Hide's DELTA ~ノーマルには戻れない~

ランチアデルタEVOⅡジアッラを1/1のプラモデル感覚で弄くり倒してます。

エンジンルーム内を整理してニューボルト取り付け

2013-11-21 23:23:23 | 改造・改良
 エアクリーナー側にあるイグナイターとEVCユニットを移動しました。
スペースができたので、外してあったニューボルト(旧Ver.)を取り付け
ました。イグニッションコイルに18Vで出力する設定にしてあります。
20V出力にもできるんですが、さすがにコイルの耐久性が落ちそうなので、
18V仕様です。HKSのツインパワー、和光テクニカルのツインコイルを使って
いるので火花はノーマルよりかなり強くなっていると思います。以前付けて
いたときは、低速トルクが太くなったのが分かりました。



 簡単な計算ですが、約14Vで1次コイルの起電力が約300Vだったとすると、
18Vで1次コイルの起電力は約385Vです。ツインコイルは昇圧比が1:90なので
14Vで2次コイルの起電力は27,000V、18Vで34,700Vになります。
 実際の数字は違うとは思いますが、結構な違いになりますね~~~。
電圧だけで点火火花の強さは語れませんが、確実に強力な火花がとんでいる
はずです(^^)



タイロッド交換してみる?①

2013-11-17 22:47:22 | 修理
 以前左前タイヤからバンパーにかけて一時停止無視の車に突っ込まれて修理した
ことがあります。そのときのダメージでロッドが曲がってしまったのか、5年ほど前に
タイロッドエンドを交換したときに左側の緩め&締めが渋かった記憶があります。
 昨年ASイワセさんでミッションO/Hしてもらったときに「タイロッドを交換した方が良い」
との指摘を受けていました。
 その時に合わせてやってしまえば良かったのですが、予算オーバーだったため
先送りになり、そうこうしているうちにイワセさんとこのタイロッドの在庫も無くなってしまい、
(現在はイワセさんとこに在庫ありますが)色々探してタイロッド+ロッドエンドが特価で
入手できました。因みにカタログを見てもタイロッドエンドは品番がありますがタイロッドは
部品設定は無く、ステアリングラックAss'yになってしまいます。まぁ、パーツリストに載って
いても純正は欠品ですが・・・。

 今回の車検で問題になったわけでは無いのですが、当然寿命は迎えていてガタが
出るのは時間の問題だと思われるので交換することにします。
 ロッドエンドはボールジョイントと一緒に5年前150,000km時に交換しています。ロッド
エンドはまだ大丈夫そうなので、今回はタイロッドだけ。

 とりあえず、ラックブーツを外して状態を確認します。

 左側の写真です。
 ロッドにカシメがあるのと、レンチをかけようにも6角形をしていません。写真はハンドルが
直進状態ですが、ハンドルを左に切ればパワステのパイピングを避けて作業できるかな?
右側はフロントパイプを外さないと作業スペースは厳しそうです。

 さすがに17万キロ、19年間無交換ですからやばそうですね~。恐らくタイロッドエンドを外して
フリーにしたらプラプラ、ユルユルでしょう。

 さて、ネットで検索してもデルタのタイロッドを交換したという体験談はほとんどありません。
8Vで右側を交換した方のページを見つけましたが、パイプレンチでバキッと外したと書かれて
いました。もう少し情報を集めてみます。

ユーザー車検

2013-11-14 20:44:18 | 日記
 ユーザー車検に松本の陸事まで行ってきました。

 ヘッドライトの光軸やサイドスリップが心配だったので検査前に予備検査を受けました。

 フルコース(光軸、ブレーキ、排ガス、スピードメーター)で\2,100。
サイドスリップは何とか範囲内でした。排ガスもOK。光軸はかなり左にずれていたので
調節してもらいました。ブレーキもOK。
スピードメーター検査はここの予備検査場の機械では4WDは測定できず・・・。
(後から考えれば光軸だけにしておけば良かった・・・)

 光軸の調整後、書類を事務所の受付に提出してチェックしてもらい、いよいよ本検査です。

 一番右側の1番レーンに入るように指示がありました。
 まず、ラインの外で外廻りや灯火類や電装品の検査をうけます。ホイールの緩みや
車体番号や室内もチェックされます。エンジン型式は下からじゃないと見ることが
できないと検査員さんに伝えて・・・問題なくOK。
 ラインに入ります。ユーザー車検だと告げると、検査員さんが付き添って親切に検査を
進めてくれました。
 最初に排ガス。検査に少し時間がかかるが○。記録して進んでスピードメーター検査。
40km/hでパッシング・・・○。次にブレーキ検査、前輪、後輪、サイドといきます。サイドが
1回目引きが甘かったのか×、ちょっと焦りましたが2回目は目一杯引いて○。
ライトの光軸は問題なく○。記録して進み、下廻り検査。タイヤをぐらぐら揺すられたり、
コンコン下から音がします。ブレーキ踏んだり、サイド引いたり、指示が出ますが、特に
問題はありませんでした。しかし、エンジン型式を検査員さんが見つけられなかったので、
車から降りて場所を教えてあげました。で下廻りも○。記録して書類一式を検査窓口に
出して合格の確認印をもらいました。
 事務所の窓口に行き、書類を出してすぐに新しい車検証が交付されました。あまり混んで
いなかったので30分そこそこで終了!意外なほどあっけなくできてしまいました(^^)

 サイドスリップの検査の指示が無かったのですが、松本の検査場では無くなってしまった
んでしょうか?
*車屋の知り合いに聞いたところ、サイドスリップ検査はちゃんとやっていてダメなら最後で
×を知らされるようです。ガス検査からスピードメーター検査に移動するところかな?

 かかった費用は・・・
 重量税  \37,800
 自賠責  \27,840
 用紙代  \30
 検査料  \1,800
 予備検査 \2,100   合計\69,570 でした。

シールを貼り替えて完了です。

 今回はたまたま休みが取れたので自分でやりましたが、こんなに簡単なら家にある他の車も
ユーザー車検で通そうかと思っちゃいますね~~~(^^;


車検整備

2013-11-11 22:10:46 | メンテナンス
 
ユーザー車検に向けて、点検・整備を行い点検記録簿を作りました。

 普段から整備しているので、特に問題というところは無いはずですが、
記録簿の項目に沿って確認していきます。
○エンジンルーム点検
・パワーステアリング:フルード交換(オメガ パワステフルード)
・点火装置:プラグ交換(BPR6ES-11)

 外したプラグ(BPR7ES-11)はまぁまぁの焼け具合でした。
 取り付けたプラグは接地電極がインテーク側に来ないようにしました。
・バッテリ・電気配線:問題なし
・エンジン:問題なし
・冷却装置:問題なし
・燃料装置:スロットルバルブ洗浄
・公害発散防止装置等:問題なし
○室内点検
・ハンドル:問題なし
・ブレーキ・ペダル:問題なし
・パーキングブレーキ:引きしろ調整
・クラッチペダル:問題なし
○足廻り点検
・かじ取り装置:問題なし
・ショックアブソーバ:クリーニング
・サスペンション:クリーニング
・ブレーキディスク:クリーニング
・ブレーキマスター、キャリパー等:マスターシリンダー問題なし
パッド残量FR 9.4mm,9.6mm FL 9.3mm,9.6mm
       RR 10.8mm,10.8mm RL 11.0mm,11.0mm
・ホイール:前タイヤが内減りしていたのでストックしていた中古タイヤに交換
○下廻り点検
・エンジンオイル:交換(モチュール300Vコンペ 15W-50)
・ステアリングロッド:トーイン調整±0mm 
・トランスミッション、トランスファー:オイル交換(オメガ690 75W-90)
・プロペラシャフト、ドライブシャフト:問題なし
・デファレンシャル:オイル交換(オメガ690 80W-90)
・ブレーキケーブル:問題なし
・ブレーキパイプ、ホース:問題なし
・エキゾーストパイプ、マフラー:取り付け部のゴムブッシュ交換
○外廻り点検
・フレーム、ボディー:問題なし
○その他
・ブレーキフルード交換

 ヘッドライトの光軸は時間があれば事前にテスター当てて調整しておきます。できなければ
ぶっつけでNGだったらテスター当てます。
 サイドスリップに関してはトーインを再調整しました。前回±0mmにしたはずなのに6mmトー
インになっていました。調整後に車体を動かして馴染んだところで計らないと調整後の数値に
誤差が出ちゃうんですね。今回は車を動かして馴染ませてから2回計測しました。
 ガタはそんなに感じられませんが、そろそろステアリングロッドを交換したほうが良いかも
しれません。

 車検は14日に予約を入れました。

LEDバルブ交換

2013-11-08 23:19:48 | 修理
 リヤのコンビネーションランプのLEDバルブを交換しました。

 今までスモールはホワイトでした。

 左が今回のバルブ。3チップのSMDを13ヶ使用しています。
もっと明るいものもあるのですが、値段が手頃だったので買ってみました。
今回はレッドです。

 左は交換後、右は交換前です。少し明るくなったようです。
 そういえば昔、信号待ちしていたら、いきなり現れて窓ガラスをコンコンしてきたお巡りに
「スモールが暗い!」って因縁つけられたことがありました。「これで車検通っています!!」
って言ったら「そうですか・・・」っておとがめ無しでしたが。
(でもその時、実はシートベルトをしていなかったので、そっちかと思って焦りました・・・(^^;