goo blog サービス終了のお知らせ 

専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

Magoちゃんと我が家のプチローズガーデン

2025-04-29 21:21:21 | 日記

今日は朝から、Magoちゃんが遊びに来ました。

リビングでトランプやピンポンしたり

外で縄跳びしたり・・・

どこかに出かけようと言っても

家から出ませんでした。

お昼は、Magoちゃんのリクエストで

オムハヤシでした。

私が玉ねぎを切っていると、お手伝いをしてくれました。

オモチャの包丁では、なかなか切れませんでした。

ハヤシではなく、ハッシュドビーフです。

Magoちゃんが、お外で食べたいと言うので

ベランダを片付けました。

グリーンピースは、叔父にいただいた物

スナップエンドウは、先日孫達とスマイルガーデンで採りました。

ブロッコリーと玉ねぎは、使う前に畑に採りに行きました。

家にあった椎茸、ニンジン

そして、お肉は宮崎牛です

Magoちゃんは、おかわりをしました。

さて庭では

バラの花が咲いています。

サハラも今年は大輪です。

サングリアナイト

バーガンアイスバーグ

ディスタントドラムス

バラを見るとすぐ、Magoちゃんは香りを楽しみます。

オオデマリジェミニ

ほんのり薄いピンクが可愛いです。

主人が種から育ててくれたニゲラ

去年はブルーでしたが、今年はホワイトです。

夕方、歩いてMagoちゃんを送って行きました。

陽射しは強いけど風が冷たく、寒く感じました。


新富町・ルーピン新富町農畜産物直売所

2025-04-28 20:20:20 | 日記

朝、市場にバラの花を買いに行きました。

先週見つけたディスタントドラムス

他のお店で見たら、5,500円でした。

ここでは1,500円だったので購入することにしました。

先週見たのは奥の方で少し傷んでいましたが

土曜日入荷したばかりだそうで

立派で綺麗でした。

写真、一番左の花です。

そして午後は、新富町の方へ行きました。

ルーピン新富町農畜産物直売所

ここには立派な多肉植物がありますが

買ったことはありません。

お店の中です。

目的の鰻

そしていつも外で焼きながら販売されていた鶏の炭火焼きです。

今日は外ではなく、お店の中で販売されていました。

茹でタケノコも柔そうだったので買ってみました。

今日は朝から、タケノコの煮しめを作っていたので

また、今度別の料理に使いたいと思います。

今日買った物、タケノコ以外は長男宅に半分

届けました。

そして新富に行ったら必ず立ち寄るリサイクルショップ「コトコト」

今日は欲しい物が見つかりませんでした。

また、今度行きたいと思います。

今日の宮崎市内は雨でした。

寒くて、久しぶりにヒートテック2倍

超極暖を着ました。

そして夜は暖房をつけました。


多肉植物の移動

2025-04-27 21:21:21 | 日記

今日は早くから宮崎園芸に行きました。

昨日から4月29日まで

春の大売り出し第2弾

特価商品を除き、20%offになります。

こちらは大きな植木鉢、大中小の3点セットが

4,800円でした。

今日は何も買いませんでした。

その帰りに、孫達の小学校に寄りました。

先日、花の苗をいただきましたが

月曜日には全部破棄するので

土日、取りに来てください。と言われていました。

遠慮なく貰いに行きました。

まだ、たくさん残っていました。

先日、長男夫婦が貰って来てくれた花と

私達が貰った花をここに並べました。

さて、庭作業は

多肉植物を別の場所に移動させました。

ガーデンチェアの背もたれを外して

その上に、リサイクルショップで買った

大理石の板を乗せました。

立派なテーブルが出来

その上に多肉植物を並べました。

明日はこの多肉植物を移動させたいと思います。

そして庭の花です。

真っ赤なキンギョソウが咲いています。

ナデシコも、一度花が終わっていましたが

また、咲き始めました。

半日陰ですが

白いオキザリスが満開です。

今、白のバラがいくつか咲きました。

何年か前に義父にいただいた時は

1輪咲いていましたが

今年は、初めて数輪咲きました。

椿の木につるバラが巻き付いて

高い所で咲きました。

名前は分かりませんが、私が付けたプリンセス○○に似ています。

もうすぐゴールデンウィーク

晴れた空に、鯉のぼりが泳いでいます。

夕方4時の空です。

こんなに晴れているのに、明日の天気は雨です。


