総額2000円(1827-2050頃)
飲める同僚と桜丘町まで足を伸ばし開拓。一つ坂を登り、もう一つ坂を登るとそこはもう渋谷とは思えない静かさ。辺りは、高そうなマンションが建ち並ぶ地域に突入!そんな場所にお店がありました。
主はB course2000円を注文した。内容は以下の通り
・パパド(レンズ豆のウエーハス)
塩味が良く、油っぽさを全く感じさせない優しい美味しさ。食感は正にパリパリ(^-^)/
★同僚がインドビール600円を注文。感想を聞いたが忘れた
・サラダ
トマトが新鮮でした。
・野菜の揚げ物(タポダ)
中身はキャベツと人参と芋?なので「日本でいえばお好み焼きのような感じ」、と同僚。味はあっさりしていて、美味しかったですね。主のソースはトマトケチャップだったので甘かったが同僚が注文したA course1500円にはグリーンのソースがついており、少しもらったがこちらは辛かった(*_*)
・インド風のおしんこ?
大根?にカレー塗しのような感じだったが非常に辛かった。
・サモサ(パイ包み) B courseのみ(A courseはチキンだったと思う)
中身は野菜カレー。やはり、油っぽさを感じさせない優しさあり。特に甘くも辛くもなかった。また、これといって美味しさも感じることが出来なかった。
・豆カレー B courseのみ(A courseは野菜カレーとチキンカレー)
普通、豆がゴロゴロしているがルーに溶け込んでいる珍しいタイプ。甘口。ルーはさらりではなく、どろり感あり。溶け込んでいる分、ナンをつけるのが大変だった(*_*)
・チーズとほうれん草カレー
ほうれん草はペースト状態だった。チーズは珍しく四角くカットされたモノがゴロゴロしていた。味は、少々ほうれん草がくどかったのが残念な点。
・ライスとナン(お代わり自由)
サフランライスではない様子なので、ライスはパス。その分、ナンを1.5枚分食す。お味のほうは、冷めてもパリパリせずもっちり感が残り、甘みのあるナンだったので大変美味しかった。そのためか、同僚は都合3枚食べていた。
・ドリンク(アイスチャイ)
ここも、ラージマニ同様甘さ控えめ。たいていのお店は最初から砂糖が入っているが、お客の好みで調整できるこのタイプを気に入っている。ただ、このタイプはあまり該当が少ないだけに残念だ。
勘定後、外に出たら急に風が強く非常に寒かった。主は渋谷に来るとコートは着用しないのが常であるが今日のこの寒さはとてもじゃないが耐えられないので、急ぎ羽織った。
飲める同僚と桜丘町まで足を伸ばし開拓。一つ坂を登り、もう一つ坂を登るとそこはもう渋谷とは思えない静かさ。辺りは、高そうなマンションが建ち並ぶ地域に突入!そんな場所にお店がありました。
主はB course2000円を注文した。内容は以下の通り
・パパド(レンズ豆のウエーハス)
塩味が良く、油っぽさを全く感じさせない優しい美味しさ。食感は正にパリパリ(^-^)/
★同僚がインドビール600円を注文。感想を聞いたが忘れた

・サラダ
トマトが新鮮でした。
・野菜の揚げ物(タポダ)
中身はキャベツと人参と芋?なので「日本でいえばお好み焼きのような感じ」、と同僚。味はあっさりしていて、美味しかったですね。主のソースはトマトケチャップだったので甘かったが同僚が注文したA course1500円にはグリーンのソースがついており、少しもらったがこちらは辛かった(*_*)
・インド風のおしんこ?
大根?にカレー塗しのような感じだったが非常に辛かった。
・サモサ(パイ包み) B courseのみ(A courseはチキンだったと思う)
中身は野菜カレー。やはり、油っぽさを感じさせない優しさあり。特に甘くも辛くもなかった。また、これといって美味しさも感じることが出来なかった。
・豆カレー B courseのみ(A courseは野菜カレーとチキンカレー)
普通、豆がゴロゴロしているがルーに溶け込んでいる珍しいタイプ。甘口。ルーはさらりではなく、どろり感あり。溶け込んでいる分、ナンをつけるのが大変だった(*_*)
・チーズとほうれん草カレー
ほうれん草はペースト状態だった。チーズは珍しく四角くカットされたモノがゴロゴロしていた。味は、少々ほうれん草がくどかったのが残念な点。
・ライスとナン(お代わり自由)
サフランライスではない様子なので、ライスはパス。その分、ナンを1.5枚分食す。お味のほうは、冷めてもパリパリせずもっちり感が残り、甘みのあるナンだったので大変美味しかった。そのためか、同僚は都合3枚食べていた。
・ドリンク(アイスチャイ)
ここも、ラージマニ同様甘さ控えめ。たいていのお店は最初から砂糖が入っているが、お客の好みで調整できるこのタイプを気に入っている。ただ、このタイプはあまり該当が少ないだけに残念だ。
勘定後、外に出たら急に風が強く非常に寒かった。主は渋谷に来るとコートは着用しないのが常であるが今日のこの寒さはとてもじゃないが耐えられないので、急ぎ羽織った。