別館!気まぐれ自然散歩

札幌とその近郊で撮った写真を紹介します。

ご無沙汰です

2013年03月17日 19時34分53秒 | 動物

すっかり放置プレイでした。
毎週末の大荒れで軟禁状態、本日やっとフィールドへ。
そしてやっと姿を捉えることができました。

やぁ~めんこいっす。

立ち位置が悪く後ろ姿で証拠写真的な画となってしまいました。

 

PS
先月の大都市からと極寒地からのお越しの方々との撮影と、その夜の宴会?模様のレポート提出ができず 
詳しくは、kotodaddyさんkitanoeosさんそしてwonderfullifewithさんがくわ~しくレポートして頂いております。
リアルでは初顔合わせでしたが、そんなこと全く感じない楽しい時間を過ごさせてもらいました。
残念ながらクマゲラはお出ましにならず申し訳ない感じでした。
是非、リベンジにお越し下さい。

 


証拠写真ですが

2013年02月02日 20時14分08秒 | 動物

やっと逢えた撮れた
ま、証拠写真ですがね。
機材はこんな感じで

で、日没一時間後ついに......
 
撮影データー
プログラムオート
ISO3200
ストロボ使用( ディフューザー付き)
MFで置きピン。

数コマ撮影後、巣穴に引っ込んじゃって出て来ず。
結局、寒さに負けて?撤収。
FuuSanお疲れ様でした。
また風のない時に頑張りましょう^^ 


ナキウサギ

2012年10月10日 20時50分05秒 | 動物

今回のナキウサギは望岳台。
今年、ナキウサギ撮影3度目にして沢山シャッター切れました。
1回目の駒止個は撃沈、2度目の駒止湖はまずまず。
地元の森でお会いする人も居て、楽しい時間を過ごせました。

冬に備えて食料の確保に忙しいようです。
 


ここが貯蔵庫のようです。
 






きっと隣に居たお姉様を見てるのでしょう(笑)
カメラ目線欲しかったなぁ
 
日光浴中


とってもフレンドリーなシマリスも遊んでくれたので、後日紹介します。 


ナキウサギ

2012年09月23日 19時20分05秒 | 動物

行ってきましたよ、ナキウサギリベンジ!
っと言っても昨日なんですがね。
今回は兄さんの車でhiroはちょっと楽させてもらいました。
ま、帰りは少し運転のお手伝いしましたけどね。

現場は静かで鳴き声も聞こえません 
リベンジどころか返り討ち?の気配が漂いましたが、撮る事が出来ました。





リベンジ果たす事ができ良かったです。
やっぱメロンパンにおかげ?(←解る人には解る分かる)
来年はあっちのナキウサギかなぁ 


たぶん撃沈

2012年08月18日 19時35分43秒 | 動物

今日は札幌4時出発で遠征に行ってきました。
高速道路を走り約二時間半の道のり、途中、下りなきゃならないインターチェンジを通り過ぎちゃうハプニング?ありと
濃霧と雨で天気が心配でしたが、現地に着く頃には天気も回復して

撮影現場には遊歩道を20分程歩き、いざ!戦闘開始。。
ピュッ、ピュッと鳴き声は聞こえますが、なかなか姿を見せてくれません
私、待つは何時迄も待つは♫みたいな
現場入りして約2時間、やっと一瞬ですが出て来てきてくれました。

この後、すぐに岩の中に入っちゃいましてオシマイ
粘ってはみたものの、鳴き声ばかりで撃沈。
来月、リベンジの予定


おまけ
シマリスがちこっと構ってくれました


Disc Dog

2010年09月30日 22時21分00秒 | 動物

ルアーコーシング記事の時にkotodaddyさんのコメントにフリスビードックについて触れていたので
数年前の写真を掘り出してみました。
実兄なんですが、数年前まで某クラブの大会に出場してまして、年間ポイントランキングでチャンピオンにもなった実力。
現在は現役を引退してますが、公園などで楽しく遊んでいるようで周りから注目を浴びてる様子



ワンコが背中に乗って蹴り上がるため、兄の背中は傷だらけでした。
風邪を引いたときなど、病院に行ったら医者にビックリされたこともあるようです。
子供だったら、真っ先に虐待を疑われたかも






やっぱルアーコーシングより、こっちの方が見ごたえありますわ。
久しぶりに写真撮ってやろうかなぁ


わんこ

2010年08月22日 19時39分18秒 | 動物
ルアーコーシング撮影に行ってきました。
今日は雨の予報でしたが、時間が経つにつれ晴れてきてジリジリと汗ばむ陽気に
腕がまた赤くなってしまった.....


真剣な眼差しも可愛い

体が重そうなブルテリア









おまけ
ルアーを引っ張って犬を走らせるのですが、ルアーをスタート位置に戻さないとダメなわけで......
んで、こんなのを試行錯誤しながら作りました。
まぁ実際に手を掛けてたのは兄貴なんですがね。

ルアー回収機。
100V 400Wのモーターを使いドラムを回し、ルアーをスタート位置まで引っ張って行きます。
スイッチを切っても惰性でモーターが回ってしまうので、ブレーキ付きです。
自転車のブレーキを使用。
ドラムは原付スクーターのホイールです。
ドラムはもう少し小さいものを使いたいのですがねぇ。
ドラムが大きければ、駆動のトルクが大きくなる為、モーターに負担が掛かります。

ルアーコーシング

2010年06月27日 21時20分03秒 | 動物
今日はワンコねた。

ルアーコーシング大会の見学に行ってきました。
ルアーコーシングとは、釣りで言うルアーフィッシングのようなもの。

逃げる者を追いかける犬の習性を生かしたゲーム。
動力を利用して、ルアーを引っ張り80Mから100Mを一番早く走ったチームの勝ち。
















80Mを6秒台で走ります。
久しぶりにワンコと接し楽しかったです。
日焼け対策を忘れ、腕が真っ赤



タヌキ?

2009年02月28日 23時08分13秒 | 動物

今日は千歳市、千歳川流域の某所へヤマセミ目的で行ったのですが.......

目的地に着いて待つこと小一時間、鳴き声も聞こえず

近くで工事のためクレーン車が作業中で出てきてくれない感じ。

諦めムードで居たのですが、川の対岸をこの子が歩いてきました

アライグマにしては尻尾が短い。

タヌキ?エゾタヌキ?

川岸に下りて水を飲みたいようです。

お~い、川に落ちるなよぉ~

この後、もう一匹現れ仲良く森の中へ。

思わぬ出会いで、ヤマセミのことはすっかり脳裏から削除されてました。

 

EOS40D+SIGMA 500mm F4.5 APO EX DG HSM