総額2450円(1830-1913)
桜丘町(桜ヶ丘?)第二弾!?
飲み物
烏龍茶(エビスジョッキ)280円
食べ物
お通し500円
→いわゆる、病み付きキャベツです。ゴマ油がいい案配に効いていて、美味♪ただ、一人分としては多すぎる!とてもじゃないが食べきれない(ノ-_-)ノ~┻━┻
時間がないので、オススメを注文。一つは「レバテキ(豚)」380円 小皿に入った状態で登場!7切れほどか。こちらもゴマ油でお味のほうはバッチリ♪
もう一つは「厚揚豆富」380円4個 いつも食す揚出しの食感とは違い、正直こっちのほうが美味しい♪表面はパリパリで中はふっくらとした豆富でした。思わず、レジで「オススメの厚揚げ豆富は美味しいですね」と伝えてしまうほど♪
串焼きは
岩手阿部鶏の親鶏葱間(スネ)100円、幻の白レバー(限定10本)150円
群馬榛名鶏の笹身梅100円、ぼんじり100円、ひざなんこつ80円
→5本すべてに外れがなく美味しかった♪
葱間はすごく噛みごたえがあり、レバーは非常に軟らかく、ぼんじりはいつもだと小さいけどここは大きかった分うれしさ百倍+美味しかったですね。なんこつも80円とは思えないほど大きく
コリコリした食感が病み付きになりそうです。
この時点で既に苦しかったけど注文していたポテトフライ380円が最後に到着。でも、量が少なかったので、何とかお腹に収まりました♪
お勘定!と伝えると、サービスで味噌汁はいかがという。時間もないし、お腹いっぱいですと丁重にお断りしたが、今度は店のドアを出て階段を下りたところでまた声を掛けられた。「これ、お土産です」とおにぎりをいただいたが正直なところ、うれしいというよりも「三食だから要らないのに!」と心で思いつつも受け取りました。(明朝いただきます。)
今度、会社のみんなと来ようかな。
ただ、これだけお安いため予約しないと難しいかも。
※日本酒、焼酎(特に芋が多い)、梅酒、カクテルやサワーもあったはず。ビールは銘柄未確認。申し訳ない。
※メニューで気になったもの 牛刺しが380~580円、霜降りサーロインステーキの串350円
桜丘町(桜ヶ丘?)第二弾!?
飲み物
烏龍茶(エビスジョッキ)280円
食べ物
お通し500円
→いわゆる、病み付きキャベツです。ゴマ油がいい案配に効いていて、美味♪ただ、一人分としては多すぎる!とてもじゃないが食べきれない(ノ-_-)ノ~┻━┻
時間がないので、オススメを注文。一つは「レバテキ(豚)」380円 小皿に入った状態で登場!7切れほどか。こちらもゴマ油でお味のほうはバッチリ♪
もう一つは「厚揚豆富」380円4個 いつも食す揚出しの食感とは違い、正直こっちのほうが美味しい♪表面はパリパリで中はふっくらとした豆富でした。思わず、レジで「オススメの厚揚げ豆富は美味しいですね」と伝えてしまうほど♪
串焼きは
岩手阿部鶏の親鶏葱間(スネ)100円、幻の白レバー(限定10本)150円
群馬榛名鶏の笹身梅100円、ぼんじり100円、ひざなんこつ80円
→5本すべてに外れがなく美味しかった♪
葱間はすごく噛みごたえがあり、レバーは非常に軟らかく、ぼんじりはいつもだと小さいけどここは大きかった分うれしさ百倍+美味しかったですね。なんこつも80円とは思えないほど大きく


この時点で既に苦しかったけど注文していたポテトフライ380円が最後に到着。でも、量が少なかったので、何とかお腹に収まりました♪
お勘定!と伝えると、サービスで味噌汁はいかがという。時間もないし、お腹いっぱいですと丁重にお断りしたが、今度は店のドアを出て階段を下りたところでまた声を掛けられた。「これ、お土産です」とおにぎりをいただいたが正直なところ、うれしいというよりも「三食だから要らないのに!」と心で思いつつも受け取りました。(明朝いただきます。)
今度、会社のみんなと来ようかな。
ただ、これだけお安いため予約しないと難しいかも。
※日本酒、焼酎(特に芋が多い)、梅酒、カクテルやサワーもあったはず。ビールは銘柄未確認。申し訳ない。
※メニューで気になったもの 牛刺しが380~580円、霜降りサーロインステーキの串350円
