
ズッキーニの蕾
3月8日種蒔き、4月5日定植したズッキーニに雌花が付きました。これはブラックでしょうか?そ...

ズッキーニの定植
昨日の収穫です。ニンジンは全て掘りました。のらぼう菜は最盛期です。衣装ケースで育苗中の...

夏野菜の種蒔き開始 8日
これらの種蒔きをしました。ポットに蒔いて、衣装ケースに入れて日中は外へ。夜間は浴槽のふ...

第2弾ズッキーニの様子
種蒔きは忘れましたが、先月12日に定植したズッキーニ。明日にでも雌花が咲きそうです。今年...

第2弾ズッキーニの定植
昨日は雨で畑に行きませんでした。今朝は6時半ころ雨が上がったので急いで畑へ。今年はよく使...

ズッキーニが終わりに近づいてきました
今朝のアトランチックジャイアント。里芋の茎にスズメガらしき幼虫が。さてこの糞のの落とし...

ズッキーニに初めての雄花が咲きました
昨日朝立てておいた支柱に麻ひもで頑丈に結びました。山芋の本数ほど竹が欲しいのですが、ま...

ズッキーニ定植
今朝ズッキーニを定植しました。ダークヤングマン、イエローヤングマン、オリーブヤングマン...

ズッキーニ畝にマルチ
先日農家さんにチマ・サンチュとコスレタスの苗を植えると言うので差し上げたらキュウリを持...

ズッキーニ畝の用意の続き
昨日朝ズッキーニ予定地に堆肥、鶏糞堆肥、ぼかし肥、牡蠣殻石灰を入れました。じゃがいもに...
最近の記事
カテゴリー
- ローゼル(10)
- 子持ちタカナ湖南児菜(5)
- つるむらさき(3)
- うずら豆(7)
- ママさんDIY(13)
- じゃがいも(20)
- リーキ(2)
- 多肉植物(19)
- 落花生(6)
- とうもろこし(14)
- アスパラソバージュ(2)
- アナベル(5)
- ジャンボかぼちゃ・アトランチックジャイアント(22)
- 第一菜園(12)
- 味美菜&チンゲンサイ(8)
- ネギ(10)
- 手作りベーコン(5)
- 大根(34)
- 水菜(3)
- ピーマン類(17)
- モロヘイヤ(6)
- 祈りの回廊(7)
- ルッコラ(1)
- 大平莢尺八寸菜豆(2)
- 葉にんにく(5)
- うなぎ(2)
- コリンキー(2)
- ぱんだ霜降り菜豆(6)
- 蓮(2)
- 茗荷(1)
- バナナピーマン(12)
- オカワカメ、オカノリ、オカヒジキ(14)
- イタリアンパセリ(1)
- 病気(5)
- みょうが(2)
- まりん(1)
- 春菊(4)
- 害虫(2)
- ビーツ(3)
- 紅菜苔(4)
- アスパラガス(17)
- ブロッコリー(45)
- キャベツ(22)
- 白菜(50)
- 枝豆(31)
- かぼちゃ(60)
- のらぼう菜(23)
- レタス類(33)
- ニンジン(52)
- ガーデニング(66)
- ナス(78)
- 里芋(36)
- じゃがいも(46)
- 蕪(9)
- スナップエンドウ(18)
- ほうれん草(7)
- あいさつ(1)
- 日記(60)
- ソラマメ&赤ソラマメ(35)
- ズッキーニ(28)
- BBQ(1)
- 生姜(47)
- バジル(10)
- ドライブ(14)
- 山芋(23)
- トマト(22)
- 平さやいんげんマンズナル(27)
- 玉ねぎ(56)
- キュウリ(61)
- 四角豆&三尺ささげ(36)
- 釣り(50)
- コットン(1)
- サツマイモ(5)
- オクラ(52)
- ゴーヤ(25)
- ネギ(6)
- カエル(12)
- アーティチョーク(17)
- 花オクラ(13)
- 第2菜園(37)
- 旅行(7)
- グルメ(142)
バックナンバー
人気記事