1月11日の水戸市周辺のハクチョウのカウント結果です。
オオハクチョウは592羽、コハクチョウ51羽でしたが、新たに2箇所の溜めと涸沼でハクチョウが確認されました。 今月末まで増加が続くと予想していましたが分散が急激に始まっているのかもしれません。
最近のニュースで常陸の国より南に100kmの東京の多摩川や善福寺池、千葉県、埼玉県などでもハクチョウの初飛来が確認されているようです。
古徳沼 オオハクチョウ 43羽
中里溜 オオハクチョウ 49羽
分洞溜 オオハクチョウ 4羽
一関溜 オオハクチョウ 59羽 コハクチョウ 8羽
野中溜 コハクチョウ 6羽
大島溜 オオハクチョウ 36羽 コハクチョウ 3羽
千波湖 オオハクチョウ 17羽
小吹水源 オオハクチョウ 93羽 コハクチョウ 8羽
弁天池 オオハクチョウ 38羽 コハクチョウ 20羽
大塚池 オオハクチョウ 250羽 コハクチョウ 6羽
涸沼 オオハクチョウ 3羽(+2羽との報告もあります。)