チームゆきゆきのランニングレポート

おじさんランナーの日々の"楽走"トレーニング日誌

久々のロング走3時間LSD

2006年04月09日 22時39分33秒 | LSD(写真付)
昨日は足の休養を兼ねて高校生の息子と高尾山に行ってきました。ゆっくりと歩いて登ったのですが、普段とは使う筋肉が違うのか、結構疲労が残りました。
今日はそんな疲労も一緒に抜いて、ついでに距離を踏んでおこうと14:00にLSD出発。
朝から良いお天気で気持ち良い風もあって、LSDにはもってこいの日和です。
今日はかすみがうら前の最後のロングのつもりでした。まずは新中川を上流に上って行きます。


良いお天気です。

Imgp0409



堤防にはこんなきれいな花が...

Imgp0410




桜も散り始めました。

Imgp0412



中川との分岐点からさらに中川を上流に上って行くことにしました。
亀有の大型ショッピングセンターが見えます。

Imgp0413_1





先日も寄った富士塚の写真を撮ってみました。

Imgp0418




大場川水門から見た風景です。

Imgp0422




潮止橋付近からさらに上流を見た景色です。

Imgp0424



今日はどこまでも中川を上流にさかのぼっていこうと思っていたのですが、残念ながら堤防の道が途切れてしまいました。
歩道のない1車線の車道が川の堤防を走っている状態です。仕方なく江戸川に出るつもりで東の方角に進むと、先日みさとシティマラソンに行く際に通った道に出ました。
ちょうど良いのでこの道を江戸川まで行くことにしました。
騒音防止が目的だと思いますが、道路が壁で覆われているため、静かでしかも排気ガスがなくランニングには最適です。

Imgp0426



やがて、水元公園の遊歩道入り口まで来ました。江戸川を行くか水元公園の周回道路を行くか一瞬迷いましたが、桜並木に誘われて周回道路に入りました。これが正解。風に舞う桜吹雪の中をランニング。最高の気分を味わうことができました。

Imgp0429

Imgp0431


この先は再び中川の堤防に出て、走りに集中して行きました。
3時間10分ほどで自宅に到着。
今日は前半はLSD、後半はペース走という走りになりました。フルマラソンの30km以降の練習をしようとすると、30km付近の筋肉の状況を再現するしかありません。疲労した足をさらに動かすには30kmの疲労した足の状態からさらに走るトレーニングを積むしか方法はないように思います。
そうした意味では、良い練習ができたのではないかと思います。
今日は適度な気温と適度な風のおかげで最後までしっかり走ることができましたが、かすみがうらマラソンは毎年気温が上がり後半つぶれてしまうことが続いています。私にとっての良いコンディションを願うばかりです。

本日の走行距離32km(今月の累計117km)




















最新の画像もっと見る

コメントを投稿