おーちゃんの 「目指せ。日本200名山!」  そして最近、いい加減な家庭菜園 (^^♪ 

日本百名山トレッカー(悪名高い?)を目指して人生後半ラストスパート!

100座完登後は、200名山を目標に!

浅間隠山に行きました♪

2015年02月05日 17時04分59秒 | いろいろな山  山行記録

平成27年2月4日(水)

夕刻から用事があるため、午前中でちょこっと登頂できそうな群馬の浅間隠山に行きました。

夜明けの二度上峠より。

天気予報通り良い天気。

早朝で駐車場には他に車はありません。今日の一番乗り。

ヤマレコなどで見ると1月10日以後の記録がなかったので、その後の積雪状況では

トレースなど期待できないと思っており、スノーシューも準備して臨むことに・・・・・・・ 

道路沿いにある登山口。

なんと登山道にはバッチリとトレースが付いているではありませんか。

登山道は凍りついており、さっさとアイゼンを付けます。

おそらく、全コースアイゼン不要であったと思います。

でも、つるっと滑って1歩戻るとどっと疲れますので恰好など気にせずに・・・・。

安高山と岩淵山の鞍部から浅間隠山とその肩が見えます。

えっ?そんなに近いの?

そんな感じです。

他の山では前○○とかニセ○○とか本峰は見えないことが多いのですが。

夏であれば樹林帯ですが雑木の葉が落ちておりときどき見通しが利きます。

ひょこっと浅間山が見えたりします。

肩(わらび平分岐)を過ぎ、しばらくすると、山頂が近付きます。

山頂到着。

素晴らしい展望です。

三角点と方向盤。 

小さな祠があります。ここでお決まりのぱちり1枚。

今日は、カメラを修理に出しており、ハイビジョンの動画が撮れませんがやはりここは、ぐるりと

カメラを回してみます。人一人いない山頂の独り占め。(画像が粗いので全画面には向きません。)

 

正面に堂々の浅間山。

麓から見るとこの山容を隠してしまうのでしょうか。

今日のお目当ては、この山頂から富士山を見ること。

奥秩父の山々の向こうに見えるのは富士山でしょうか。

やったね。

こんなに遠くからも見える富士山。

方向盤によると谷川岳方面らしい。

一番奥の山々は北アルプス。剱から槍まで見えるらしい。

榛名山・赤城山・尾瀬方面の山々。

展望が良いとは知っていましたが感激でした。

素晴らしいトレースのおかげでただの邪魔ものだったスノーシュー。

サンドウィッチを2つ食べて、山頂を後にします。

登ってきた道をそのまま下ります。

先に見えるごつごつした山は妙義でしょうか。 

北軽井沢の分岐を過ぎ(そちらは全く踏み跡がない)初めて登りの登山者とすれ違いました。

鞍部から登山口まで一くだり。 

無事に登山口帰着。

アイゼンを手にぶら下げると車が3台。登山者2名が出発の準備中。

「あれ?自分の車がない。」

登山者から「この先にもう一つありますよ。」

と言われてほっとしました。

朝、車などなかったものだから・・・自分では登山口に最短の駐車場に止めたつもりでしたが

こちらの路肩の方がベストでした。それにしても車が見当たらなかったときは本当にびっくり。

もう少し先に、愛車は待っていました。

よかった。

 

今日のルートです。 ↓

浅間隠山、小ぶりな山ですが展望のよさには感激・・・・・楽しい山です。

登る時間といい、お手軽でハイキングにはお勧めの山です。

 

今度はどこに行こうかな。

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浅間隠山ハイク | トップ | 明日は天気♪♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いろいろな山  山行記録」カテゴリの最新記事