Hide's DELTA ~ノーマルには戻れない~

ランチアデルタEVOⅡジアッラを1/1のプラモデル感覚で弄くり倒してます。

車検に備えて その2

2015-11-01 22:26:35 | メンテナンス
 本日仕事帰りにドアロックをリモコンで解除したとき、リヤのナンバー灯が
片方暗いことに気がつき、帰ってきたところで手持ちのLEDランプ(BA15S)に
交換しました。レンズの汚れをきれいにして戻しました。
 スペースが限られているので、あまり頭でっかちなタイプは付けられません。

 交換したLEDランプ

 水分が入ったようでサビが見られます。

 5つあるLEDのうち2つが点かなくなっていました。

 ラ●グス製の車高調のリヤをバラしてみました。
 トータルストロークは138mm、バンプタッチまで108mmでした。これだと、
3kg/mmのスプリングで縮み側の残りストロークは26mmほどしかありません。

 せっかくなのでフロント用の6kg/mmのバネをリヤに仕込んで、以前使っていた
イワセ製のピロアッパーでセットします。スプリングのアッパーシートはイワセ製が
使えない(スプリングの内径が65mmのため、今のやつは62mm)ので、今までの
K-●PORT製のアッパーシートとピロカラーを使います。スペーサーとピロアッパーの
厚みの関係で調節ダイヤルをロッドの頭に付けられなくなりますが、調節はできるので
良しとします。



イワセ製ピロアッパーと今回の強化ゴム製アッパー

 今リヤに付いているショックの長さと比べて車高が同じになる様にします。
バネが7.5kg/mm→6kg/mmなので1Gでの沈み込みが8.2mmほど多くなります。
ロアケースの取り付けねじ穴の位置が5mmちょっと高いので今付いてる車高調
より15mmほど長くセットすれば良いはずです。
 作業は次の休みに

 因みに、ラ●グスでは古い車高調を1万円で下取りしてくれるみたいなんですが、
私が持っている車高調はというと・・・
イワセ製の倒立式車高調→リヤの1本が完全にガス&オイル抜け、4本全てロッドが虫喰い・・・
K-●PORT製→フロント1本が完全にオイル漏れ(しかもロッドにキズ)・・・
下取りに出してもダメって言われそうなので、使える部品を使っていくことにします。
まぁ、今回既に2コイチ、3コイチ状態にしちゃってますけど・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レデューサーのメンテナンス | トップ | 車検に備えて その3(リヤ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

メンテナンス」カテゴリの最新記事