
マンズナルに鞘が付きました 12日
今月3日に花を確認したマンズナルに鞘が付いていました。スナップエンドウは花から2週間程度...

ズッキーニとマンズナルの定植
6日の朝平さやいんげんの支柱を立てました。ズッキーニ4本とマンズナル6ポットを定植しましょう。2本仕立てになっています。ズッキーニ4本定植しました。これで4種8本になっています。月...

タネが届きました
4年前の種だからと少し多めに蒔いた翡翠ナスが大量発芽しています。今年は自分ちだけの育苗と...

マンズナルにまた花がつき始めました
一昨日の夕食です。太刀魚のかば焼きと鯵のナメロウ、キャベツとコリンキーのサラダです。キ...

マンズナルの発芽
昨日の収穫です。一番左端はジャンボカボチャです。久しぶりにオカワカメを収穫しています。...

バジルの移植とマンズナルの定植
昨日この生えすぎバジルをポットに移植しました。16ポットは1本ずつで8ポットが3本すづ入れて...

マンズナルの定植用意ができました
今朝マンズナル畝の支柱建てをしました。12本の支柱がありますが、ただいま苗は7本しかありま...

三尺ささげとマンズナルの種蒔き
かなり遅くなりましたが、昨日三尺ささげとマンズナルの種蒔きをしました。インゲンは3度蒔く...

マンズナルの収穫が増えてきました
7月28日種蒔き、先月23日定植のスティックセニョールがようやく大きくなってきました。水滴に...

マンズナルに沢山の花が着いています
マンズナルに沢山の花が着いていますが、なかなか実が生りません。たぶん暑すぎたのでしょう...
- ローゼル(10)
- 子持ちタカナ湖南児菜(5)
- つるむらさき(3)
- うずら豆(7)
- ママさんDIY(13)
- じゃがいも(21)
- リーキ(2)
- 多肉植物(19)
- 落花生(6)
- とうもろこし(14)
- アスパラソバージュ(2)
- アナベル(5)
- ジャンボかぼちゃ・アトランチックジャイアント(22)
- 第一菜園(12)
- 味美菜&チンゲンサイ(8)
- ネギ(10)
- 手作りベーコン(5)
- 大根(34)
- 水菜(3)
- ピーマン類(17)
- モロヘイヤ(6)
- 祈りの回廊(7)
- ルッコラ(1)
- 大平莢尺八寸菜豆(2)
- 葉にんにく(5)
- うなぎ(2)
- コリンキー(2)
- ぱんだ霜降り菜豆(6)
- 蓮(2)
- 茗荷(1)
- バナナピーマン(12)
- オカワカメ、オカノリ、オカヒジキ(15)
- イタリアンパセリ(1)
- 病気(5)
- みょうが(2)
- まりん(1)
- 春菊(4)
- 害虫(2)
- ビーツ(3)
- 紅菜苔(4)
- アスパラガス(17)
- ブロッコリー(45)
- キャベツ(22)
- 白菜(50)
- 枝豆(31)
- かぼちゃ(60)
- のらぼう菜(23)
- レタス類(33)
- ニンジン(53)
- ガーデニング(66)
- ナス(78)
- 里芋(37)
- じゃがいも(46)
- 蕪(9)
- スナップエンドウ(18)
- ほうれん草(7)
- あいさつ(1)
- 日記(60)
- ソラマメ&赤ソラマメ(35)
- ズッキーニ(28)
- BBQ(1)
- 生姜(48)
- バジル(10)
- ドライブ(14)
- 山芋(24)
- トマト(22)
- 平さやいんげんマンズナル(28)
- 玉ねぎ(56)
- キュウリ(61)
- 四角豆&三尺ささげ(36)
- 釣り(50)
- コットン(1)
- サツマイモ(5)
- オクラ(53)
- ゴーヤ(25)
- ネギ(7)
- カエル(12)
- アーティチョーク(17)
- 花オクラ(13)
- 第2菜園(37)
- 旅行(7)
- グルメ(143)