Hide's DELTA ~ノーマルには戻れない~

ランチアデルタEVOⅡジアッラを1/1のプラモデル感覚で弄くり倒してます。

タービン交換 その5

2021-09-20 00:20:10 | 修理
 タービン周りのパーツを戻していきます。


 ASイワセさんとこのアルミラジエターです。取り付け用の上下フレームとラジエター
本体が別体式です。取り付けてから17年経過しています。

 エアコンレシーバーも交換しました(左ヘッドライト下)


 交換した社外ファンも無事付きました。


 薄型なので、エキマニとの隙間が十分すぎるほどあります。


 シュラウドがかからない部分はこれくらい。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タービン交換 その4

2021-09-12 20:51:05 | 修理
 エキマニにはサーモバンテージを巻いて断熱処理しました。バイク用に買って
余っていた25mm幅のテープです。フランジを留めるナットが付かなければ意味が
ないので、フランジのギリギリまでは巻いていません。形状が厳しい部分があり、
全てを巻き切れていませんが良しとします。


 新しいナット(今回はステンのフランジナット)が揃ったので、タービンを元に戻
していきます。
 エキマニのフランジを固定する9個のナットを均等に締めていくのが難しいです。
スパナしか入らないところが4カ所もあるし・・・。外側から対角線上に締めていき
ます。ナットはスレッドコンパウンドを塗布して締めておきます。
 サーモバンテージを巻いたのとフランジを修正して削ったせいで、ヘッドカバー
と3番・4番のパイプのクリアランスが厳しくなってしまいました。

 今までフロントパイプについていたA/Fセンサーはエルボーパイプに移動しました。

 


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイルホースの交換

2021-09-04 23:53:53 | 修理
 オイルクーラー(ブリッツ製)には#12のステンメッシュホース。移設した
オイルフィルター(トラスト製)には#10のステンメッシュホース。
どちらもGT-R用で2001年に取り付けました。すでに20年経過しております。
ホースも消耗品です。経年劣化でホースからオイルを吹いたら、エンジンが
炎上する危険性あり・・・。
ステンメッシュのホースって耐用年数どのくらいなんでしょう?中のホースは
ゴム製ですから・・・。もしオイル吹いて交換ってなったら、今回と同じくらい
まで分解しなければいけないので、交換しておきます。



 オイルクーラー側のアールズ製ホースエンドはナットが割れて5年前に交換済み。
そのときはホースエンドのみ交換しました。今回はエンジン側のホースエンドを交換。
ステンメッシュホースも交換します。




 オイルフィルター側のホースはエコノフィットで付いています。こちらも交換。
ステンメッシュではなく軽くて柔らかいナイロンメッシュホースとしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュラウド作り その2

2021-09-03 22:30:35 | 改造・改良
 つや消し黒で塗って、ファンを8カ所で固定。ケース本体の穴4カ所でも
大丈夫だと思いますが、アルミのステーで付ける予定だったので、オプションの
マウントステーを買ってしまった・・・。で、もったいないのでもう4カ所固定。



 フレームの縦側はゴムチューブを裂いて挟み込んでラジエターとの緩衝材に
しました。

 モーター部分はアルミ板に断熱テープを貼って保護しました。

 ファンの風量ですが、中古のバッテリー(11V程の)で純正ファンと比べて
みました。純正ファンをHiで回すとかなり風量がありますが、かなりの電流が
流れているようです(ギボシのカバーが黒く焦げるくらいですから)。恐らく
10A以上と思われます。

 
今回のSPALの薄型ファンは純正Hiの風量の70%位でしょうか?その代わり
消費電流は30%以上ダウン?(カタログ値6.3A)、騒音も30%位ダウン?
してるかと思います。あと、シュラウド込みの重量は3.6kg→1.5kgになり
フロントの軽量化ができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする