チームゆきゆきのランニングレポート

おじさんランナーの日々の"楽走"トレーニング日誌

2日連続雨中の帰宅ラン

2006年10月24日 23時55分00秒 | 日記・エッセイ・コラム
オフィスがビルの16階にあり見える景色がビルばかりのせいもあって、下界(?)の状況がよく分からないという欠点があります。今夜がまさにそんな日でした。

【オフィスからの景色】正面は汐留のビル群です。

R0010048


20:30帰宅ランに出発。降り続いた雨が午後には上がってくれて何とか帰宅ランができそうだと喜んでいたのですが、外に出てみると何と雨が降っているではありませんか!!?? それも結構な降りです。
意を決して外に飛び出します。何と雨だけではありませんでした。風が吹き荒れています。
昨夜の寒さに懲りた私は今日はベストを着用していましたが、これで本当に正解。
日比谷公園脇の歩道は水浸しの状態で足の踏み場を探すのが一苦労です。
しかし皇居前広場に出たらそんなものではありませんでした!?
まさに暴風雨。さえぎるものが何もない広大な広場では風が吹き荒れ雨が舞い、この時点で私の身体はすでにびしょ濡れになってしまいました。よほど止めて電車で帰ろうかとも思ったのですが、つま先までびしょ濡れの状態ではかえって風邪を引いてしまうと思いやむなくそのまま走ることに...
大手町から江戸通りに入るとビルの谷間を走ることとなり、予想通り風が大分おさまってくれました。
今日に限って信号が次から次に変わってくれるのでそのたびに立ち止まるのですが、本当に寒いのです。
浅草橋から京葉道路に入っても、心配した風がそれほどではなく助かりました。
このあたりから少しペースを落として走り続けました。錦糸町、亀戸を過ぎて蔵前橋通りに入ったところから、こちらも予想通り風が吹き始めました。傘を飛ばされないよう時折両手で持って走ります。
いつものことですが、平井大橋を過ぎるともう少しだとほっとします。何とか最後までしっかり走りきって22:00到着。
今夜は雨に濡れなくてすむ陸橋の下で簡単にストレッチ。
右手に傘を持って走りますので常時雨に濡れ続ける左腕はかじかんだ状態になっていました。
「さあお風呂に入るぞ」と急いで帰宅すると、なんと娘が入ったばかりで小一時間待たされることに...
おまけに妻には「こんな日に走るのは人間じゃない!!」と妖怪扱いされる始末。
「一日ビルの中にいると天気が分からないんだよね」と小さな声で言い訳。
でも、走ったあとの身体的、精神的なこのスッキリ感は何ものにも代えがたいものがありますよね!!
やっぱり走っている人しか分からない?!

本日の走行距離16km(今月の累計305km)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 雨の中、本当にお疲れ様でした。 (たけ)
2006-10-25 13:40:47
 雨の中、本当にお疲れ様でした。
特に昨日は、つらかった事とお察しします。(私は、雨で走れない走友を誘って飲みに行ってました。)
でも、走ってしまえば、結構満足感ってありますよね!?
ただ、これからは、気をつけましょう!
今晩は・明日は、良さそうですね!?織田でいい汗流してきてください。私は、今晩から、ウォーキング再開します。
若たけさんコメントありがとうございました。 (チームゆきゆき)
2006-10-25 20:00:52
若たけさんコメントありがとうございました。
この2日の雨中ランは寒さで厳しいものがありましたが、よく考えてみると自分の準備(特に服装)が悪かっただけなんですけどね。
それなりの準備をきちんとして走れば雨の中のランニングも楽しめるものですよね。
ところで織田は今週も残念ながら会議と懇談会のため欠席になってしまいました。本当に残念です。
PS
今日はあまりにお天気が良かったのでオフィスからの景色を写真に撮って記事に入れてみました。
記事の内容と全く正反対の景色ですが...

コメントを投稿