私のお庭

2014年7月31日、旧みん花に名前教えてで始めて投稿。
山野草が大好き併せて雑木盆栽を育てます。

カマツカ、深山海堂、オキナワスズメウリ

2018-10-17 06:15:04 | みんなの花図鑑
カマツカ(鎌柄
バラ科
カマツカ属

別名ウシコロシは、牛が枝の間に角を入れると、抜くことができなくなる程固い所から。  

北海道〜九州の山地の日当たりのよい林縁に生え、高さ5〜 7mになる。樹皮は暗褐色。しわがあって、斑紋状になる。





一日前の別の鉢です。



深山海堂
バラ科
ズミ属 "別名ズミ"   
分布:北海道、本州、四国、九州、朝鮮半島

山野の日当たりの良い場所に生えています。別名をコリンゴともいいます。
     
名前の由来は「染み」で樹皮を黄色の染料にしたことによります。花は白色か淡紅色。秋に熟する実は食用。

食用となっていますが、盆栽の師匠から、なるべく早く実は取った方が来年の花芽の付きが良いと言われて、

美男がずら、ノブドウを除いて、ツリバナ、一才カマツカ、カマツカなど写真撮った子は全部取り除きました。

ただ、葉は自然に落ちるまでは取らないようにとの事でした…覚えられるかな?

という事は・・・今年塩害に遭われて、葉が落ちてしまった関東の植物が心配です"(-""-)"







4月6日
お花が咲いた時



オキナワスズメウリ
ウリ科
オキナワスズメウリ属
     
ウリ科の蔓植物。真っ赤な果実を生じ、観賞用に栽培されることもあるが、有毒でもある。
     
花には雄花と雌花があるが雌雄同株。雄花と雌花は同一の葉腋から複数が束のように生じる。
     
雌雄とも花は白で小型、径は1cmほど、萼も花冠も5裂し、裂片は広鐘形、縁はなめらか。
     
雄花の花糸は短い。雌花には仮雄蘂が3個あり、柱頭は3個でそれぞれ二裂する。果実は球形で径2cm、白の縦線があり、熟すと赤くなる
     
日本ではトカラ列島の口之島以南の琉球列島に産する。国外では台湾、南中国からインド、マレーシア、オーストラリア、熱帯アフリカにまで分布する。

鉢では水切れしてしまったのか、葉が枯れ始めました。

赤い実は期待できないかも・・。







8月16日
お花が咲いた時