ワタクシお留守番^^
やはり花の女王といっても過言でないですよね
そしてギャラリーティティもこじんまりとしたお店ですね
しかし驚きました
ギャラリーさんのお店は我が家と同じお家の作りだと思います
玄関といい窓の作り玄関驚きました
お部屋の壁まったく一緒なのに雰囲気が全然違いますよね・・
ひしぎな感じで見ています
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
いろいろ見て、楽しめました。
心和みました。
ありがとうございました。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
長野善光寺詣りにお付き合い頂き、有り難うございました。
ギャラリーTiTi・・・!
一般のご家庭かと思えば素敵なギャラリーなのですね。
Hirugaoさんの好きなタイプのお店の様ですね。
昔懐かしい展示品もあり気持ちの眺めるお店ですね。
:
こういうお店も楽しめそうですね。女性に人気、分かりそうです。
なお、>名刺
hirugaoさんお持ちで・・・スゴイですね!(笑い)。
お知り合いになれてよかったですね
ポチッ