#収穫 新着一覧

ブロッコリーの収穫
JAファーム今井で購入したブロッコリーセル苗10株を8月20日にせんぜに植付けましたが、管理が良くなかったためか生育が芳しくなく、ようやくここにきて2株が何とか食べごろサイズになりましたので収...

鏡開き・とんど 小カブの収穫
2021/01/15 年が明けてからもう半月が経ちます。15日は小正月(こしょうがつ)といわれ、これをもって正月の終わりとするようです。小正月の15日には「どんど焼き」が行わ

菊芋の収穫量を計算してみると
何度も書いていますが菊芋はものすごい収穫量なのです。1株から6~8Kg位穫れています。で、一...

キャベツも始まりました
こちらもほうれん草同様に圃場の除雪を経て、ようやく収穫です。こちらもイチゴ並の甘さと...

凍ってしまったレタス
2021/01/10猛烈な冷え込みの京都です。 気象庁発表の今月の気象データです。雪こそ積もっていませんが、張った氷が1日中解けません。...

大根をたくさん収穫したのでまずは干してみよう
冬の収穫近所のおうちに行くと大根持っていってと言ってくれたなので庭の畑で収穫引き抜いて...

あまりの寒さに家ごもり中 ニンジン「向陽二号」収穫
2021/01/03あまりの寒さに家ごもり中ですが、ニンジンだけ収穫してきました。 「向陽二号」 タネまき...

はっさくの収穫はもう慣れたもん
毎年、冬の恒例行事冬は特にやることがいっぱい近所のおうちになっているはっさく今年はどう...

長ネギ? いえいえ、九条ネギです。
2020/12/31九条ネギには色が濃く太めの太ネギ(黒種)と浅黄色でやや細い細ネギ(浅黄色種)があります。うちのは太ネギ(黒種)です。...

畑までお散歩行ってきました❣
昨日、今年最初のご挨拶。牛さんとトマトちゃんのtwoショット忘れ遅ればせながら・・心配が絶...

今日はようやくステイホーム
今年は喪中ということもあり、地味な正月を過ごした。昨日の鎌倉は案の定大変な人出だったと...