チームゆきゆきのランニングレポート

おじさんランナーの日々の"楽走"トレーニング日誌

気持ち良かった20kmLSD

2009年10月31日 18時42分35秒 | 日記(写真付)

中3日のランニングとなりました。

東京マラソンは当選したものの、もうしばらく先かと思うといまひとつモチベーションも上がらずで完全休養が続いてしまいました。

そんな今日は午前中から家事三昧。とどめは庭の掃除と草取りです。中腰での作業の下半身強化プログラムのおかげですっかり下半身に刺激が入ってしまいました!

14:30から下半身疲労抜きのLSDに出発。

ワンウェイのコースを選択して帰りは電車にしようとザックに着替えを入れて出発したのですが、アキレス腱の具合から考えてエスケープルートがたくさんあるいつものレギュラーコースと荒川周回コース組み合わせを走ることにしました。

今日も音楽を聴きながら手にはe3グリップを持っての走りです。

最初こそ心肺が苦しかったのですが、LSDのスピードで走っているうちに段々気持ちが良くなってきました。

やっぱりLSDのペースで走るのは最高です!

今日は気温も高く結構な汗をかきました。

上平井橋から荒川周回コースに入り、淡々と音楽に集中しながら走りました。

平井大橋を渡り対岸のコースに入ると、きれいな菊の花が目に入りました。

思わず堤防を下りて写真を撮りました。

P1000534

P1000537

やさしい花にすっかり癒されて、再び堤防の上を走ります。

いつもこの上流に向かうコースはペースが上がってしまうところです。

今日はゆっくりですので、いつもとは少々景色が違うような気がします。

木根川橋を渡り、元の地点まで戻ると中川のレギュラーコースへ向かいます。

今日は中川近くの自販機で給水を取りました。

中3日のランニングとはいうもののLSDのスピードですから15kmを過ぎてもやはり余裕が全く違います。

淡々と進み、奥戸新橋まで戻って来るとここから少しペースを上げました。

高砂橋を渡りラスト2km付近からさらにもう一段階ペースを上げて、ゴール地点に到着。

1時間54分のLSDでした。気持ち良く終了できてストレッチも念入りに。

今にも沈んでしまいそうな夕陽です。

Acd10a_2

これまで下がり気味だったテンションもようやくアップ傾向です。

ランニングのありがたみを感じることになったLSDでした。

本日の走行距離20km(今月の累計224km)

ブログ村ランキングに参加しています。

↓ クリック応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆきゆきさん、お疲れ様です。 (kazu49)
2009-11-01 12:55:42
ゆきゆきさん、お疲れ様です。

ジョグにも、多様な楽しみ方がありますけど、癒しのジョグは基本ですよね。
僕も、つくばから無事に生還出来たら、優しいジョグを楽しみたいです。

ところで、ゆきゆきさん、エレキギター弾けるんですね、羨ましいです。
自分は、高校生の時、買いましたけど弾けないまま挫折しました(笑)

来春に、小さいピアノ買って、ピアノ教室
に行くつもりなんです。ギターのリベンジはその後ですね。

レイラは無理でも、哀愁のヨーロッパは
弾けるようになりたいです(笑)
kazu49さんコメントありがとうございました。 (チームゆきゆき)
2009-11-01 22:08:30
kazu49さんコメントありがとうございました。
まずは先日の手賀沼自己ベストおめでとうございます。
日頃の努力が実を結びましたね。
でも本番は22日のつくばです。Take院長のアドバイスどおり、これからは疲労を抜いて万全の体調で本番を迎えて下さい。
ところでギターは弾けるなんてものではありません。
コードをかき鳴らしているだけですのでお恥ずかしい限りです。

コメントを投稿