goo blog サービス終了のお知らせ 

時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

地元の神社にお参りに  (公智神社)

2018-07-19 00:01:27 | 私たちのまち

                                          

                 

                    平日でもあったのでどなたにも会わないかと思ったら2組の方にお会いしました。

          まず手を清めてお参りしました。

          

          お祭りでもないのに来たのは初めてでした。

          

           茅葺きの神輿殿です

 

          

           

          

            狛犬さんがいました

 

          

           お参りさせていただきました。

          

           緑はもみじではなく銀杏の木でした。

          夏祭りにそうちゃんところが来るかもしれません。楽しみにしています~

                   秋祭りの2016年の記事があります。見ていただけると嬉しいです。

 

         

            ルーシーとみーみにポチお願いします

 



最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2018-07-20 00:09:53
ああ、素敵な神社ですね。
歴史が感じられます。
狛犬さんもかっこいい。^±^ノ
アルフィーの高見沢俊彦さんみたいです。^±^ノ
というか、アルフィーの高見沢さんが、狛犬に似てるのかなあ。
いや待てよ。髪型はむしろ坂崎さんだし。^±^;
桜井さんは狛犬というより、石垣だし。^±^;
何をブツブツ、どさくさにまぎれて失礼なことをつぶやいてるんだよっ!(゚Д゚)ノx±x ←アル中
返信する
神社! (ちごゆり嘉子)
2018-07-20 00:02:42
茅葺の社殿が素晴らしいですね。
神社に参ると、 森があり 涼しいでしょう。
こちらでも、 神社に入ると、気温が低く、いい気持ちです。
お孫さんとの楽しみもあるからいいですね。
応援凸
返信する
Unknown (らるむ。)
2018-07-19 23:58:37
こんばんは

この時期出歩くのは、熱中症に気をつけてくださいね。
ポチ☆彡
返信する
Unknown (よっちん)
2018-07-19 21:44:11
大阪はほとんどの
夏祭りが終わりました。

天神祭が夏祭の最後なんですよ。
今年の天神祭は暑いでしょうね。

応援ぽち
返信する
新しい^^? (北天使)
2018-07-19 21:23:05
神社の作りが新しく感じます^^。
立て直しがされたんでしょうけ^^?

神社の写真を撮る時,近くでは正面からは撮らないようにしております^^。
御神体が写らないようにしているんです^^。
返信する
茅葺 (小紋)
2018-07-19 21:02:54
昔ながらの茅葺 珍しいですね。
銀杏の木陰で お参りできますね
暑いですから 出かけるときは 最大限気を付けて
くださいね。 相棒の用事で 歩きもお休みです。 
返信する
Unknown (リサ・ママ)
2018-07-19 19:09:54
秋祭りは、勇壮~♪
夏祭りは、子供心のときめきでしたぁ~(喜)
特別な日でもないのに、
知人にふたりも会うなんて、
きっとなにかのご縁かしら~??(笑)
茅葺きの神輿殿、じっくり仰ぎたい。
銀杏の大樹、秋も魅せてくれそう~☆

返信する
神社…♪ (cacocaco)
2018-07-19 17:10:13
こんにちは(^^♪

地元の神社…
とても立派ですね。
夏祭りには催しがあるのでしょうか!
息子さん一家がいらっしゃるのかしら…^^
楽しみですね♪
★★
返信する
追伸 (ゆーしょー)
2018-07-19 15:50:45
ポチ:ポチ♪
返信する
ポチ♪ (ゆーしょー)
2018-07-19 15:50:10
こんにちは。
ひるがおさんの地元の公智神社ですね。
境内が広く立派な神社ですね。
返信する
神社 (ryo)
2018-07-19 15:02:16
静かな佇まいです。
秋祭りはきっと賑わいますね。
一昨年の秋祭りの様子を見せていただきました。
奉納太鼓がひときわ色を添えますね。
和太鼓大好きです。
2kの増量は少し多いです。
やはり減らさないと健康維持のためにも〜〜
でも美味しい物は我慢できなですね。☆2
返信する
Unknown (みちこ)
2018-07-19 15:00:32
苔むした茅葺がまたいいですね
返信する
Unknown (サイモン)
2018-07-19 14:25:01
暑いですね~☆

普段の寺社仏閣に行って、参拝散策するのも佳いものですね。
心改まる思いがします。
返信する
こんにちは♪ (Junko)
2018-07-19 12:15:26
子どもはお祭りが大好きですよね。
私も結婚前までは、地元のお祭りに
毎年…ではないですが、子供のころから
ずっと行っていました。

そうちゃんも楽しみにしてますよね、きっと。

応援♪
返信する
Unknown (犬めし亭☆藤根悦子)
2018-07-19 11:13:02
こんにちは。

飯能はこの連休がお祭りでした。
秋周辺が通行止めになるので
仕事に行くのに苦労しました。

星。
返信する
Unknown (笑子)
2018-07-19 10:59:55
お参りすると
身も心も清められた感じになりますよね(*^_^*)

今日も暑いです
無理せずいきましょう(^^)v☆★
返信する
Unknown (山小屋)
2018-07-19 09:09:33
境内図では拝殿の手前にもう一基鳥居が
描かれていますが、写真にはありません。
昔はあったのでしょうか?

返信する
公智神社 ()
2018-07-19 08:52:37
お早うございます。
毎日暑いですね。この様な涼しげな神社を見るとホッとします。
もうすぐ夏休み、そうちゃん達と又来るのかしら。
茅葺の立派な神輿殿ですね。
返信する
公智神社 (花ぐるま)
2018-07-19 08:34:18
こんにちは
毎日この暑さでぐったりですね
来週末位に少し涼しくなるという予報

公智神社の秋祭りの様子を見ると今年はきっとそうちゃんが大活躍するかもしれないなと思っています
萱葺きの神輿殿がいいですね
返信する
Unknown (ひまわり)
2018-07-19 08:28:39
おはようございます

お参りされる方もあるのですね
hirugaoさんのお願いは何かしら?
もうすぐ夏休みですね
そうちゃん達もお祭りには来られるのでしょうね
楽しみですね
返信する
Unknown (由乃)
2018-07-19 07:53:39
おはようございます
立派な神社ですね
こちらでお祭りがおこなわれるのですか?
お孫さん達は楽しみでしょうね
返信する
公智神社 (mcnj)
2018-07-19 07:07:21
お早うございます。

地元の神社には、あまり見かけない縁が有りません。生まれた時から住んでいれば別ですが。

お祭りにもいきません。
返信する
どなたにも会わないかと思ったら (地理佐渡..)
2018-07-19 06:22:48
おはようございます。

立派な神社です。社叢もしっかりあり、
本殿を包んでいますね。こうした日陰
にも植物や昆虫たちがいましょう。
それらも撮影したいですねぇ。

さて、西日本は連日猛暑・酷暑の状態
です。十分なるご注意を..

返信する
Unknown (つちや)
2018-07-19 05:55:37
お早うございます
なかなか立派な社殿ですね。
また茅葺き屋根の神輿殿は珍しいですね。
ここでも狛犬がお守りをしているようです。
由緒ある公智神社ですね。
返信する
Unknown (チーちゃん)
2018-07-19 05:29:28
おはようございます♪
夏祭り
お孫ちゃんたちも
楽しみでしょうね(*^▽^*)
☆~
返信する
Unknown (せいパパ)
2018-07-19 05:27:02
もうすぐ夏休み
お孫さんが来るのが楽しみですね
どこに連れて行ってあげようかなと
計画するだけでワクワクしちゃいますね。
応援!
返信する

コメントを投稿