チームゆきゆきのランニングレポート

おじさんランナーの日々の"楽走"トレーニング日誌

寒かった雨中帰宅ラン

2006年10月23日 23時55分00秒 | 日記・エッセイ・コラム
雨が小降りになるのではとぐずぐずしているうちに21:00になってしまいました。
意を決して帰宅ラン出発。今日は雨が降り続き肌寒い一日でしたが、外に出てみるとやはりかなり低い気温です。おまけに結構な風が吹いていて傘を差していてもあっという間にビショ濡れになってしまいました。
身体が温まっていないのでハーフタイツに半袖Tシャツでは寒過ぎます。とにかく早く温かくなりたくて、結構なスピードで走り始めました。
さすがに皇居は走っているランナーはいませんでした。夏と違ってこの気温では風邪を引いてしまう心配がありますね。
大手町付近ですでにシューズはつま先が濡れていました。滑らないよう気を付けて走って行きます。
江戸通りまでくると徐々に調子が上がってきました。気温が低いせいで足も呼吸も問題ありません。
ただ、雨の方は小降りになるどころか段々強くなっていくようです。水溜りも大きくなってきて避ける場所がないところがところどころ出てきました。
錦糸町を過ぎて亀戸までくるともう身体はびしょ濡れの状態です。早く帰り着きたい一心でどんどんスピードを上げました。
平井大橋からの夜景も今夜は雨にぼやけていました。おまけに時折傘が風に煽られるので両手で傘の柄を持つことも...
いつものことですがこの付近まで来ると身体が段々冷えてきます。肘から先は冷たくなっているので寒く感じるようになってきました。寒さを感じないようにロングスパートで気を紛らわします。水溜りに足を突っ込んでは冷たい思いをしながら22:35ゴール地点に到着。1時間21分のタイムでした。
傘を差したままですので、ささっとストレッチを済ませて帰宅。すぐにお風呂に飛び込みました。
いや~温かいお風呂で蘇りました。身体が温まったところでシューズとザックの洗濯。おかげで食事は23:30を過ぎてしまいました。
それにしてもザックはカバーをかけていたにもかかわらず中まで雨が浸み込んでビショビショ。
夏の間は汗の対策で、中のものはすべてビニールの袋に入れているのですが、ザックそのものにもう一度防水スプレーをする必要があるようです。

冬になると雨中のランはちょっと考えてしまいますね。真面目に風邪を引かないように対策を考える必要があるようです。

本日の走行距離16km(今月の累計289km)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