別館!気まぐれ自然散歩

札幌とその近郊で撮った写真を紹介します。

冬眠かなぁ

2011年01月29日 21時20分35秒 | 野鳥

最近は、何処へ行く?何を撮る?っと悩みます。
とりあえず森へ行ってみたものの.......。
代わり映えしないフクロウ......

横顔も撮ってみたが.....

イマイチ気分が盛り上がらず。
久しぶりのアカゲラ。

撮るものが無いぃ~
しばらく冬眠でしようかなぁ.......
撃沈覚悟でヤマセミ行ってみるかぁ~


粗品

2011年01月26日 20時51分37秒 | その他

何やらキャノンマーケティングが送られてきました。

Web上でアンケートに答えたんですが、抽選?で粗品が当ったらしい。
中身は4色ボールペン+シャープペンシル。

まぁこんなもんでも当れば嬉しいかも(笑)

おまけ
キィーンと冷えた夜は、街灯の光が雪を照らしキラキラと綺麗です。


雪の山

2011年01月25日 20時25分58秒 | その他

この数日ウォーキングが出来ずでしたが、今日久しぶりに歩いてきました。
道路脇の雪が凄いことになってました。


多分、高さ3メートル以上あるでしょう。
雪山に上れば、案内看板が間近で見られます(笑)

間近で見たら、意外に大きいのね

速度表示板は見下ろしちゃいます

来月は雪祭りもあります。
今年は雪の確保には困らないでしょうね。


久しぶりの鳥見

2011年01月22日 14時27分07秒 | 野鳥

連日の降雪で札幌も積雪が1メートルを超えました。
久しぶりの晴れ間、近場へレンジャク狙いに。
現場は北区某所。
ツグミが群れで飛び回っております

ツグミの群れの中にトラちゃん発見。

ん~枝被り.......。
立ち位置を変えてもやっぱ.....残念。

しゃがんでみたり、抜けるところは無いか探したのですがダメ~~飛んで行っちゃいました
数分後、主役の登場

ナナカマドの実って美味しいのかしら?

ヒヨドリも飛び回っていたのですが、無視してキレンジャクをバシャバシャ。
背後から





レンジャク撮影に満足して帰宅。


おまけ
帰宅途中の道路わきに

コウライキジです。
職場付近でも見かけることはありますが、雪原に居るのを見たのは初めて。
やぁ~綺麗でしたわ。

雪道をトコトコと

再び雪原の中へ。


渡り廊下の奥には.....

2011年01月12日 20時54分29秒 | その他

寒さを通り越し、痛く感じる渡り廊下を進むと石階段。

滑って転がり落ちないよう気を使いながら下りると、そこには......

目の前に広がる支笏湖。
ここは天然露天風呂。
この露天風呂は、支笏湖の水位が上がると風呂の水位も上がり、下がると下がります。

子供用に?浮き輪も常設されてました(笑)
湯船の写真は、さすがに撮るのを遠慮しました。

ラウンジから窓越しにパシャっとご来光?

やっぱ温泉は良いっすねぇ。


やっちまった.........[壁]/_;)シクシク

2011年01月02日 19時58分06秒 | 野鳥

っと言っても、1Dをポチッとしたわけじゃないですよ。

今日はちょと遠征で道南へコミミズク狙いで。
昼前に現場入りで、コミミを狙う前にケアシノスリを探したのですが
ケアシノスリを諦めコミミポイントへ移動最中に突然、葦原の中から飛び出してきました。
急停車をして行き先を確認すると、再び葦原の中へ
何処に居るか分かります?

暫く葦原から出てくるのを待っていたら.......ヨッシャー
でも........ヤケにブレルな~っと思ったらISのスイッチがオフになってるし

シャッターを押してると黒い物体が
こらぁどきやがれぇ~~~~

お前には用はない......どけ~......

あぁ~コミミがカラスを嫌い......

この後、カラスに追われ遥か遠くへ
ここからが長かったぁ~
約1時間後、遠くにコミミの姿が
ちょっと近づいては離れ.....を繰り返し、やっと何とか撮れそうな所へ。

ん?何か変......ピンが来ない
一瞬ピンが来るのですが追いません。
ピントリングを回しピンを合わせながらの撮影。
原因をもっと早く気が付けば.......






帰宅してPCで確認すると、全てピン甘
画像情報を見ると、AFモードがワンショットに
あぁ~~やっちまったぁ。
そう言えば、数日前に鉢植えのサボテンの花が綺麗だったので、マクロ撮影してたときに.......。
初歩的なミスって言うより、あり得ないミス?
ただ今、どん底に凹み中。
明日は鳥見行く元気があるだろうか........



全てトリミング後リサイズしております。

鳥撮り始め

2011年01月01日 16時09分02秒 | 野鳥

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。

年明け早々、ヤマちゃんに新年のご挨拶と思い10時から2時間ほど篭ってきましたが
主役は現れず
今年のヤマセミ運もイマイチ?

午後はオジロ探しへ.......オジロにもフラレ
新年一発目も撃沈かぁ~っと車を走らせてると、道路標識に何かが止まってる
急いで車をUターンさせ歩道に停車させて、カメラで確認するとノスリでした
とりあえず撮っとく?

しきりに下を気にしてます。
獲物でも居たのかな?



これがオジロなら......っと思いつつ帰宅。
今年の鳥運はこんなもんかなぁ.......
まぁ年が明けたばかりだし、ボチボチと行きますかぁ(笑)