別館!気まぐれ自然散歩

札幌とその近郊で撮った写真を紹介します。

まだ降るかぁ~

2008年02月27日 20時56分45秒 | その他
残り数日で2月も終わるって言うのに雪雪
減るどころか増える一方ではないかぁ

今年は雪が多いと感じてる人が多いでしょね。
でもテレビで言ってのですが、降雪量は平年の70%らしいです。
雪祭り以降、ドカ雪で一気に増えたため多く感じてるようです。

何時もの散歩道もごらんの通り。
道路標識の高に迫る感じです。

先日の天気予報で3月は暖かくなるようで、雪解けも速いようなこと言ってましたがホントかなぁ


hiro@咳咳...

2008年02月25日 21時33分19秒 | その他
こんばんわ~
ついに風邪を引いてしまったかも
先週は比較的暖かい日が多かったせいか、寒さが堪えますねぇ

ところで、最近つららって見かけます?
子供の頃って、やたらとデカイつららを良く見たけど、近年見ないような...
自分だけなのかなぁ?
昔は、太いのとか長いつららを取って自慢してたけどね
これも地球温暖化の影響?んなことないね
多分、住宅事情の変化なんでしょうね。
今は三角屋根じゃなく無落雪の平らな屋根が多いから、つららが出来ないのでは?
子供の頃、当たり前に見かけてた物が大人になって、ふとっ気が付けば見かけなくなったものっていっぱいあるような....。
そう考えたら妙に寂しさがありますわ

埋もれてませんか?

2008年02月24日 22時08分23秒 | その他
めっちゃ降りましたねぇ
今回で最後にして欲しいっすわ

本日、私用で千歳に行ったのですが、恵庭で中央分離帯に車が乗り上げてるし
そのちょっと先では歩道側の吹き溜まりに突っ込んでる車もあって凄い状況でした。
猛吹雪だったようですね。

千歳の住宅街では除雪が追いつかないようで、あちらこちらで道路が寸断されてました。
札幌より酷かったのでは?

とりあえず、雪は落ち着いた感じですね。
がっ!しかし雪の後は寒波かい?
冷え込んでます~~。
明朝はかなり冷え込む予報......
皆様、水道凍結にはご注意を

除雪機

2008年02月23日 21時00分36秒 | その他
除雪機欲しい方いらっしゃいませんか?

本体はヤマハのスノーメイト除雪機です。
除雪幅は560ミリ。
エンジンは5馬力セル無しでしたが、ロビン(富士重工業)セル付きに載せ換えました。

バッテリーは新品を載せました。
ゴムキャタは切れそうだったので、これも新品交換済み。
ベアリング、ベルト類も新品交換済み。
外装は塗装済み。
9万円で譲ります。


話は変わって、朝から雪雪....
よ~降りますよねぇ
冬に逆戻りですわ。
我が家には除雪機があるので楽チンですが、ママさんダンプなど使ってる人を見かけるとご苦労様と言いたい気分です。
春まだ遠しですわ

写真は↑さとらんど入り口ゲートからのスナップです。

注意 整備済みの15馬力除雪機は嫁入りしましたのでご了承お願いします。

油断すると.....

2008年02月22日 21時14分23秒 | その他
この時期、朝晩はとても危険
日中は気温が上がると雪が溶けベチャベチャ路面になります。
洗車しても直ぐ汚れてしまうのよねぇ

当然、濡れた路面は夕方、夜になると気温は下がって来るので、うっすらと凍ってきます。
ブラックアイスバーンです。
濡れた路面と思ってると痛い目にあうこともありますのでご注意

散歩も気を抜いて歩いてると、足元すくわれちゃいます。
ドライバーさんも歩行者も気を付けましょうね。
注意1秒怪我一生?

愛車

2008年02月21日 21時57分59秒 | その他
先週末、新たな愛車が来ました。
ホンダのス○リームです。

初のホンダオーナーとなりました。
T社のウィッ○ュも検討したのですが、ネッツ某支店に行ったら
このお店は車売る気ある?って感じで、誰一人接客に来なかった為
ホンダ社にしました。

まぁ燃費、パワーなどT社より優れていたってこともあるけど。
世界一のT社とか言って天狗になってるのでしょうかね。

メーター周りも気に入っていてブルー色が良いのよねぇ。
パドルシフトも意外と面白く便利に使っております。

燃費は、極普通に(ECO走行しなくも)リッター9キロは走りそうです。
気を使ってECO走行したらもう少し伸びるかと。
シートは硬目の素材を使用してるようで、沈み込みが少なく乗り心地も快適です。
乗り慣れて来たら少し遠出でもしてみようかなぁ



すっきり

2008年02月20日 21時58分16秒 | その他
つい先日まで町内の道は車一台がやっと通れるような状態であったが
やっと排雪されスッキリしましたわ。
まぁ道路幅は確保されたのは良いけど、交差点の雪も取り除いて欲しいですわ。
交差点を通過するときに左右が見えましぇ~ん。
車の鼻先をゆっくり出しながら左右の確認をしてる状態。
危険だし怖いっすわ。

本日、三ヶ月振りの内科検診日でしたのよん。
血液検査の結果は.....
血糖値 75mg/dl(食後5時間)
HbA1c 6.0%

順調順調
次回はまた三ヵ月後の検査です。
頑張って維持せねば

落雪注意

2008年02月19日 21時37分32秒 | その他
数日、ブログの更新サボりました
まぁネタが思い浮かばなくて.....

写真は、某高校の敷地内にある建物です。
散歩中、毎日眺めてるんですが何時落ちるかなぁっと興味深々
この時期に「落ちる」って言葉は禁句かな?

近所の住宅でも落雪危険箇所が数軒見かけます。
軒下には十分気を付けくださいまし。
毎年、死亡者もでてるので。

低気圧も過ぎ去り少しですが暖かくなりましたね。
日中は雪が解け、夜は凍結することが多くなる季節に入ってきます。
気を抜かず、安全運転で行きましょう!

本日も大荒れ

2008年02月14日 21時27分21秒 | その他
つ、つ、ついに今シーズンも会社前の道路が消滅
二台ほどの車が吹き溜まりに突っ込んでましたわ。
吹雪の中ご苦労様です
視界不良ってことは吹き溜まりもあるって判断出来ないのかねぇ....。
スコップを片手に一生懸命雪を除け車を出そうとしている運転手さんを
苦笑しながら眺めてました。←薄情者?
昨日より荒れた一日でした。

夕方近くになって、やっと除雪車が入り道路復活
のんびり仕事してたら、また吹き溜まりになると帰れなくなるので
5時半頃帰宅しました。

帰り際の車からの車窓。
帰宅後、また除雪したのは言うまでもありません


ブリザード・ブリザード

2008年02月13日 22時21分54秒 | その他
自分の記憶が確かなら、ここは歩道のはず.....
どこ歩けばえぇ~ねん

みなさん除雪でお疲れモードなのでは?
爆弾低気圧?今日一日大変でしたよねぇ。
家から数分のとこにある飛行場では欠航便も多数あったようです。
春には一歩後退って感じですね。
明日も荒れ模様引きずるようです。
明朝も除雪ですかぁ.....
今シーズンの雪は今回を最後にして欲しいっすわ
まぁ世の中そんな甘くないですよね。



足跡足跡。
自分が最初に足跡付けるって妙に嬉しかったり(笑)
先駆者気分なんちゃって