Hide's DELTA ~ノーマルには戻れない~

ランチアデルタEVOⅡジアッラを1/1のプラモデル感覚で弄くり倒してます。

作業は続くよどこまでも~~~♪

2020-08-20 19:15:07 | 修理
暑すぎて黄色い車の修理が進みません🥵 それに、予想外の作業が追加されたりして・・・😱
 残っている作業
①フロント左タイヤハウス内サビ修理
②リヤガラスフィルム貼り
③リヤウィンドゥ左右フィルム貼り替え
④前席左右ウィンドゥ断熱フィルム(透明)貼り
⑤リヤバンパー 切り欠き部分を埋めて平滑化&再塗装
⑥リヤクロスメンバーのサビ修理
⑦リヤデフオイル交換
⑧ハンドルスイッチ交換

⑥がリヤバンパーを外して発覚した追加作業😲

現在⑤と⑥を同時進行中・・・

 いつになったら乗れるのやら・・・🤔
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンガス注入

2020-08-10 10:07:26 | 修理
 真空ポンプ買って、真空引きしてチェック。



 1日経ってもメーターの針は動かず。漏れはないかな~。

 で、エアコンガスを注入~~~。1本入って圧が上がってもコンプレッサーのマグネットクラッチ動かず🤔
配線図とにらめっこして、エアコン関係のリレーを確認。サービスマニュアルとはリレーの位置が違う・・・😳
配線の色も違う😲 
 リレーの作動確認をして問題ないので、金属端子を磨いて元通り組み付け。もう一度コンプレッサーに
来ている配線を確認する・・・14V来てる(エンジン始動時)・・・🤔🤔🤔 
 直で12Vをかけるとマグネットクラッチは作動する・・・。ひょっとして・・・アース不良?別コードでアースを
取ってみると・・・マグネットクラッチ作動しました😲 アース不良なので、取り付けボルトを緩めてさび取りを
して磨いて締め直せばOKかな?
 無事コンプレッサーが動いたので、エアコンガスの注入を続けます。ガスの在庫が3本+前回中途半端に
入れた残りだったので、少しガスが少ない状態かと・・・。

 低圧側適正値 1.5bar~2.5bar
 高圧側適正値 14.5bar~17.5bar なので、ちょっと低め(エンジン回転2000rpmほど)

 それでもかなり冷たい風が出てくるようになりました。
30℃越えのガレージで吹き出し口の温度が11℃でした。走って走行風が当たればもう少し冷えるかな?
ガスと一緒にワコーズのPACプラスも入れときました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロアファンの風量アップ?

2020-08-10 08:19:09 | 修理

 デルタのブロアファンは風量が弱い・・・。何とかもう少し風量を上げられないかと
考えてみました。外気取入口の前側にブロアファンの抵抗の付いたプレートを外して
配線を確認。

 写真は修正済み。純正では黒と茶色が逆に付いていました。
 以前教えていただいた配線の間違いを適正化。温度ヒューズが入っていますが、
元の配線だと風量3のみヒューズを通る接続になってしまいます。黒(+)と茶色(風量3)を付け替えれば
常時温度ヒューズを通る配線になります。



 黒(+)には常時12Vが来ていて、風量ダイヤルにより白(風量1)→赤(風量2)→茶(風量3)と切り替わり
ブロアファンモーターを回してアースに落ちます。

 黒(+)の電圧を測ってみたんですが、エンジンがかかっている状態で14.1V来ていました。予想では電圧降下して
12Vくらいかな?と思っていたのですが、予想外に電圧が高くてビックリ。この電圧であの風量なら、もうモーター
を変えるしかありませんねぇ。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィンカーリレーを交換

2020-08-09 21:56:51 | 改造・改良
 ウィンカーをLEDに変えているので、リレーもICリレーにしてありましたが、
かなり昔に付けた音がしないタイプ・・・。ソケットにそのまま付けようと良く確認
しないで注文してしまい、5ピンタイプをわざわざ買ってみたのですが、リレーは
ソケット外して配線を直付けしてありました・・・。これなら3ピンタイプで良かった・・・。
まぁ、値段はさほど変わりませんが。



下側が今までの音なしタイプ。上が5ピンタイプ。アクセサリー電源を1本余分に配線します。
カチカチ音が出るようになりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バックランプをLEDに

2020-08-01 19:46:13 | 改造・改良
 暗くて消費電力の大きい白熱電球からLEDに交換しました。

 左側がLED 右側が白熱電球(レンズは外してあります)


 左側が細工済み 右側は細工無し
ピンの位置に合わせてそのまま付けるとLEDの発光部が斜めになってしまい、あまり明るくならないので、
ちょっと細工を。ソケットにはまる位置決めのピンを少し削り、下から押し上げるスプリングを外して、
LEDの発光部が正面を向く位置で固定。



 反射板があまり効いていないので、アルミテープを貼って反射率アップ。かなり明るくなりました。
LEDはヤフオクで 購入。S25シングル球 9W級 4014チップSMD30発 ¥1,725(送料込み)


 レンズをはめて交換完了。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする