
ママさんのアッシー
1日日曜日の朝は冷え込みました。虫に食べられ穴だらけのブロッコリーが凍っています。この日...

スープカレー
一昨日の晩ごはんはママさんからリクエストのスープカレーオリーブオイルで手羽先と手羽元を...

幻の魚クエ
久しぶりの釣りに行ってきました。20年前の気になる記事のブログを見つけ、どうしても同じ時...

白菜オレンジクインのと大根紅化粧の初収穫
今年はまだアスパラの芽が出てきています。ぱんだ霜降り菜豆も花をつけています。もう少し鞘...

記録
今週はじめに釣ったアジは次の日に刺身で食べています。メジナとクロダイはバターで焼いてい...

そら豆の発芽
先月14日に種蒔きしたソラマメがようやく発芽を始めています。タネが腐れると思って水やりを...

カラフル大根で揚げ出し豆腐
毎年このために栽培している大根江都青長と紅くるり、そしてくらまに山芋。伏見甘長唐辛子と...

イチョウの落葉と味噌ラーメン
今年は半月くらい遅くなったイチョウの落葉。ここは大分市にある阿蘇神社。全国に500社ある総...

葉ニンニク醤油
いつの間にか伸びていた葉ニンニク。霜で葉が傷みそうなので収穫してみました。他には大根と...

白菜漬けに大量の鰺が舞い込みました
東京の知人から白菜漬けが届きました。お父様がよく来県してお付き合いがあったのですが、こ...
最近の記事
カテゴリー
- ローゼル(10)
- つるむらさき(3)
- うずら豆(7)
- ママさんDIY(13)
- じゃがいも(22)
- リーキ(2)
- 多肉植物(19)
- 落花生(6)
- ジャンボかぼちゃ・アトランチックジャイアント(22)
- とうもろこし(14)
- アスパラソバージュ(2)
- 子持ちタカナ湖南児菜(5)
- 第一菜園(12)
- 味美菜&チンゲンサイ(8)
- ネギ(10)
- 手作りベーコン(5)
- 大根(34)
- 水菜(3)
- ピーマン類(17)
- モロヘイヤ(6)
- オカワカメ、オカノリ、オカヒジキ(15)
- イタリアンパセリ(1)
- ルッコラ(1)
- 大平莢尺八寸菜豆(2)
- 葉にんにく(5)
- うなぎ(2)
- コリンキー(2)
- ぱんだ霜降り菜豆(6)
- 蓮(2)
- 茗荷(1)
- バナナピーマン(12)
- 祈りの回廊(7)
- バジル(10)
- 病気(5)
- みょうが(2)
- まりん(1)
- 春菊(4)
- 害虫(2)
- ビーツ(3)
- 紅菜苔(4)
- アスパラガス(18)
- アナベル(6)
- じゃがいも(46)
- キャベツ(23)
- 枝豆(31)
- かぼちゃ(60)
- のらぼう菜(23)
- レタス類(33)
- ニンジン(53)
- ガーデニング(66)
- ナス(79)
- ブロッコリー(45)
- 白菜(50)
- 蕪(9)
- スナップエンドウ(18)
- ほうれん草(7)
- あいさつ(1)
- 日記(64)
- ソラマメ&赤ソラマメ(35)
- ズッキーニ(29)
- BBQ(1)
- ホームパーティー(1)
- コットン(1)
- ドライブ(15)
- 山芋(24)
- トマト(25)
- 平さやいんげんマンズナル(28)
- 玉ねぎ(56)
- キュウリ(64)
- 四角豆&三尺ささげ(36)
- 生姜(49)
- 里芋(37)
- サツマイモ(5)
- オクラ(56)
- ゴーヤ(25)
- ネギ(7)
- カエル(13)
- アーティチョーク(17)
- 花オクラ(13)
- 第2菜園(38)
- 釣り(50)
- 旅行(7)
- グルメ(145)
バックナンバー
人気記事