釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

ニンジン向陽2号の種蒔き 16日

2015-03-20 06:00:00 | 根菜類

立派な大根がまだ二本残っています。

しかし、なんとトウが立っていました(泣)

チンゲンサイの畝もお花畑です。

ここに牡蠣がら石灰と堆肥を入れ耕しました。

ニンジン向陽2号の種蒔きです。

この種はペレットシードになっていますので、4センチ間隔の点蒔きにしました。

種を軽く押さえ籾殻もパラパラと。

ここで元肥が入っていない事に気づきましたが 、たぶん大丈夫でしょう。

生育を見ながら追肥しようと思います。

その前に種は2年前だし、発芽するのかなー?(笑)

 

この日の収穫です。

左はツインズがホワイトデーのお返しを持って行くのに一緒に持って行ってもらいました。

右のキャベツは醤油麹でベーコンと炒めてもらいました。

この醤油麹が切れたので、早く麹を買いに行かなくては!


じゃがいも発芽 16日

2015-03-19 06:00:00 | 

15日日曜日はまさかのまたまた雨でした。

草だらけの第2菜園です。

どうやってこの草に対処したらいいのでしょうか?

残っている畝間に防草シートを敷きました。

もう何か所か敷かなくてはいけません。

周りも全て敷きたいけど・・・。

じゃがいもも例年なら芽が出ているはずと触診で確認です。

あれっ?じゃがいもの芽ではないようです。

マルチを剥いでみました。

草だらけです。

やっぱり草を鋤き込んだらよくありませんね。

草取りをして、じゃがいもの芽を確認。

 

こんな感じででていました。

ツインズがプレミアムうまい棒を貰っていました。

どんな味何だろう?


すっかり春になりました

2015-03-18 09:03:49 | 葉もの

昨日は気温が上がりましたね。

ツインズ2が学校から帰ってくるとすぐに飛び出していきました(笑)

すると10分もしないうちにワラビを1本だけ握って帰ってきました。

季節を思い出しのでしょうね。

どうしてもっと採って来なかったかと聞くと「だってお友達が付いてきたから・・・」だって(笑)

きっと秘密にしたかったのでしょうね。

家に帰ると今度はトカゲを捕まえてきました(笑)

昨年より9日ほど遅かったですね。

さて、ようやくのらぼう菜を収穫しました。

収穫の仕方が分からなかったけど、画像検索して調べましたが、

まあ、このくらいでいいのかな?

初収穫だし、そのままの味を確かめたくて茹でるだけにしました。

水分もほとんど抜いていません。

なるほど、全く癖がありませんね。

味は甘い白菜とスティックセニョールを合わせたような感じでしょうか?

食感は柔らかいです。

どんな料理にも使えそうです。

これは家族全員で次回の増産品目となりました。

今度は炒めて食べようと思っています。

昨晩またまたこんなにイチゴを貰いました(笑)


第2菜園の様子 14日

2015-03-17 12:12:03 | 玉ネギ・ネギ

13日の朝はまた氷が張っていました。

でも今シーズンの氷はこれが最後でしょう。

しかし、霜は4月初旬まで油断はできませんね。

昨日の第2菜園の様子です。

のらぼう菜の収穫はもう少し後かな?

蕾は付いたのですが、なかなか茎が伸びてきていません。

 

よく見ていると水滴に灰のようなものが入っています。

黄砂かな?と思っていたら、どうやら阿蘇山の灰がここまで風で運ばれてきたようです。

 

超極早生玉ネギハイゴールド1号、葉ばかりが茂りすぎ?

泉州中高黄はまだまだ細いままです(笑)

二つの違いが分かるかな?

 

赤ソラマメの調子が良くありません。

寒さなのか?病気なのか?

近所の人のを見たら元気よく育っていたので・・・。

 


ナス群のその後の様子14日 種蒔き33日目

2015-03-15 06:00:00 | なす

昨日紹介した苗は種蒔き31日目でしたが、この写真は33日目です(笑)

埼玉青大丸ナスです。

随分大きくなった事が分かるでしょう(笑)

一緒の衣装ケースに入っている伏見甘長唐辛子と白丸ナスです。

伏見甘長唐辛子の葉は少し尖った感じ。 

白丸ナス?は茎が紫で葉の先は丸い感じです。

移植して3日目の白丸ナスと伏見甘長唐辛子は衣装ケースに入れて

ベランダの柔らかい日差しで静養してもらっています。

もうしばらくしたらだんだん強い日差しにも当てて行くつもりです。

お友達がなかなか苗を取りに来ないので、白丸ナスだけ9㎝ポットに移植してあげました。

もう衣装ケースが無いので、早く取りに来てくれないかなー?