今日は孫達とスマイルガーデン、野菜の収穫

2025-04-26 22:22:22 | 日記

今日は孫達とスマイルガーデンに行きました。

カメラを向けると、クレヨンしんちゃんの真似をして

お尻をフリフリする、ひょうきんMagoくん

収穫の前に、虫捕り

やっと見つけた1匹の蝶を、2人で取り合いこするように

置いかけていました。

小さい時から虫捕り名人、おねえちゃんは

蝶を2匹

Magoくんは、今までやったことが無く

初めてでしたが、1匹捕りました。

ここでは、イチゴ狩り

スマイルガーデンのイチゴは、とても甘いです。

お花に水をあげて・・・

やっと、スナップエンドウの収穫になりました。

採り方は前に教えたので

2人とも、上手に採りました。

ですが・・・

生でパクパク食べ始めました

ちょっと洗おうかと言ったけど

いう事を聞きません。

豆好きのMagoくんは、行く前

「生っている豆は、ぜ~んぶ食べてやる」と言っていましたが

そこまでは食べれませんでした。

その後、近くの畑に行くはずでしたが

スマイルガーデンが暑いし、長すぎて

Mago達は家に帰ってきて、じいじが行ってくれました。

ここでまた2人が、カリフラワーの葉をむしって食べ始めました。

包丁を持って来て、芯も食べたがっていましたが

それは止めました。

近くの畑では、大きな新玉ねぎと赤玉ねぎも採れます。

そして庭では、日に日にバラが開花しています。

プリンセス○○私が勝手に付けた、Magoちゃんの名前です。

サハラ

ピンクオオデマリ ジェミニも薄いピンクが可愛いです。

それと、去年メルカリで買ったポピーミックスの種で育った

花から採った種を蒔いて育ちました。

こちらもです。

アメイジンググレイなども咲いたのですが

その種では、育ちませんでした。

今日の宮崎市内は晴れでした。

 

お・ま・け

先日、ハンズマン柳丸店に行ったら

レンガが、38円で出ていました。

その日は買いませんでしたが

今日、早い時間に買いに行きました。

もう、無くなっているかな~と思いましたが

たくさん残っていました。

150個買ったので、車で2往復して運びました。

先週はレンガ市場の特売会に行きましたが

あの時買わなくて良かったと思いました。

帰りに、ネットのチラシを見ていたら

「バラをまもる」が598円と載っていたのでまた

Uターンをして、買いに行きました。

チラシは見る癖を付けなければ損をすると思いました。


バラの花が咲き始めました。

2025-04-25 21:00:00 | 日記

今日は金曜日なので、昨日苗が入荷したのでは・・・

と思い、市場の花屋さんに行ってきました。

主人が買ったきゅうりの苗、50円でした。

やっぱり市場は苗もしっかりしています。

今日は孫達の参観日で、長男夫婦が行きました。

懇談も、お姉ちゃんとMagoくん

両方に一人ずつ残るので、ジジババが学校まで迎えに行きました。

私はお姉ちゃん、3年生の靴箱の前で待っていると

先生が、「花の苗いくつでも持ち帰っていいですよ~。」と言ってくださり

袋まで用意されていました。

私は、ペチュニアをいただきました。

来週は捨てるのだそうです。

ラインで、長男夫婦にも連絡したら

終わってから

「どの花が欲しいの~何色」と聞いて来ました。

歩いて行ってたのに、持ち帰ってくれました

嬉しかったです。

昨日まで、1輪しか咲いてなかったバラが

今日、起きて外を見たら急に

たくさん咲いていました。

バーガンディア アイスバーグ

アンジェラ

名無しなので、私はMagoちゃんの名前を付けています。

プリンセス〇〇

夕方、近くにいる叔母から

エンドウ豆をいるとラインが来たので

貰いに行きました。

私が数年前に挿し芽であげた

ピエールドゥロンサールが、蕾をたくさん付けていました。

これは従兄弟のお嫁さんが育ててくれました。

とても可愛いです。

これは、名前は忘れましたが、大輪でした。

400円の苗だそうです。

他にもたくさんの種類、咲いていたので

写真を撮ってくれば良かったと思いました。

そしていただいてきた、エンドウ豆

肉じゃがもいいし、かき揚げもいいな~と思いながら剥きました。

とても綺麗です。

今日の夕日です。

午前中は曇っていて、パラリと雨が降りました。

そして今夜は少し、冷え込みました。

 

お・ま・け

孫達を学校が終わって、我が家に連れて来ました。

おやつは、チーズ好きのお姉ちゃんに

「いろいろチーズ」というおかきを買いました。

3種類のチーズ味で、美味しかったです。