
第一菜園の草取り
昨日の朝はまたまた草取りから頑張りました。かなり草がなくなったけど分かりづらいですね(笑...

第一菜園の耕運はトラクター
この日は花オクラが一輪も咲いていませんでした。せっかくの青空がと思っていたら、天へと延...

ひたすら草取り 4日
この日は早朝より地区の美化運動。終わってそのまま第菜園の草刈りをしました。アフター写真...

今年初の収穫と残渣の片づけ
2023年ようやく始動です。ブロッコリー緑麗ですが、いきなりピンボケです。暖かいのか寒いの...

昨日の第一菜園の様子
台風の暴風域から出た時に見に行った第一菜園です。里芋の葉はちぎれていますが、倒れてはい...

第一菜園の草取り 19日
19日は第一菜園の草取りをしようとようやく重い腰をあげました。畝にあるのは野菜ではありま...

第一菜園の畝づくり
家の前の田んぼのストロベリーキャンドルが満開になってきました。昨日夕方第一菜園の畝づく...

第一菜園の草むしり 14日
退院してすぐに畑の見回り。ブロッコリーの側花蕾とスティックセニョールだけ収穫。14日の収...

第一菜園の草むしり
食卓にカラフルなトマトが出ていました。今年もカラフルなトマトの栽培が楽しみです。右奥に...

引き続き草取り
第2菜園の草取りを引き続きしました。春菊とほうれん草、キャベツ苗が残っています。第一菜園...
最近の記事
カテゴリー
- ローゼル(10)
- つるむらさき(3)
- うずら豆(7)
- ママさんDIY(13)
- じゃがいも(22)
- リーキ(2)
- 多肉植物(19)
- 落花生(6)
- ジャンボかぼちゃ・アトランチックジャイアント(22)
- とうもろこし(14)
- アスパラソバージュ(2)
- 子持ちタカナ湖南児菜(5)
- 第一菜園(12)
- 味美菜&チンゲンサイ(8)
- ネギ(10)
- 手作りベーコン(5)
- 大根(34)
- 水菜(3)
- ピーマン類(17)
- モロヘイヤ(6)
- オカワカメ、オカノリ、オカヒジキ(15)
- イタリアンパセリ(1)
- ルッコラ(1)
- 大平莢尺八寸菜豆(2)
- 葉にんにく(5)
- うなぎ(2)
- コリンキー(2)
- ぱんだ霜降り菜豆(6)
- 蓮(2)
- 茗荷(1)
- バナナピーマン(12)
- 祈りの回廊(7)
- バジル(10)
- 病気(5)
- みょうが(2)
- まりん(1)
- 春菊(4)
- 害虫(2)
- ビーツ(3)
- 紅菜苔(4)
- アスパラガス(18)
- アナベル(6)
- じゃがいも(46)
- キャベツ(23)
- 枝豆(31)
- かぼちゃ(60)
- のらぼう菜(23)
- レタス類(33)
- ニンジン(53)
- ガーデニング(66)
- ナス(79)
- ブロッコリー(45)
- 白菜(50)
- 蕪(9)
- スナップエンドウ(18)
- ほうれん草(7)
- あいさつ(1)
- 日記(64)
- ソラマメ&赤ソラマメ(35)
- ズッキーニ(29)
- BBQ(1)
- ホームパーティー(1)
- コットン(1)
- ドライブ(15)
- 山芋(24)
- トマト(25)
- 平さやいんげんマンズナル(28)
- 玉ねぎ(56)
- キュウリ(64)
- 四角豆&三尺ささげ(36)
- 生姜(49)
- 里芋(37)
- サツマイモ(5)
- オクラ(56)
- ゴーヤ(25)
- ネギ(7)
- カエル(13)
- アーティチョーク(17)
- 花オクラ(13)
- 第2菜園(38)
- 釣り(50)
- 旅行(7)
- グルメ(145)
バックナンバー
人気記事