
夏野菜物色の為の園芸店にはもう行かないと決めていましたが、ついつい。
トスカーナバイオレットと目があってしまいました。
家で少しの間育苗していましたが、もう定植してもよさそうですね。

先月20日に枝豆の種を畑に直播したものとポットに蒔いていました。
初生葉が展開してきたので定植しましょう。
同じ日に直播したものはもう本葉が展開しています。
そのあとは1週間後の27日にも直播しています。
少しずつずらしましたが、もう少し間隔を開けたほうが良かったかな?

ズッキーニの花が毎日咲くようになりました。
この防虫ネットを剥いで枝豆に掛けています。

おー初雄花です。
早速授粉しました。
雌花がいっぱいに対して1本ですのでハーレムの世界です(笑)

ただ、まだ株が充実していませんので、摘果もしています。
すると摘果する際、雄花の蕾も切ってしまいました。

次から次に蕾が付いています。

摘果したものです。
このまま使えば映えそう。

コリンキーの蕾も付いていました。

草をとっていたら、コオロギ発見。

今シーズン初ですね。

チンゲン菜に隠れてヌマガエル(たぶん)もいました。

この日の収穫です。
サンチュが毎日採れています。

さてこの後草刈りして耕うんですが、こんな天気の中それでいいのか?(笑)