チームゆきゆきのランニングレポート

おじさんランナーの日々の"楽走"トレーニング日誌

久しぶり横浜LSD43km

2010年02月07日 22時06分10秒 | LSD(写真付)

昨日家族がイタリアから帰国しました。

ミラノ発の直前に妻からメールで「ミラノは大雪のため出発時刻が遅れる見込み」との連絡が入りました。

JALのHPで運行状況を確認すると到着時刻が2時間半ほど遅れるとのこと。

メールがなければ時刻も確認せずに通常の時刻に空港に迎えに行っていたかも知れないと改めて携帯メールのありがたみを感じたしだいです。

さて、今日はようやく家事からも解放されて、走る時間を取ることができました。

10:40にランニングに出発。今日こそはロングを走るぞとザックに着替えとタオルを入れて出発です。

どこへ行くか迷いましたが、朝から強烈な北風が吹いていることから南北に走るルートは避けるのが賢明と、当初考えていた荒川を走るコースは即座に却下。

方角的には、東西から南下するコースとなる横浜を目指すことにしました。

大手町までは帰宅ランルートを逆走することになります。

平井大橋ではやはり強い北風で時折身体がふらつき欄干にぶつかるほどでした。

でも真っ白な富士山と圧倒的に存在感を増してくる東京スカイツリーが目を楽しませてくれました。

亀戸から両国までは京葉道路を避けて静かな裏道を進みます。

大手町は休日とあって閑散としています。こんな景色を見るのもLSDの楽しみのひとつです。

二重橋前で日比谷通りに出ると、目に飛び込んできたのは交通事故。ちょうど起こった直後のようで潰れた2台の車からけが人が運び出されているところでした。

どうやら交差点でのどちらかの車の信号無視だと思いますが、車の潰れ方から相当なスピードが出ていたものと思われます。

家族のためにも交通事故にだけは注意をしなければと改めて感じました。

日比谷通りを進み芝公園に来たところで、東京タワーを記念撮影。

P1000576

さらに進んで行くとどこからともなく梅の花の香りが...

思わず公園の中に入り込み写真を撮りました。

P1000577

P1000578

P1000579

美しい花と良い香りにすっかり癒されて再び走り始めます。

今日は、品川までの間に28日に開催される東京マラソンの試走と思われる実に多くのランナーとすれ違いました。お互いに頑張って走ろうねと心の中でエールを送ります。

芝公園からラジオで別府大分マラソンを聞きながら走って行きます。

1時を過ぎたので品川の先のコンビニで昼食休憩。

パンとオレンジジュースでエネルギー補給です。

15分ほど休憩して再び出発。

大森までは狭い歩道を気をつけて走りました。

今日は大森付近で相当な疲労が出て、もう川崎で上がろうと弱気の虫が顔を覗かせていました。

ラジオを聴きながらマラソン中継に集中しているうちにいつの間にか蒲田を過ぎて多摩川にかかる六郷橋まで来ていました。

六郷橋からの写真です。本当に良いお天気です。

P1000580

橋を渡り川崎へ来ると横浜駅まであと14kmの表示です。

ここで少し復活。結局、さらに走り続けることにしました。

ここからは疲労と復活が交互に出てくるようになります。

生麦まで来て足に相当な疲労が出てきました。屈伸をすると足が攣りそうになります。

情けないことに2回ほど歩きが入ってしまいました。

東神奈川まで○○kmの表示の数字が減るのだけを楽しみに重い足を運びました。

もう本当にリタイヤかと思ったとき、前方にみなとみらいの高層ビルが目に飛び込んで来ました。

ここで急に元気が出てきて、ペースは上がらないものの何とか歩くことなく横浜駅まで走り続けることができました。

16:00に横浜駅に到着。スタートから一度も時計を止めずに5時間15分のLSDとなりました。

時間の余裕があればどちらか観光にでも行くところですが、今日は直帰です。

ストレッチを行いウィンドブレーカを着込んで横須賀線の電車で帰途に着きました。

5時間かけて走ったところが新小岩まで何と43分。毎度のことですが無力感に浸ってしまいますね。

久しぶりにロングを実行できて精神的にはスッキリ。

何とか完走だけはできそうな気分になってきました。

へばったけれどやっぱりLSDは楽しいな~!(これ実感)

できれば来週もう1回、可能ならば本番までにもう2回40km走を行いたいと思っています。

本日の走行距離43km(今月の累計60km)

ブログ村ランキングに参加しています。

↓ クリック応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村