釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

昨日の夜から急に寒くなりました

2016-08-30 22:53:19 | オクラ

昨夜から急に寒さを感じるほどになりました。

なんと今朝の最低気温は19度。

昨日までは窓を全開で寝ていましたが、昨夜は窓を閉め羽毛布団も用意して寝ました。

今朝は気温が低いため花オクラも開いていません。

この里芋の葉の千切れ方は、昨日の強風のためかと思いましたが、

どうやら違うようです。

株元を覗いてみると・・・いました。

スズメガの幼虫です。

こんなに傷んだ里芋まで食べないで!

今朝は、島オクラと花オクラ。

そして少しのトマトだけ収穫しました。


干しネギの定植 29日

2016-08-30 16:23:56 | 玉ネギ・ネギ

ようやく畑仕事が出来るくらいの気温になりました。

前日は降水確率90パーセント、雨量100ミリと言う予報に反して

土が湿るような雨は降りませんでした。

それでも干しネギは早く植えないと干しすぎてしまいます。

この1人生えのマクワ瓜を撤収。

この二畝をネギ畝にしましょう。

干しネギの前に、一度も植えかえていなかった下仁田ネギを定植です。

石灰、堆肥、ぼかし肥、油粕を入れて耕したこの畝に、

30本程植え付けました。

次は駆九条ネギの干しネギ栽培の用意です。

同じく石灰、堆肥、ぼかし肥と油粕を入れて耕します。

育て方には1か所に4~6本となっていましたが、

半分くらいは1本植えにもしてみました。

これで何本に増えるか楽しみです。

赤ネギを植えたこの2本の畝ですが、

1本の畝が半分余っていましたので、ここにも九条ネギの干しネギを植え付けました。

ここには2本ずつ植えています。

16日に植え付けした赤ネギは新しい芽が出始めていました。 

 


台風10号の仕業? 29日

2016-08-30 13:25:52 | 

ゴーヤの花にヨトウ虫がいました。

実にも入りこみますね。


 以下2枚の画像は閲覧注意 

油断していました。

里芋の葉にヨトウ虫が大発生です。

こちらはナスの葉の裏に大発生のヨトウ虫?

卵から孵ったばかりのようですね。

頼みますよ。

初栽培の山芋ですが、このくらいの茂り方でいいのかな?

ところが、この1本だけ全て葉が落ちてしまいました。

蔓は緑でどこも悪そうにないのに・・・。

昨日は朝から強風が吹いていました。

何も台風対策していなかった丹波黒大豆が何本か折れてしまいました。

昨日の収穫は島オクラだけ持ち帰り、あとは全て途中で差し上げています。

 


まだまだ粘るつもりだけど夏野菜も終わりかなー? 27日

2016-08-30 10:37:08 | 菜園

毎日チェックしているこのカボチャもこの日の朝、突然割れていました。

良い感じで生っているとげなし千両。

でも上の方にヨトウ虫がいますね。

そしてこの穴は奴のせい?

花が沢山付いている第2弾マンズナル。

水不足のためか、まともな実が生らずまだ一回も収穫していません。

この日の収穫です。

ナスが大きくなりません。

でも、早めに採らなければ種が多くなりますね。

この日の夜には近くの国宝石仏で火祭りがありました。

19時になると約1000本の松明とかがり火に一斉に火が灯され 

石仏周辺一帯に幻想的な景色が広がり、今では臼杵の夏の風物詩となっています。

この日も点火を見ようと5分前にこの場所に着いたのですが、

フライングした1人につられ次々に点火してしまったらしいです(笑)

「虫送り」「豊作祈願」「地蔵祭り」の為に火を灯したものが発展したもので、
室町時代から約700年続いているそうです。