チームゆきゆきのランニングレポート

おじさんランナーの日々の"楽走"トレーニング日誌

調整のゆっくりジョグ(・・・のつもりがビルドアップ)レギュラーコースジョグ

2009年10月12日 19時36分38秒 | 日記・エッセイ・コラム

16:00ランニングに出発。

今日はゆっくりで昨日の疲労抜きの調整ジョグのつもりでした。

入念にストレッチを行いスタート。

今日も音楽を聴きながらのランニングとなりました。

走り始めてみると意外にも身体は軽く足のバネも効いています。

ペース速めのジョグのつもりで淡々と走って行きます。それにしても良いお天気です。

午前中は晴れたり曇ったりの天気でしたが、午後になってすっかり雲が切れてくれました。

当初はショートコースも考えていたのですが、身体が軽いので当然のようにいつものコースへ。

平和橋まで来て、前にちょうど同じペースで走っているランナーに追いついてしまいました。

どうも気になるのでそのまま前に出て少しペースアップ。

これが今日の予定を変えてしまった原因でした。調子が良いのでそのままペースアップ。

上平井橋は36分台での折り返しとなりました。

そのままペースを落とせば良いものを、へばったと思われるのも癪なので、そのままさらにビルドアップ。

しばらく続いた不調が嘘のように気持ち良いペースで走り続けました。

さすがに奥戸新橋まで戻ってくると少々疲労が・・・

ここから青砥橋まで休息区間としてペースを落として走り、高砂橋から自転車を追いかけて再びペースアップ。

息は切れましたが、最後まで大崩れすることなく走り切り1時間11分台のベストに近いタイムでゴール地点へ。

給水をしながらゆっくりとストレッチを行いました。

ストレッチをしながら今日の好調の原因を考えてみると、

(1)昨日の鴻江ベルトとe3グリップのおかげかアキレス腱がほとんど痛まなかったこと

(2)久しぶりにアミノバイタルを飲んだこと

(3)鉄剤を飲み続けており、貧血改善の効果が現れたのではないかと思えること

(4)気温が低くなり、暑さに弱かった自分の体調がアップしていること

こんなところでしょうか?

足に何の痛みも違和感も感じずに走っていた数年前を思い出していました。

あのころは何と恵まれていたことかとしみじみ思います。

これをきっかけにまたモチベーションアップと行きたいものです。

本日の走行距離14km(今月の累計89km)

ブログ村ランキングに参加しています。

↓ クリック応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村