釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

台風11号の影響はほとんどありませんでした

2015-07-17 19:00:00 | 菜園

今朝第2菜園に行くと枝豆が折れています。

でも、どうやら風の影響ではないようです。

虫が入ったのかな?

今朝から急にホソヘリカメムシが増えていました。

豆類には天敵ですね。

何しろなかなか捕獲できません。

私はハサミをそっと近づけ・・・。

こんなホソヘリカメムシですが、研究者達には魅力的な虫らしいのです。

http://www.sbj.or.jp/wp-content/uploads/file/sbj/9201/9201_index.pdf

紫莢ささげの葉が千切れていました。

まだ巻き付きかかったばかりなので揺さぶられたのでしょうね。

こちらは三尺ささげ・けごんの滝ですが、全く大丈夫のよう。

キュウリフリーダムも大丈夫です。

第一菜園の奥武蔵地這胡瓜は少しめくれた葉もありましたが

傷んでいませんね。

翡翠ナス群も変わりありません。

 

下葉を余分に切り取って対策した香芯五角オクラも全く影響がありません。

第一菜園の島オクラは少し倒れ掛かっていました。

葉も取っていないし、支柱も全くしていませんでしたから

仕方ないかな?

先日2本の花オクラを植えましたが、今朝も6本植え付けしました。


昨夜は野菜の天ぷら 今朝はもちとうもろこしの間引き

2015-07-17 13:42:56 | もちきび

昨晩の夕食は畑で採れた野菜の天ぷらでした。

ピーマン、伏見甘長唐辛子、三尺ささげです。

ハーブソルトで頂きました。

特に三尺ささげが甘くて美味しかったです。

オクラとナスも食べたかったのですが、ツインズのお友達のとこへ

全て差し上げていました。

ついでにとんかつもありました。

添えてある野菜も全て自家製野菜で、キュウリ、ニンジン、ピーマン、タマネギにエビです。

ニンジンとピーマンは軽く熱を通した方が美味しいような・・・?

昨日夕方畑の様子を見に行った時に第二弾のもちトウモロコシが

風で傾いていました。

今朝はこんな感じです。

2本ずつ植えていたので、ハサミで切って1本立ちにしました。

根元に軽く土を寄せて真っすぐに。

なんだかもったいないようですが、仕方ないですね(笑)

今日くらいから満開を目指していましたが、こちらの畝はもう終わりでしょうか?

こちらはほとんど痛んでいません。

でも、畝をもっと広くして沢山植えないとゴージャスにならないですね。

今日の収穫です。

昨日枝豆を採って畑の横の人に差し上げたら

今朝はお味噌を頂きました(笑)

ニンジン全て収穫です。

最後の最後にこんなスレンダーな2本足にめぐり合いました(笑)


里芋 台風被害はありませんでしたが害虫に注意

2015-07-17 10:56:48 | 

昨日夕方雨も降っていなかったので、畑の様子を見に行ってきました。

里芋は全く大丈夫でしたが、セスジスズメの幼虫です。

このまだ開いていなかった葉の中にいました。

今朝の石川早生の様子。

これはまだ小さいですね。

 

この葉は病気でしょうか?

赤芽大吉の葉の上に招かれざる客がいるようです。

 

葉が食べられていました。

葉を食べられている株元を探しましたがいない訳です。

隣の株の茎の間にいました。

今度は黄色です。

今年はどうもスズメガの幼虫が多いようです。

警戒しなければいけませんね。


せめてもの抵抗 オクラの葉を余分に切り落としました

2015-07-17 06:00:00 | オクラ

さて、これは予約投稿にしています。

果たして台風はどうなっているのでしょうか?

病気の疑いもあった香芯五角オクラでしたが、順調過ぎるくらい大きくなっています。

本当はオクラは背が低い方が順調らしいですね。

 

横の支えももう一段してあげたほうが良かったけどしていません。

いつもは収穫した節から2節下の葉を切り取るのですが、

風対策としてすぐ下の葉も切り落としました。

これで少しは風の抵抗を受けなくなったと思います。

それにすっきりしました。

うーんでも節間が長いですね。

節に実を付けるからもっと節間が狭い方が良いみたいですね。

オクラでは初めて見る毛虫です。

刺されないように注意しないと。

こちら、第一菜園に植えてある丸莢の島オクラ。

大きくなっても柔らかく美味しいんですよね。

これには何も対策していません。

葉が大きいからまともに風を受けるでしょうね。

でも、オクラは強いから倒れても起こせばぐんぐん育つと思います。